タグ

SNSとFacebookに関するext3のブックマーク (4)

  • 「馴れ合いなんていらない」 村八分SNSが人気

    「馴れ合いなんていらない」 村八分SNSが人気 これは嘘ニュースです 同じ趣味や嗜好を持ち合う人たちがインターネット上にコミュニティを作る、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が人気だ。同好の士が集うことで人と人とのつながりを高めるのがSNSの役割だが、これに異を唱えるように、人同士のつながりを極力廃した「村八分SNS」が今注目を集めている。 現実世界でさえ馴れ合いや上辺の関係に疲れるのに、ネット上にまでそれを持ち込むなんて狂気の沙汰(さた)――。こう語るのは、SNSサイト「村八分ドットコム」の管理人・ひらゆきさんだ。「人間関係なんて煩わしい以外の何物でもない。そういう人たちが現実逃避の場として集まってきたのが、来のネット社会だったはず」。 そんなひらゆきさんが昨年ネット上にオープンしたのが「村八分ドットコム」だ。入会登録が必要、自分の日記を書いて公開するなど、提供するサービ

    「馴れ合いなんていらない」 村八分SNSが人気
    ext3
    ext3 2012/06/09
    "ひらゆきさんは「村八分には、人間のドロドロした悪意が渦巻いています。それを毎日眺めていると、とてもご飯が進むんですよね。まるで自分が神様になったような気がする」と微笑を浮かべて語った"
  • Facebookは個人情報公開が多い反面、感情表出は少ない~SNS対人距離感調査 

    ext3
    ext3 2011/11/14
    まあ、そりゃそうだな
  • 元Googleのエンジニアが語る「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」

    先ごろ、Googleが自社のソーシャルネットワーキングサービスの開始を延期したというニュースをお伝えしましたが、いったいなぜGoogleYahooMicrosoftといったIT・ネット業界の超巨人達はソーシャルネットワーキングサービスでは遅れをとっているのでしょうか。Googleが立ち上げたSNS「Orkut」に携わったエンジニアが答えています。 これはQ&Aサイト「Quora」の「なぜGoogleMicrosoftYahooといった大企業はソーシャルネットワーキングで成功していないの?」という問いに元Googleエンジニアを名乗るAaron B Ibaが回答したもの。彼は「Orkut」のチームにも在籍していたそうで、そこから当時の経験を語っています。 ■「ソーシャルネットワーキングは取るに足らないお遊び」という認識 Aaronいわく「Orkutのチームにいた当時、ソーシャルネッ

    元Googleのエンジニアが語る「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」
    ext3
    ext3 2011/03/02
    確かにやる気なさげな感じだね
  • Google先生が教えてくれた日本におけるFacebookの利用の実態 - もとまか日記

    憶測で物を語るのが3度の飯より好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも辛子明太子の方が好きです。 さて、先日Facebookについて以下の記事を書きました。 Facebookが楽々と世界で普及していった当の理由 この記事にはたくさんの方からTwitterで反応を頂きました。ありがとうございますm(_ _)mFacebookのこと書いてるのにTwitterからってのがインターネットは相変わらず面白いなぁと思いました。 でも、実は私にはまだモヤモヤした感が残ってたんです。それが、以下のこと。 そうです、あのFacebookに関するGoogleトレンドの結果。この記事のGoogleトレンドへの言及部分は、来筋から言えば外しても構わなかったんですが、この図に気がついてしまって、その意味するところが理解出来ず、どうしても気になったので入れてみたわけでした。 決して別記事にするのが面倒くさかった

    ext3
    ext3 2011/02/19
    Facebookを日本で使っているのも外国人労働者。日本人にはとことん縁のないサービスだね。Facebookを流行らそうとしてる連中の意図を考えて、安易に乗らないようにしないといけないな
  • 1