タグ

訴訟と日本IBMに関するext3のブックマーク (3)

  • スルガ銀行とIBMの関係とNEFSSの失敗 - novtan別館

    増田が気にしているのは匿名ぶっちゃけトークが聞きたいからなのかな?僕は直接関わったわけではないけれども、同じ業界で働いているので漏れ聞くところから推測出来る範囲(=やばくない範囲)でちょっと言及してみよう。 2chで幾つかスレ立ってて、パッケージビジネスの困難とかがブログで語られていたりもするけど、増田では話題にならないのな。 スルガ銀行とNEFSS 関係の議論は上記から飛んでみて。 一応2chのスレの途中でまとめが出ているのでおいとく (1)NEFSSは、SAPのような各業務アプリまで既製品のガチガチのパッケージではなく、 どちらかといえばシステム基盤やフレームワークに近いパッケージ 基機能を提供する基盤やモジュールの上に、業務要件定義に従ってJ2EEで アプリを書いていくタイプ つまり、かなりカスタムが必要なアプリ (2)日の銀行の勘定系パッケージで有名なのは、富士通のPROBAN

    スルガ銀行とIBMの関係とNEFSSの失敗 - novtan別館
    ext3
    ext3 2012/03/10
    "NEFSSの国内実績 スルガ銀行:開発中断→訴訟 東京スター銀行:開発中断 住信SBIネット銀行:2007/09サービス開始"実績ボッロボロやなw
  • Azureテクノロジ入門 2016 目次 - 日経BP書店

    ext3
    ext3 2012/03/06
    "スルガ - IBM裁判が結審(014p)"
  • 日本アイ・ビー・エム - Wikipedia

    アイ・ビー・エム株式会社(にほんアイビーエム、日IBM株式会社、英文表記:IBM Japan, Ltd.)は、米IBM(IBM Corporation)の日法人。米IBMの100%子会社である有限会社アイ・ビー・エム・エイピー・ホールディングス(APH。後述のIBM APとは別の日法人)の100%子会社であり、米IBM社の孫会社にあたる。 概要[編集] 日IBMはアメリカの外資企業で、米IBM社の孫会社。創立は戦前の1937年、多数の日人従業員を抱え国内企業との合弁を含む多数の関連会社を展開している、コンピュータ関連サービス企業である。 戦後から1980年代まではコンピュータのハードウェアやソフトウェアのメーカーであった。当時の通産省が国産メーカー保護育成政策を取っていたことも背景に、日米コンピュータ戦争の当事者や、IBM産業スパイ事件の関係企業ともなった。 1975年からの

    日本アイ・ビー・エム - Wikipedia
  • 1