タグ

まどかマギカと2011年に関するext3のブックマーク (2)

  • 優れたSF作品を選ぶ第43回星雲賞発表 「天獄と地国」やガンダム、まどマギなど受賞 - はてなニュース

    2011年に発表された国内外のSF作品や周辺ジャンルから選出する「第43回星雲賞」の受賞作品が、7月7日(土)に決定しました。日長編部門を受賞したのは、小林泰三さんの小説「天獄と地国」です。このほか、メディア部門にアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」が、ノンフィクション部門に文藝別冊『吾ひでお〈総特集〉―美少女・SF・不条理ギャグ、そして失踪』 が選ばれています。 ▽ 2012年 第43回星雲賞 星雲賞は、コンベンションイベント「日SF大会」の参加者による投票で、部門ごとに最優秀作品を選びます。第43回星雲賞の投票は、4月から6月にかけて行われました。決定した各部門の最優秀作品と作者は以下の通りです。 日長編部門:「天獄と地国」小林泰三 日短編部門:「歌う潜水艦とピアピア動画」野尻抱介 海外長編部門:「ねじまき少女」パオロ・バチガルピ 海外短編部門:「ソフトウェア・オブジェクトのライ

    優れたSF作品を選ぶ第43回星雲賞発表 「天獄と地国」やガンダム、まどマギなど受賞 - はてなニュース
    ext3
    ext3 2012/07/13
    小林泰三の「天獄と地国」が星雲賞入りとか、2011年はよっぽど良作がなかったんだな
  • 『第15回 文化庁メディア芸術祭』、2700超の作品から選ばれた受賞作が判明 | CINRA

    文化庁メディア芸術祭実行委員会による『第15回 文化庁メディア芸術祭』の受賞作品と、功労賞の受賞者が発表された。 今年度は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門に、海外57の国・地域からも900件を超える応募があり、過去最多となる2,700件以上の作品が集まった。 アート部門では、山良浩による映像作品『Que voz feio(醜い声)』が大賞を獲得。同作は、双子の女性をそれぞれ2つの映像に映し出し、人物の語る内容と記憶、国籍、言語など様々なレベルでの「差異」を鑑賞者に体感させる作品になっている。 エンターテインメント部門の大賞は、スマートフォン「GALAXY S II」を特殊なバルーンに載せて上空30,000メートルの成層圏へ飛ばし、その様子をUstreamで生中継するという壮大な宇宙プロジェクト『SPACE BALLOON PROJECT』が受賞した。受賞者は

    『第15回 文化庁メディア芸術祭』、2700超の作品から選ばれた受賞作が判明 | CINRA
  • 1