タグ

TD-LTEに関するext3のブックマーク (23)

  • LTEとは - IT用語辞典

    概要 LTE(Long Term Evolution)とは、携帯電話・移動体データ通信の技術規格の一つで、3G(第3世代)の技術を高度化し、音声通話のデータへの統合やデータ通信の高速化を図ったもの。当初は3Gと4G(第4世代)の中間の世代とされていたが、現在ではLTE-Advancedと共に4Gの一つとされる。 第3世代のW-CDMA、CDMA2000などの方式を置き換えるべく開発された方式で、主にパケット通信が高速化されている。通信事業者の設備や通信端末の仕様、電波の利用可能帯域や混雑具合などにより異なるが、下り(基地局→端末方向)が10~300Mbps(メガビット毎秒)、上り(端末→基地局)が5~75Mbpsでの通信が可能となっている。 主な技術仕様一つの通信路を複数の加入者で共有する多元接続(multiple access)の手法として、下り方向はOFDM(Orthogonal Fr

    LTEとは - IT用語辞典
    ext3
    ext3 2012/03/08
    "主に中国政府や中国の携帯電話事業者が推進していたことから「中国方式」などと紹介されることもあるが、3G携帯電話の通信方式を標準化する3GPPによって「3GPP Release 8」標準の一部として採択されており、ロシアやインド
  • http://japan.internet.com/allnet/20120308/4.html

  • 新世代モバイル通信:「SoftBank 4G」が他社平均の3倍高速

    ICT総研は3月7日、NTTドコモ、KDDIグループのUQコミュニケーションズ、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの通信事業者4社の新世代高速データ通信を対象に実施した電波状況実測調査の結果を発表した。 調査結果を事業者別に見ると、ソフトバンクモバイルが2月24日に開始した2.5GHz帯を使った新サービス「SoftBank 4G」の圧倒的な通信速度が目立ったという。多数の地点で下り通信速度10Mbps以上が計測され、特に都心の駅ホーム上では25Mbps以上を記録した。全計測地点の下り平均速度は昼8.55Mbps、夜5.29Mbpsで、他3社の平均(昼3.39Mbps、夜1.95Mbps)と比べると昼は2.5倍、夜は2.7倍となったとしている。 サービス開始直後で利用者数が少ないことも影響しているが、下り最大速度76Mbpsという他サービスを大きく引き離す理論値に準じた順当な速度差となった

    新世代モバイル通信:「SoftBank 4G」が他社平均の3倍高速
    ext3
    ext3 2012/03/08
    "全体的に建物内部や障害物に弱い傾向があり、大規模駅の構内などの計測結果が芳しくなく、SoftBank 4Gに差をつけられた"WiMAX(笑)オワコン街道まっしぐら
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    ext3
    ext3 2012/03/05
    "3日前~1日前の3日間のデータ通信量の累計が1GBを超えた場合、その日の通信速度を遅くする""Webサイトやアプリなどで、大量のデータ通信または長時間の接続を伴う場合""通信速度の制御やファイルの最適化を行う"
  • [MWC2012]GTIサミットでソフトバンク松本氏が「TD-LTE」商用開始をアピール

    TDDの推進団体「Global TD-LTE Initiative」(GTI)は2012年2月27日(現地時間)、スペイン バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2012」の会場内にて「LTE TDD/FDD International Summit」(GTIサミット)を開催した。 GTIは、ソフトバンクグループや中国移動(チャイナモバイル)、インドのバーティエアテル(Bharti Airtel)、英ボーダフォングループが中心となって昨年設立された団体(関連記事)。設立から1年が経過し、TD-LTEの推進状況などが各事業者から報告された。 特に会場を沸かせたのは、関連会社のWireless City Planning(WCP)がTD-LTE互換のAXGPサービスを開始したことで、注目を集めているソフトバンクグループ。同社のMVNOとしてソフトバンクモバイルが「S

    [MWC2012]GTIサミットでソフトバンク松本氏が「TD-LTE」商用開始をアピール
  • ソフトバンク:高速データ通信「4G」、24日開始 スマホとセットで月額3880円も - 毎日jp(毎日新聞)

    「SoftBank 4G」に対応する「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」=ソフトバンクモバイル提供 ソフトバンクモバイルは20日、下り最大110Mbpsの高速データ通信サービス「SoftBank 4G」を24日から開始する、と発表した。同日、対応端末のモバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」(セイコーインスツル製)も発売する。 「SoftBank 4G」は、2.5GHz帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステム「XGP」を高度化させた「AXGP」を利用する次世代通信サービス。対応エリアは、11年度末には札幌市、さいたま市、千葉市、東京23区、横浜市、川崎市、名古屋市、大阪市、神戸市、福岡市、北九州市とこれらの周辺都市で、12年度末には全国政令指定都市の人口カバー率99%まで拡大する予定という。 料金は、「4Gデータし放題

  • https://www.softbank.jp/mobile/products/data-com/101si/

  • 実測60Mbps超! 2月サービス開始の新モバイル通信を体感 (2/3)

    マイクロセルで都心部の過密なトラフィックをさばく ウィルコム時代のノウハウを活用 この状況で強味となるのが、AXGPのマイクロセル対応だ。現在スマホによって発生しているトラフィックは完全に都市部が中心。さらに渋谷というごく狭いエリアを切り取っても、1/3のエリアで90%のトラフィックが集中している状態だという。 これまでの携帯電話で一般的な技術では、1つの基地局で広いエリアをカバーするため、多くのユーザーで周波数という限られた資源を共有しなければならない。しかし、マイクロセルが前提となっているAXGPでは、1つの基地局が狭い範囲だけをカバーするため、周波数をより効率的に利用できる。 一方、マイクロセルでは複数の基地局から飛んでくる電波が重なる場所で干渉による問題が発生しやすい。しかし、Wireless City Planningの前身となるウィルコムはPHSでマイクロセルに長らく取り組んで

    実測60Mbps超! 2月サービス開始の新モバイル通信を体感 (2/3)
  • 中国発の3.9G「TD-LTE」の威力(後編)――世界の商用化動向とソフトバンクの狙い|BUSINESS NETWORK

    中国にとどまらず、世界的に導入機運が高まっているTD-LTE。後編では、中国など世界各国の商用化に向けた動きと、TD-LTE採用が噂されるソフトバンクの狙いについて解説する。 モトローラが上海万博で実施している24のビデオを同時にストリーミングするデモ。1台のTD-LTE USBドングルで20Mbpsのデータ通信を実現している 上海万博のトライアルで屋外基地局やコアネットワークなど基インフラの構築を担当したファーウェイで中国地域担当シニア・マーケティング・マネージャーを務めるシュウ・ジンガオ氏は、このネットワークを「世界初の実用段階に入ったTD-LTEネットワーク」と評する。 さらにジンガオ氏は「中国移動は今年後半、沿海部の都市でそれぞれ100局程度の基地局を建設して格的な試験サービスを実施する計画」だと明かす。 このトライアルでは、「送受信に8対のアンテナを用いる(8T/8R)のス

    ext3
    ext3 2012/01/28
    "まず現在の2.5GHz帯の事業免許(特定基地局設置の認定)はXGPの導入を前提として付与されているので、改めて免許申請をやり直す必要がある。それ 以前に、TD-LTEは2.5GHz帯の運用システムとして認められていないので、情通
  • 中国発の3.9G「TD-LTE」の威力(前編)――次世代PHS、WiMAXの代替規格として急浮上 | ビジネスネットワーク.jp

    中国が推進する3.9G規格「TD-LTE」への注目が世界的に高まっている。ソフトバンクが導入を検討するほか、海外でもWiMAXの代わりに採用する動きが加速中だ。TD-LTEの全貌に迫る。 ソフトバンクがウィルコムから継承する次世代PHS(XGP)事業の運用システムとして、携帯電話世界最大手の中国移動通信集団(チャイナモバイル)が推進するTD-LTEを検討していると、日経済新聞などが4月27日に報じた。 TD-LTEは、NTTドコモが年末に商用化を計画しているLTEの「兄弟規格」。LTEは携帯電話と同様、上り(端末から基地局方向)と下り(基地局から端末方向)の通信に別の周波数を使うFDD(Frequency Division Duplex)が使われている。一方、TD-LTEはFDDではなく、時分割により単一の周波数での同時送受信を実現するTDD(Time Division Duplex)を

    ext3
    ext3 2012/01/28
    "関係者の間では、数に勝るTD-LTEが、遠からずWiMAXを吸収するという見方が強くなっている"
  • [ケータイ用語の基礎知識]第534回:AXGP とは

  • WiMAX陣営を取り込み、世界に飛び火する中国勢のTD-LTE戦略:情報流通ビジネス研究所

    新刊・ご好評販売中 米国通信市場総覧2011 世界の先端に躍り出た北米テレコム市場の全容 主要プレーヤーの戦略/規制動向を詳細分析 2011年4月8日発行 全722ページ・図表全544点 A4版・文カラー 定価250,000円(税込262,500円) 詳細はこちらへ 好評発売中 モバイルインターネット要覧2011携帯電話市場を取り巻く国内外の動向を分析 5年後の市場を予測・展望した決定版 ご希望により担当アナリスト無料説明会実施 2010年12月3日発行(第2版第一刷) 全498ページ・図表全310点 A4変型・表紙カラーPP加工・文白黒 定価95,000円(税込99,750円) お得意様割引優待あり 詳細はこちらへ お手軽価格で販売中 モバイルSNS/ソーシャルアプリの 事業分析と市場規模予測

  • 下り最大76Mbpsの高速モバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」を開発 | ソフトバンク

    下り最大76Mbpsの高速モバイルWi-Fiルーター 「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」を開発 2011年9月29日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、次世代ネットワーク「SoftBank 4G」に対応し、下り最大76Mbpsの高速モバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」(セイコーインスツル製)を開発し、2012年2月以降に全国で発売します。 1. 主な特長(予定) 下り最大76Mbpsの高速モバイルWi-Fiルーター 次世代ネットワーク「SoftBank 4G」に対応し、下り通信速度最大76Mbps※の高速通信が可能なモバイルWi-Fiルーター。下り最大42Mbps※の「ULTRA SPEED」にも対応し、幅広いエリアにてWi-Fiのアクセスポイントとして利用できます。

    下り最大76Mbpsの高速モバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」を開発 | ソフトバンク
    ext3
    ext3 2012/01/28
    "SoftBank 4Gは、第3.5世代移動通信システム以上の技術に対しても4Gの呼称を認めるという国際電気通信連合(ITU)の声明に基づきサービス名称として使用しています"
  • ソフトバンクモバイルが“TD-LTE 100%互換”“国内最高速”の「Softbank 4G」を開始

    ソフトバンクモバイルは2011年9月29日、同社の関連会社であるWireless City Planning(WCP)がインフラ展開する2.5GHz帯を使ったデータ通信規格「高度化XGP(AXGP)」を活用する下り最大110Mビット/秒の通信サービス「Softbank 4G」を2011年11月1日から開始すると発表した(関連記事)。まずは試験サービスとして開始し、2012年2月にサービス化する計画だ。 AXGPは、旧ウィルコムが推進していたデータ通信規格「XGP」(関連記事)を拡張した規格。帯域幅を10MHz幅から20MHz幅に拡張し、上り下りの非対称や多元接続方式にOFDMAに加えてSC-FDMAを追加している。その結果、中国やインドで導入の検討が進む「TD-LTEに100%互換」(ソフトバンクモバイルの孫正義社長、写真1)の形となり(関連記事)、スケールメリットを生かした機器の調達が

    ソフトバンクモバイルが“TD-LTE 100%互換”“国内最高速”の「Softbank 4G」を開始
    ext3
    ext3 2012/01/28
    "日本の制度上はAXGPとしての位置付けだが、その実態はTD-LTEそのもの"
  • テクノロジー : 日経電子版

    ext3
    ext3 2012/01/28
    TD-LTEは狭い範囲にしか使えないのか、それでよく導入する気になったな
  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
  • LTEとTD-LTEの共運用について | 無線にゃん

    TD-LTEについて、これからの時代はLTEとの共運用を考えないといけないと思いますよ、と言うことを何度か書いてきて、しかし、ちょっとだけ、説明不足な部分もあり、誤って伝わってしまった部分もあったりするみたいなので、この件だけ再度取り上げて解説します。 TD-LTEとふつーのLTEの違いは、前の解説で書いたとおり、基的には無線インターフェースのフレーム構成と、その制御メッセージ(のオプションの使い方)程度で、それ以外のほとんど(無線ソフトウェアを作るうえで一番面倒の多いRRCソフトウェアなど)は全く共通です。 このため、端末のベースバンドチップや、基地局のベースバンドユニットなどはLTEとTD-LTEの両方をサポートできるようになるのが当たり前で、LTE用BBチップやBBユニットでTD-LTEを無視するのは手抜きする価値さえないほど些細な省力化となるかもしれません(言いすぎ;笑)。もちろ

    ext3
    ext3 2012/01/28
    "欲にまみれた株主が一事業者の方針を狂わせて世界的動向から乖離させていく、なんていうと違う会社のことを言っているような感じですが、多分、UQの状況ってそんな感じなんじゃないかなぁ、なんて思うんですよね。全
  • iPhone 5とSoftBank 4Gの方向性を勝手に考えてみる - なりなり日記

    SoftBankが4Gのネットワーク詳細を発表 SoftBank 4Gのネットワーク詳細、運営会社のWCPが公表  :日経済新聞 SoftBankの4G戦略詳細が発表されています。4Gといっても、元々の定義で言えば3.9Gであり、docomoのXiやauが始めようとしているLTEと同世代の技術です。 アメリカ人が勝手に3.9Gを4Gと言い出して、更に国際規格として4Gと呼ぶことを(強引に?)認めさせたため、今や、LTEは4Gと言っても間違いでは無いのです。 LTEとTD-LTE、そしてWiMAX 但し、SoftBankのLTEはTD-LTEであり、docomoやauのLTE(FD-LTE)とは共通する部分が多いものの、原理的に全く異なるものです。 要するに、docomo、auはLTE、SoftBankはTD-LTEと全く異なる方式を採用したのです。 ついでにいうと、auはKDDI傘下のU

    iPhone 5とSoftBank 4Gの方向性を勝手に考えてみる - なりなり日記
    ext3
    ext3 2012/01/28
    "つまり、WiMAXは、PHSのような日本独自規格に成り下がってしまったと言っても過言では無いのです"
  • LTE (5.TD-LTE篇) | 無線にゃん

    LTE解説シリーズ、今日はLTEのTDD版(TD-LTE)。 と言っても、実際にはフレームの時間方向のアレンジメントが異なっているだけで、ほとんどの仕様はFDD版と共通です。特に、無線リソース制御メッセージやさらに上位のメッセージは定義から何から全て共有しているため、プロトコルソフトウェアは全く同じものを使ってしまってもOK、と言うくらい共通化が図られています。 となると、その大きな、そしてほぼ唯一の違いである無線フレームの違いと、TDD独特の設定、それがどのようにさまざまな場所に影響を与えるのか、と言う点が観点になると言えます。 まずどのように違うのかと言う点は、大雑把に言うと「時間区切りで上りと下りが混在する」と言う点が大きく異なっています。しかし、下り区間はFDDの下りサブフレームとほぼ互換、上り区間もFDDの上りサブフレームとほぼ互換で、ただそれが時間的に混在しているというだけだっ

    ext3
    ext3 2012/01/28
    "昔TDDシステムであるTDS-CDMA利用を企図しながらも技術的難度の高さからあきらめたソフトバンクも、ウィルコムを入手したからこそTD-LTEに向かうことが出来るようになった、と私は見ています"