記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itarumitinari
    itarumitinari 考古学.「協会は特別委員会をつくりあらためて公募を始めている。対象は国内の国公立や私立の大学図書館や研究機関など。今年十月末まで受け付け、来年一月末までに選定する方針だ」

    2013/08/27 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 日本考古学協会

    2013/08/26 リンク

    その他
    maimai921
    maimai921 東京新聞:眠れる 考古学資料 6万3000冊 海外寄贈を撤回 ページ開く日は 考古学協会  :社会(TOKYO Web)/もうさぁ見つからないと思うんだけど…

    2013/08/26 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan イギリス様に管理していただくほうが安全で活用されるのではとか思ってしまった

    2013/08/26 リンク

    その他
    nori03
    nori03 タイトル数はどのくらいなんだろう。所蔵データと突合したいところ。

    2013/08/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan 非破壊電子化に1票。復興予算で被災地でやれ。 / 武雄市図書館改装みたいに国からポンと2億円出せるのなら、こういうのに出してもバチはあたらないはず。空いたハコモノとかも流用、供出できないのかな

    2013/08/26 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo せっかく英国の日本研究所が受入表明してくれてたのにねぇ(・∀・`;)国内には国会図書館に1セットあるんだし、どの図書館も書架一杯で困ってるから巨大コレクションひきとるところはないのでは(´ヘ`;)

    2013/08/25 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru どのくらいの支払いをしているのか…場合によっては、月々の支払い金と寄付による頭金などでどうにか公開含めた業務合わせて新倉庫に移せないものかね…

    2013/08/25 リンク

    その他
    reds_akaki
    reds_akaki 捨てられるかもしれない。だから海外に行く方が余程いい

    2013/08/25 リンク

    その他
    arrack
    arrack 日本は国は金ださないからな、こういうのに。

    2013/08/25 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod まだ決着が付いていなかった事に衝撃。 2010年10月の記事→ http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201010110075.html

    2013/08/25 リンク

    その他
    ShangriLa
    ShangriLa 国内のどこも引き取りを拒否したのに、海外の研究機関への寄贈を邪魔するクズ

    2013/08/25 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 セインズベリー日本藝術研究所>http://jlablog.seesaa.net/article/165398139.html

    2013/08/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/08/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth うーむ

    2013/08/25 リンク

    その他
    karatte
    karatte これでも保管先決まらなかったら……

    2013/08/25 リンク

    その他
    cess
    cess "協会は〇九年に受け入れ先を公募。日本を研究する英国の民間機関「セインズベリー日本芸術研究所」だけが応募し、翌一〇年、一括寄贈を決めた。" "これに対し、会員の研究者らがすぐさま反対の署名活動を開始。"

    2013/08/25 リンク

    その他
    kosigan
    kosigan う〜ん、これってエジプトの博物館所蔵品強奪に匹敵する酷さじゃないか?

    2013/08/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/08/25 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 反対の署名なんか集めないで、反対金を集めればよかったのに。

    2013/08/25 リンク

    その他
    ironsand
    ironsand 外野からは、東文研は?とか歴博は?とか言いたいけれど…

    2013/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:眠れる 考古学資料 6万3000冊 海外寄贈を撤回 ページ開く日は 考古学協会  :社会(TOKYO Web)

    弥生時代の代表的な遺跡「登呂(とろ)遺跡」(静岡市)の発掘調査報告書など、約六万三千冊に上る国内...

    ブックマークしたユーザー

    • kuroiseisyun2013/09/04 kuroiseisyun
    • shibure2013/09/01 shibure
    • uduki_452013/08/28 uduki_45
    • itarumitinari2013/08/27 itarumitinari
    • Barak2013/08/26 Barak
    • sarutoru2013/08/26 sarutoru
    • fromAmbertoZen2013/08/26 fromAmbertoZen
    • maimai9212013/08/26 maimai921
    • n_14102013/08/26 n_1410
    • kamayan2013/08/26 kamayan
    • Guro2013/08/26 Guro
    • andsoatlast2013/08/26 andsoatlast
    • funaki_naoto2013/08/26 funaki_naoto
    • nori032013/08/26 nori03
    • itochan2013/08/26 itochan
    • tsysoba2013/08/26 tsysoba
    • shomotsubugyo2013/08/25 shomotsubugyo
    • emiladamas2013/08/25 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事