タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (30)

  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由

    北海道には「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」(北海道初山別村)がある。初山別村は人口1075人という小さな村だ。村の万屋(よろずや)的存在であった商店が閉店してから日々の買い物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。「赤字覚悟」でなんとか開業に至った。 そんなセイコーマート初山別店は、開業から8年を迎えた今、なんと黒字経営を続けているという。セコマの丸谷会長に、開業してから見えてきた店の面白い使われ方と、黒字化できた要因について聞いた。 【お詫びと訂正:2022年12月28日午後1時00分 初出時「村唯一の商店」としていましたが、正しくは「村の中心部にあった唯一の商店」でした。お詫びして訂正いたします。】 <関連記事:「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景>

    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
    fab-lab
    fab-lab 2022/12/27
  • 米国立研究所、「核融合点火」に成功したと発表 使ったエネルギーを上回るエネルギー生産

    米ローレンス・リバモア国立研究所は12月13日(現地時間)、5日に行った制御核融合実験で、核融合を起こすために使うレーザーエネルギーよりも多いエネルギーの生成(核融合点火)に初めて成功したと発表した。「クリーンな核融合エネルギーの見通しに関する非常に貴重な洞察を提供する」としている。 核融合でエネルギーを生成できれば、化石燃料の燃焼による温室効果ガスや原発の危険性から解放される可能性がある。 この実験では、研究所に設置された施設の192個の巨大なレーザーでダイヤモンドで包んだ凍結水素を含む小さなシリンダーを爆破した。

    米国立研究所、「核融合点火」に成功したと発表 使ったエネルギーを上回るエネルギー生産
    fab-lab
    fab-lab 2022/12/14
  • ダ・ヴィンチ「ウィトルウィウス的人体図」が可動式フィギュアに 腕も足も4本

    グッドスマイルカンパニーは5月31日、レオナルド・ダ・ヴィンチの描いたドローイングを再現したフィギュア「figma ウィトルウィウス的人体図」の予約受け付けを始めた。価格は6480円(税込)。発売は12月を予定する。 可動アクションフィギュアシリーズ「figma」の新作。男性の身体が重なり、腕と足がそれぞれ2組ずつ描かれた「ウィトルウィウス的人体図」を再現している。身体のパーツの比率の黄金比を捉え、“人体の調和”とも呼ばれる作品だ。 figmaのオリジナル関節パーツで、原画ままのポーズのほか、さまざまなポージングが可能。腕や足を複数使った独特のビジュアルにもできる。「人体図」を再現するための専用パネルや、腕と上腕、太もも、手首などのパーツも付属する。 関連記事 バンダイのアクションフィギュア技術がデッサン人形に 「ボディくん」(♂)「ボディちゃん」(♀)発売 バンダイは、人物画のモデルとし

    ダ・ヴィンチ「ウィトルウィウス的人体図」が可動式フィギュアに 腕も足も4本
    fab-lab
    fab-lab 2021/05/15
  • 総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定

    総務省は、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備を購入して電波の強さの測定を行う取り組み(無線設備試買テスト)を実施しているが、その最新版「令和2年度掲載分(第1次)」の結果を発表した。 テストの結果、アンカージャパンの車載用FMトランスミッター「Anker Roav FM Transmitter F0」、AUKEY internationalの車載用FMトランスミッター「BT-C4」は、微弱の基準の許容値を著しく超えることが明らかな無線設備と判断している。

    総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定
    fab-lab
    fab-lab 2021/02/10
  • 「低カロリーでも満腹」な3D印刷食品、摂取量管理も容易に 阪大など「FoodFab」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 大阪大学、米マサチューセッツ工科大学(MIT)、英サセックス大学による研究チームが開発した「FoodFab」は、品を印刷できる3Dプリンタを用いて、カロリーと満腹感のバランスを制御する研究だ。品の形状を変化させることで、低カロリーでありながら高い満腹感を与え、過度なカロリー摂取を抑制する。 実験では、内部形状を変更した同じカロリーの品(実験ではクッキー)を複数作成し、これらをべ比べて満腹感の変化を調べた。具体的には、品のインフィル(内部をどれだけ充填するか)のデザインパターンと密度を変更し、形状の異なる品を印刷する。

    「低カロリーでも満腹」な3D印刷食品、摂取量管理も容易に 阪大など「FoodFab」開発
    fab-lab
    fab-lab 2020/05/14
  • Alexaの突然の高笑い、Amazonは「修正中」

    Amazon.comのスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの音声アシスタント「Alexa」が、呼び掛けないのに突然1人で笑い出すという報告がTwitterやredditに寄せられており、Amazonはこれを修正中だとメディアに語った。 米Amazon.comのスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズが突然笑い声を上げると米国で話題になっている。2月にユーザーがその声をTwitterで投稿したのをはじめとして、多数のユーザーがTwitterやredditで報告している。 上のツイートは、夜中に突然笑い声を上げたEchoに対し、「Alexa、もう一度」と命令することで録音したもの。リアルな人間のような笑い声だ。 これらの報告で共通するのは、Alexaを呼び出していないのに勝手に“笑う”という点だ。

    Alexaの突然の高笑い、Amazonは「修正中」
    fab-lab
    fab-lab 2018/03/08
  • Facebook、プロフィール写真のフランス国旗化機能に「パリだけではない」の声も

    米Facebookは11月13日(現地時間)、仏パリで同日起きた同時多発テロを受け、「パリ市民の安全と平和を願うプロフィール写真を設定しよう」キャンペーンを開始した。6月にLGBT承認を祝して追加した「プライド月間を祝おう」機能と同様に、ユーザーのプロフィール写真に仏国旗のトリコロールカラー(青、白、赤)を重ねられる。 マーク・ザッカーバーグCEOやシェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)らもすぐにこのプロフィールに切り替えた。 既にプロフィール写真を変更している人の通知にある「試す」をクリックすれば、自分のプロフィール写真も変更できる。 この機能を告知したFacebookの投稿には多数のコメントが付いている。「ガザ、レバノン、パキスタン、アフガン、アフリカ諸国もサポートすべき」「パリでは多くの人が亡くなったが、パレスチナ、シリア、イラクではもっと多数の罪のない人々がテロの犠牲になっ

    Facebook、プロフィール写真のフランス国旗化機能に「パリだけではない」の声も
    fab-lab
    fab-lab 2015/11/15
    表明への攻撃のつもりがなく違和感を述べる異教徒がいるならば、それはFB含め自分が利用するサービスが偏って無いと信じられる、疑いを持たない幸せで善良な人々なので、普段はよい広告収入源なのだろう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    fab-lab
    fab-lab 2014/07/12
    公共に入り込んでゴリゴリ名簿集め、勧誘媒体のキモさが勝って教材の良さがよくわからず。姿を見る機会が減るかと思うと少しほっとする。ゴメン。/大量名簿買える会社は買わなくても、しばらく小分けで流れるかな?
  • 等身大CGの女性が成田で“おもてなし” バーチャルマネキンが海外旅客を案内

    サイバネットシステムは12月4日、成田国際空港で国際線の航空機を乗り継ぐ海外からの旅客に提供しているサービス「おもてなしプログラム」の案内役として、同社の「バーチャルマネキン」が採用されたと発表した。等身大CGのキャラクターが、おもてなしプログラムを英語で案内する。 バーチャルマネキンは、人型に加工した特殊なスクリーンに、等身大のCGキャラを投影させるディスプレイ。ナレーションに合わせて投影されたキャラクターが動くため、あたかもその場に立っている人が通行人に話しかけているかのような印象を与え、高いアイキャッチ効果・足止め効果が期待できるという。 成田国際空港では、乗り継ぎ客に休憩スペースを提供したり、コンシェルジュが顧客の希望を聞き、サービスを案内する「おもてなしプログラム」を12月31日まで提供している。バーチャルマネキンは、成田国際空港のイメージカラーの制服を着て、第1ターミナルと第2

    等身大CGの女性が成田で“おもてなし” バーチャルマネキンが海外旅客を案内
    fab-lab
    fab-lab 2013/12/05
    オリエント工業製品みたい
  • 「母は嬉しいです!」 いがらしゆみこさんの息子が“男の娘”になっていた件

    いがらし奈波さん。身長168センチ、体重56キロ。バストは88センチの「Aカップ」で、ウエストは64センチ、ヒップは87センチ 「キャンディ・キャンディ」などで知られる漫画家いがらしゆみこさんの息子が“男の娘”になっている。“彼女”の名は「いがらし奈波」。元ジャニーズJr.で目はパッチリ。女装写真はかなりかわいい! 11月27日にコミックエッセイ「わが輩は『男の娘』である」(実業之日社)を出版。男の娘としての日常やメイクテクニックを明かす。ゆみこさんは書籍の帯で「こんな立派な『男の娘になってくれて……母は嬉しいです!」とコメントしており、大喜びな様子だ。 奈波さんは1981年6月13日生まれの29歳。父は「キャンディ・キャンディ」のアンソニー役などを務めた人気声優の井上和彦さんだ。以前は名・五十嵐慶一でジャニーズJr.として活動していたが、昨年に“男の娘”にシフトチェンジ。女装イベント

    「母は嬉しいです!」 いがらしゆみこさんの息子が“男の娘”になっていた件
    fab-lab
    fab-lab 2012/11/08
    キャンディミルキーさんを一蹴
  • フランス生まれのウサギ型ロボ ポッドキャスト再生やRSSフィード読み上げも

    フランス生まれのウサギ型ロボット「Nabaztag/tag」(ナバズタグ/タグ)が、1月末に日で発売される。無線LAN通信機能を備え、RSSフィードを読み上げたり、ポッドキャストやネットラジオを再生できる。国内発売元はビジネスデザイン研究所で、価格は2万4800円。 フランスのVioletが開発した。高さ23センチで重さは約1キロ。長い耳と胴体に分かれており、胴体部分にはLEDライトやマイク、RFIDリーダを搭載。自動で耳が動いたりライトが光る。電源はACアダプター。 ネット経由でさまざまな機能を追加することが可能だ。Nabaztagの公式サイトにログインし、マイページで体に追加したい機能を選んで設定すればOK。無線LANでネットに接続し、定期的にRSSフィードを取得して読み上げたり、Gmailの新着メールタイトルを読み上げたり、ポッドキャストやネットラジオ、マイページでアップロードし

    フランス生まれのウサギ型ロボ ポッドキャスト再生やRSSフィード読み上げも
    fab-lab
    fab-lab 2012/08/22
    毛を生やして、もっとモジャモジャに!もっとフカフカに! アイボで懲り懲り。
  • 女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」

    おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれるという男子向けファッション代行サービス「bemool」をGreen rompが開始。女の子直筆の「着こなしメモ」も。 おしゃれに詳しい女の子が洋服をコーディネートして買ってきてくれる――そんな男性向けファッション代行サービス「bemool」を、Green rompが7月18日に始めた。服を買いに行く服がないネット男子にとっても朗報かもしれない。 読者モデルやアパレル店員、服飾専門学生などのファッションに詳しい女性が、ユーザー1人1人に合わせて洋服を買ってきてくれるというサービス。サイト上で「服を買う頻度は?」「今回希望するスタイルは?」といった質問に回答していけば、希望に合わせた洋服を購入して約2週間程度で配送してくれるという。 支払い金額はオーダー時に2万円から30万円まで選択でき、そのうち5000円が手数料として差し引かれ

    女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」
    fab-lab
    fab-lab 2012/07/18
    10年ぐらい前に全く同じサービスあったよね。同じ人がやってんのかな?名前も忘れたけど、アレどうなったんだろ。
  • 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑(1/3 ページ) 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が参院で審議され、津田大介さんらへの参考人質疑が行われた。「日文化を守るために不可欠だ」「刑事罰化の前にやることがある」と、賛成・反対の立場から参考人が意見を述べた。 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が衆議院を通過し、審議は参議院に移った。参院文教科学委員会は6月19日午後、違法ダウンロード刑事罰化について参考人質疑を行い、参考人からは「日文化を守るために不可欠だ。ネットのルールも万引きが罰せられるリアルと同じでなければならない」「刑事罰化に違法ダウンロード抑止効果があるのか慎重に議論すべき」と賛成・反対の立場から意見が出た。 参考人として招致されたのは、岸博幸・慶應義塾大学大学院教授、日弁連の市毛由美子事務次

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑
    fab-lab
    fab-lab 2012/06/21
    ネットDLが原因でないので、円盤と紙クズの売上は増えない。パッケージング権利商売上等・コンテンツナニソレな瀕死怠慢業界が醜い道連れ探し。 レコ業界は遠からず死ぬけど、もしかして吟遊詩人には朗報かも?
  • ソーシャルメディア別ワンランク上の活用法

    を出版することがブログを書くことのゴールではありませんが、出版への道が近くなっているのは確かです。自分の著書があることは、社会的ステイタスを大きく向上させますから、活用しない手はありません。 (2)ブログメディアの台頭がブロガーの地位を向上 現在から5年ほど前は、ブログというと誰でも書けるものであり、友達と交流するために日々の出来事を日記風に書く人達が大半でした。しかし、最近は「ブログメディア」と呼ばれるジャンルが脚光を浴びています。従来の誰でも書けるブログサービスは、ブログを書く場所を提供するものでしたが、このブログメディアは、特定の人達だけに書く場所を提供します。そうすることで記事の品質を高め、既存のニュースサイトでは手の届かない深い考察などをその道の専門家に書いてもらい、ニュースサイトとの差別化を図ろうという趣旨で運営しています。 特定の領域にフォーカスしたブログメディアで記事を書

    ソーシャルメディア別ワンランク上の活用法
    fab-lab
    fab-lab 2011/10/27
  • 「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)

    北朝鮮による拉致問題が注目されたとき、被害者家族として“時の人”となった蓮池透さん。しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。 蓮池さんは原発でどのような仕事をしてきたのだろうか。また今回の大惨事を、どのように見ているのだろうか。前後編でお送りする。 ・記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 多くの人が原発で働き、被ばくしている 私は1977年から2009年まで、東京電力で働いていた。その間、原子力発電所や核燃料リサイクル業務を担当。最初の赴任先は福島第1原発で、そこで3年半ほど計測制御装置の保守管理などを行っていた。例えば原子炉の水位や圧力、中性子などを計測していた。 その後、店に配属され、再び福島第1原発に戻った。2年半

    「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)
    fab-lab
    fab-lab 2011/06/08
    拉致も福一も関係者って濃い人だな。柏崎や核燃料サイクルのことも話聞きたい/福一清掃もUS貧困層やバングラとかから人買いするの?モンゴル最終処分場計画とか核は誰も触りたがらないエンガチョなゴミが出るから嫌
  • Stuxnetに関する質疑応答

    制御システム「SCADA」などを狙うStuxnetワームによる騒動が世界中に広がっている。セキュリティベンダー各社に寄せられた同ワームに関する質問とその回答を紹介しよう。 「Stuxnet」は相変わらずホットなトピックだ。以下に、われわれが受けた質問の幾つかに対する回答を掲載する。 Q Stuxnetとは何か。 A USBスティックを介して広がるWindowsワームだ。組織内に入ると、パスワードが弱い場合、ネットワーク共有に自身をコピーすることでも拡散し得る。 Q ほかのUSBデバイスを介して広がることはあるのか。 A もちろん、同ワームはドライブとしてマウント可能なあらゆるものが対象となる。USBハードドライブや携帯電話、ピクチャーフレームなどなど。 Q 同ワームは何をするのか。 A システムに感染し、自身をルートキットで隠し、感染したコンピュータがSiemens Simatic (St

    Stuxnetに関する質疑応答
    fab-lab
    fab-lab 2011/01/22
  • 実験のお誘いです――坂本龍一さん、ソーシャル×音楽の新プロジェクト

    実験のお誘いです――坂龍一さんのコンサートを、UstreamやTwitterなどソーシャルメディアを活用し、ネットユーザーを巻き込んで盛り上げていくプロジェクトが始まった。 実験のお誘いです――ミュージシャンの坂龍一さんがこのほど、TwitterやUstreamなどソーシャルメディアを活用し、ネットユーザーを巻き込んで自身のコンサートを盛り上げていくプロジェクト「skmtSocial project」をスタートさせた。 まずは来年1月9日に韓国で開催するソロコンサート「Playing the Piano」を、Ustreamと携帯電話サイト「mu-mo」でライブ配信。さらに、このコンサートの生中継を映画館などで見るパブリックビューイングイベントの実施をファンに提案。ボランティアで協力してくれる人の募集を公式サイトで始めた。 舞台裏の様子やパブリックビューイングの準備状況などは、Ustre

    実験のお誘いです――坂本龍一さん、ソーシャル×音楽の新プロジェクト
  • 「就職したい企業ランキング」の世界首位はGoogle ソニーも健闘

    Googleはビジネス系・IT系両方の求職者に最も人気があり、IT系ではMicrosoft、IBM、ソニーが続く。前回の調査で圏外だった米Appleが10位で登場した。 世界で最も魅力的な雇用者は米Google――。スウェーデンのコンサルティング企業Universumは9月28日、世界の約13万人の求職者を対象に行ったこんな調査結果を発表した。 Universumが同調査を世界規模で行うのは今年で2回目。米国、カナダ、日、英国、フランス、ドイツ、イタリア、ブラジル、ロシア、インド、中国の12カ国の学術機関に籍を置く学生に、働きたい企業を尋ねた。ランキングは、上位50社をビジネス系とIT系に分けたものになっている。 Googleは初回に続き、ビジネス系、IT系の両方で首位を守った。IT系企業では、トップ3は前年と変わらず、2位が米Microsoft、3位がIBMだった。4位には前回の7位か

    「就職したい企業ランキング」の世界首位はGoogle ソニーも健闘
    fab-lab
    fab-lab 2010/09/30
           ひとりごと:なんで学生のうちから、洗剤の会社とか行きたいと思うのだろう。知ってる人が多いと上位になるってだけのことかな。
  • どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(後編)

    前編では整備事業に着手された路線を紹介した。後編では構想段階の路線について紹介する。 8号答申の時期はどの路線も整備未着手の状態で、開業時期の見通しは立っていなかった。当時よりも少子化傾向と景気後退は厳しくなっているため、進展は期待できそうもない。しかし、一時期の原油高騰と環境問題への配慮から、鉄道への期待が高まっていることも事実である。 →どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(前編) →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(1)横浜エリア編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(2)東京エリア編その1 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(3)東京エリア編その2 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(4)東京駅周辺編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――(最終回)成田新線・新交通編 →どうなる、こうなる首都圏の鉄道網――未来編 8号答申が挙げている順に、現在構想されている路線を紹介す

    どうなる、こうなる近畿圏の鉄道網(後編)
  • ソーシャルメディア セカンドステージ:レコメンデーションの虚実(最終回)〜ソーシャルレコメンデーションという新世界 (1/2) - ITmedia アンカーデスク

    レコメンデーションの虚実(最終回)~ソーシャルレコメンデーションという新世界:ソーシャルメディア セカンドステージ(1/2 ページ) いまレコメンデーションが求められる理由 これまで18回にわたって、レコメンデーションの可能性とその限界についてさまざまなアプローチから考えてきた。 レコメンデーションという用語がなぜいま注目を集めているのかという理由を、もう一度ここで提示しておこう。最大の理由は、検索エンジンやブログのRSS配信など、使いこなすためには高度なスキルが必要なツールでは、情報の洪水をうまく泳ぎ切るのが不可能になりつつあるからだ。ネットの情報量が認知限界を超えてしまっているのである。以前(認知限界をどう乗り越えるのか)にも書いたが、認知限界というのは米国の経営学者が発明した言葉で、外の世界がどんどん複雑になってくると、人間はその複雑さを処理できなくなってしまうという意味だ。情報の量

    ソーシャルメディア セカンドステージ:レコメンデーションの虚実(最終回)〜ソーシャルレコメンデーションという新世界 (1/2) - ITmedia アンカーデスク
    fab-lab
    fab-lab 2010/02/18
    アホにはプッシュ型。って。実際のとこばかにしてる感じ。こういう言葉の羅列で仕事になる世界、飽きたよ。