タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/ko_jo (3)

  • 【2ch】コピペ情報局 : 実はほとんど役に立っていない人体の部分20

    2010年08月21日10:26 カテゴリ面白ニュース人体の不思議 実はほとんど役に立っていない人体の部分20 1: 音楽家(catv?):2010/08/20(金) 17:05:00.91 ID:9qWSXaygP 人の体はいろいろな器官やパーツから構成されていますが、全てがなくても生きてはいけます。 なくても別に困りもしないものもあり、それも含めて人体なのですが、中でもほとんど役に立っ ていないと考えられている20の部位をご紹介します。 鋤鼻器(じょびき)  現在は機能していない嗅覚器官で、昔はこれでフェロモンを受容していたのではないかと考えら れている痕跡器官。 耳動筋 ウサギや犬のように、先行人類はこの筋肉を使って耳を片方ずつ動かすことが出来たようで、訓 練によって耳を動かすことができるのは、この筋肉によるものだそうです。 親知らず 昔の人々はカロリーを摂取するために、もっと植物の

    fab-lab
    fab-lab 2010/10/03
    鼻の下の筋
  • 【2ch】コピペ情報局 : PHPが書けるだけで仕事に困ることはなくなるのに何故やらないのか

    2010年08月02日22:36 カテゴリパソコンネット PHPが書けるだけで仕事に困ることはなくなるのに何故やらないのか 1: アニメーター(千葉県):2010/07/31(土) 17:22:50.30 ID:xKTs9Pjn http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/29/085/ ロクナナワークショップ、Webデザイナー向けに「PHP入門講座」を新たに開設 ロクナナワークショップは、2010年9月より、Webプログラミングで使 用されている言語であるPHPの入門講座をWebデザイナー向けに開設する。 同講座の講師を務めるのは、ロクナナワークショップでも人気の高い 「WordPress入門講座」を担当している、CAMP4の高山一登氏。高山氏 は、WordPressをはじめ、MovableType、Webディレクションに関する 執筆や講演活動でも幅広

  • 不 気 味 な 建 造 物 ス レ ッ ド : 【2ch】コピペ情報局

    2010年09月10日10:11 画像スレ コメント( 8 ) 不 気 味 な 建 造 物 ス レ ッ ド 1: 文筆家(独):2010/09/09(木) 17:12:45.61 ID:nj1FTM720 クーロン城 3: 心理療法士(長野県):2010/09/10(金) 00:23:16.04 ID:NUshNAVj0 クーロン城 タピオカ(長屋):2010/09/10(金) 00:26:07.72 ID:m5xxpfDV0 北朝鮮のなんかすげーホテルあるじゃん あれ絶対泊まりたくない 7: フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:30:41.93 ID:IAXMp+z70 >>4 これか 11: タンメン(神奈川県):2010/09/10(金) 00:33:04.81 ID:V8BpbsDP0 >>7 まともな高層ビル建てる技術もないのに 建てたもんだから

    fab-lab
    fab-lab 2010/10/03
    ほのぼのする ナゴム
  • 1