記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beresford
    beresford 安倍政権よりもっとゴミで笑える

    2020/03/06 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 日本の休校を批判していた野党の言い訳を聞きたい

    2020/03/05 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner クリスチアーノ・ロナウド、マドリー復帰か⁉︎………自分はバルサファンだけど歓迎するぜw

    2020/03/05 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 イタリアの学校がリタイア

    2020/03/05 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 日本の誤った政策を見習ってしまったのか。/ 15-64歳の女性の就業率は2010年イタリアで46.1% 2018年日本で69.9%。

    2020/03/05 リンク

    その他
    xlc
    xlc アジア人を追い出せば解決するとか思ってるからこういう報いを受ける。今の時代、疫病に対して「水際対策」は効果が薄い。ヘイトに気を散らしてる暇があったら国内の対策をすることだ。

    2020/03/05 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 詳細を知りたい

    2020/03/05 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 危機において、早さと正確さは両立できない。特に感染症においては素早い対応が予防効果が高いので、成功した予防は[必ず過剰対応に見える]事は理解されるべき。

    2020/03/05 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 一人出たら学級閉鎖、二人出たら学校閉鎖、ってどこかの医師(そこらのじゃなくてたしか有識者)が言ってて、それでいいんじゃないかって思うけどな。

    2020/03/05 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 ぼんやりとNHKのニュースを眺めてた印象だとイタリアは被害が酷かった。

    2020/03/05 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii こういうのって結果判断じゃなくてプロセスが大事なんであってね。。。

    2020/03/05 リンク

    その他
    jmako
    jmako 安倍より遅いって遅過ぎ

    2020/03/05 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 一斉休校の賛否には効果の有効性もあるけど、それに伴う社会的な影響への対応をどこまで示せるか?だから、日本の現状を批判することに何の問題もないでしょう。

    2020/03/05 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana こっちは「対策を立てるため、15日まで(10日間)」なんだよな。日本の全校休校と比べると日本の適当感が浮き彫りに。ちなヨーロッパでは学期途中だし、直近にイースター休暇が控えていて振り替えやすいのもある。

    2020/03/05 リンク

    その他
    securecat
    securecat なんとなく、日本政府がドヤ顔しそう

    2020/03/05 リンク

    その他
    chanmina
    chanmina 国全体じゃなくて感染拡大してるエリアだけなんだから日本よりマトモでは?

    2020/03/05 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 後手後手の対応ではあったものの休校そのものは正しいと思うんだが、アベ憎しで正常な思考ができなくなっているのかな? https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200229-00165263/

    2020/03/05 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik もしこのイタリアの対応が「効果ない」でなく「後手だ」と言う論調の場合、袋叩きだった某氏はどうなるのだろう。とにかく、すべて未知の状態すぎるので、今何かをとやかく叩くのは早計にすぎる。いいから手を洗え。

    2020/03/05 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 日本などで行っている休校などの措置が正しいかどうかは、すべてが収束した後の肺炎の死亡者数ではっきりする。

    2020/03/05 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki "イタリアのコンテ首相は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け国内全ての学校を閉鎖することを決めた"

    2020/03/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 国が違えば事情も変わるだろうけど、どこまで効果あるんだろうか

    2020/03/05 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 イタリアは大人が自粛に耐えられず遊びに出てるという記事読んだばかりだけどこれは子供も遊びまくるパターン。まぁ各国ごと色んなパターン試してどっちが良かったか後で検証すればいいんじゃね

    2020/03/05 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 先手先手だわー

    2020/03/05 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 今からっすか

    2020/03/05 リンク

    その他
    nothingisforever
    nothingisforever 賢明な判断だとは思えない。

    2020/03/05 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi やれることは全部やるモードなんだろう。

    2020/03/05 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen イタリアでは医療機関ですら手洗いが徹底されてないというツイートが流れてきた。そりゃ、感染拡大を阻止できんわけだ。

    2020/03/05 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 先日のニュースでは感染州・自治体では企業活動の停止・移動制限・商業施設の閉鎖とかまでやってたという話だけど……流石に国レベルでは休校がせいぜい、ということなのかな。

    2020/03/05 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin イタリアの感染者数とか死者数はシャレにならない。それに大陸国家かつEU加盟国という要素を加味するとこれから大丈夫なのか?

    2020/03/05 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke イタリアの情勢では適した判断なのかもだけど、これを受けて安倍周辺が「ほらやっぱり正しい判断だった」って勘違いしそうで嫌だな。その土地の状況によって何が正解かは変わるでしょ。

    2020/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イタリア首相が全校閉鎖を決定 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与さ...

    ブックマークしたユーザー

    • beresford2020/03/06 beresford
    • gggsck2020/03/06 gggsck
    • kirarapoo2020/03/05 kirarapoo
    • brain-owner2020/03/05 brain-owner
    • locust01382020/03/05 locust0138
    • yuiseki2020/03/05 yuiseki
    • perfectspell2020/03/05 perfectspell
    • xlc2020/03/05 xlc
    • peppers_white2020/03/05 peppers_white
    • songe2020/03/05 songe
    • kamayan2020/03/05 kamayan
    • h5dhn9k2020/03/05 h5dhn9k
    • kumanomiii2020/03/05 kumanomiii
    • Ayrtonism2020/03/05 Ayrtonism
    • yuki_20212020/03/05 yuki_2021
    • neco22b2020/03/05 neco22b
    • limit902020/03/05 limit90
    • stairwell2020/03/05 stairwell
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事