タグ

soccerに関するfieldragonのブックマーク (103)

  • 柳沢敦 愛される理由。 ――なぜ彼はあの時、蹴らなかったのか?[元チームメイトが明かす] - サッカー日本代表コラム - NumberWeb

    シュートチャンスでもパスを選択するそのスタイルには、たしかに賛否両論ある。 しかし、プレーをともにした選手はみな「また一緒にやりたい」と口を揃える。 なぜか。最大の理解者といえる田泰人らがヤナギの真髄を語る。 「点を取るだけがFWじゃない」 シュートのみを第一義としない柳沢敦のポリシーは、時に「消極的」とみなされ、ゴールを決められなかった場合のエクスキューズとして捉えられてしまうことすらあった。 柳沢に対するバッシングの嵐が吹き荒れたのは、ドイツW杯グループリーグ第2戦のクロアチア戦。右からの絶好のボールを、ゴール前に入ってきた柳沢が右足アウトサイドに当てて、決定的なチャンスを逃したことで、「ゴールに固執しないストライカー」への不満が爆発したのだ。ドイツW杯以降、日本代表に招集されることはなくなってしまう。 だが、世間が柳沢に抱く印象と、柳沢と同じピッチに立ってきたチームメイトが

    fieldragon
    fieldragon 2009/04/24
    そういったプレイスタイルもある
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fieldragon
    fieldragon 2009/03/01
    日本はサッカーリーグの国際ランキングで27位(100カ国中)でアジアトップ
  • サッカークラブ長者番付発表、2007-08シーズンに最ももうけたクラブは?

    世界的な金融危機はスポーツ界にも及んでおり、サッカーでもビッグクラブの身売り話が連日報じられ、中堅以下のクラブでは選手への給料未払い問題が発生している。 冬の移籍市場ではイングランド・プレミアリーグの総移籍金額が前年比19%増、スペイン1部は同74%増だったが、レンタル移籍が増加するなど内実は不況の影を濃く反映。また、イタリア1部では前年比43%減だった。 こうした中で、世界4大監査法人の1つである「デロイト(デロイト トウシュ トーマツ)」が毎年行っているサッカークラブの長者番付「Deloitte Football Money League」が今年も発表された。4年連続首位となったスペインのレアル・マドリードをはじめトップ3には変動がなかったが、ポンド安の影響でイングランド勢の順位が相対的に低下している。 4年連続首位のレアル・マドリードは3億6580万ユーロ(約430億円)で、前年度よ

    fieldragon
    fieldragon 2009/02/14
    クラブチームのランキング。4位のバイエルンが意外だ 1位レアル・マドリード(スペイン) 2位マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 3位バルセロナ(スペイン) 4位バイエルン(ドイツ) 5位チェルシー(イング
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:大迫勇也の大会10得点目も及ばず、広島皆実が高校選手権制覇の巻。

    広島皆実、鹿児島城西、どちらもよく頑張りました! 高校生同士の試合に40000人を超える観衆が集まった、その事実だけでもこの決勝戦への注目の大きさがうかがわれるというもの。新星・大迫勇也の登場が注目度を押し上げたことは間違い無いでしょうが、それは抜きにしても、冬の高校サッカーはやはり魅力あるコンテンツです。この大会を最後に卒業する3年生、就職する者、進学する者、サッカーから離れる者…この大会は彼らの人生の分水嶺。サッカーの試合というだけでなく、高校生の眩い青春、その光と影を目撃できるこの大会は、やはり面白いです。 先制したのは鹿児島城西、注目のFW大迫勇也でした。4戦連続マルチゴールで新聞の1面をジャックすると、メディアの注目も大迫に一極集中。来年からJ入りするとは言っても所詮は高校生の彼が、かつてないプレッシャーの中で、貴重な先制点&大会最多得点新記録樹立を果たしたのは、当にお見事

    fieldragon
    fieldragon 2009/01/14
    大会10得点10アシストはすごい
  • G大阪はレアルやミランより上? 世界クラブランキングで26位の大躍進。

    毎年、サッカーに関するさまざまな記録を算出している国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が、2008年度の世界クラブランキングを発表した。1位は、昨季の国内リーグや欧州チャンピオンズリーグ、クラブワールドカップを制したイングランドのマンチェスター・ユナイテッド。Jリーグからも、アジアチャンピオンズリーグを制したG大阪が26位、リーグ戦で逆転優勝を果たした鹿島も135位にランクインしている。 前回2位だったマンUは、292ポイントを獲得して首位に輝いた。2位のバイエルン(ドイツ)に20ポイント差をつける圧倒的な評価で、91〜07年の歴代ランキングでも2位につけている。前回1位だったバルセロナ(スペイン)は4位に後退したが、歴代ランキングではマンUに72ポイント差で1位、マンUと並んで前回2位だったリバプール(イングランド)は1つ順位を下げて3位、ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)は前回から順

    fieldragon
    fieldragon 2009/01/13
    クラブチームのランキングなんかあったんだ
  • 横浜PK戦6人全員成功し8強/天皇杯 - サッカーニュース : nikkansports.com

    <天皇杯:横浜2-2(PK6-5)浦和>◇5回戦◇15日◇丸亀 横浜が「若い順に蹴れ」作戦で、浦和とのPK戦を6-5で制した。2-2でPK戦に突入した場面で、木村浩吉監督(47)はあえてDF松田ら経験豊富なベテランを温存。先制点を挙げたMF狩野ら、公式戦でのPK成功体験のない若手を起用し、見事に6人全員成功による勝利を導いた。 延長後半終了直後。PKオーダー表を手にした木村監督は「まずU-23(23歳以下)で行く」と、出場中の若い選手から名前を読み上げた。1人目は「2年前の天皇杯大分戦でPKを外して、罰として丸刈りにさせられた」という22歳MF狩野。4人目のDF田中裕まで、すべて23歳以下の北京五輪世代で、しかも公式戦でのPK成功経験がない“PK童貞”だった。 「ぜひPKを蹴りたいと思っていた」という2人目MF兵藤はゴール右隅に。「120分走って、足がつっていたけど、気持ちで入れた」という

    横浜PK戦6人全員成功し8強/天皇杯 - サッカーニュース : nikkansports.com
    fieldragon
    fieldragon 2008/11/16
    PK童貞たちの筆おろしww。しかし、日刊スポーツのこの記事はどうかと思うぞ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fieldragon
    fieldragon 2008/11/07
    クラブ間の金銭的格差が小さいから。Jリーグは放映権を一括管理して分配
  • 人気ナンバーワンのチームはどこ? プロ野球とJリーグ

    「好きな選手が大リーグに流出した」「試合のテンポが遅い」などの理由で、プロ野球人気が低迷しているが、ファン人口はどの程度いるのだろうか。応援しているプロ野球チームがある人は50.1%で、昨年と比べ3.3ポイント増加していることが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとC-NEWSの調査で分かった。 ファン人口を推計すると約4491万人。チーム別では阪神タイガースファンが1108万人で4年連続トップ、2位は読売ジャイアンツの968万人、3位は中日ドラゴンズの475万人だった。

    人気ナンバーワンのチームはどこ? プロ野球とJリーグ
    fieldragon
    fieldragon 2008/10/17
    巨人ファンが一番多いと思ってたけど、トップは阪神
  • フットサルルールのポイント | フットワン

    fieldragon
    fieldragon 2008/10/16
    フットサルとサッカーの比較
  • 痛いニュース(ノ∀`):【北京五輪】中国選手に局部を蹴られたベルギーのポコニョーリ選手、生殖機能失う危機?…「カンフーサッカー」に中国国内から批判

    【北京五輪】中国選手に局部を蹴られたベルギーのポコニョーリ選手、生殖機能失う危機?…「カンフーサッカー」に中国国内から批判 1 名前: 芬達(東日) 投稿日:2008/08/18(月) 00:49:15.62 ID:Uw6XwQ7T0 ?PLT 2008年8月10日、北京五輪男子サッカー1次リーグ・中国対ベルギー戦で、中国代表のDF譚望嵩(タン・ワンソン)選手が相手選手の局部を故意に蹴り、負傷させた問題をめぐり、中国のインターネット上では自国選手の過激なプレーを非難する書き込みが殺到している。14日、大手ポータルサイト「網易(NETEASE)」に掲載された。 ラフプレーが目立つ中国代表チームは、「カンフーサッカー」と揶揄されることも度々。 遼寧省瀋陽市で行われた対ベルギー戦でも、再び醜態をさらし、しかも惨敗を喫した。 後半8分、譚選手がセバスティアン・ポコニョーリ選手の局部を故意

    fieldragon
    fieldragon 2008/08/19
    日本との試合でもラフプレー多かったけど、中国ひどすぎじゃねぇか?
  • 『FIFA Soccer 09』ではついに10vs10のオンライン対戦が可能に! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    FIFA 08で5vs5のオンライン対戦を達成した同シリーズ最新作FIFA Soccer 09(FIFA 09)で、それを上回る10vs10のオンライン対戦が実装されるようです。GamesRaderが伝えています。 これが可能になるのはXbox 360版とPS3版。なぜ11人にしないのか?という問いに対し、FIFA 09のプロデューサーDavid Rutter氏は、ゴールキーパーの操作性にまだ改善の余地がある点を挙げています。前作でのポジション選びは早いもの勝ちでしたが、それと同じならば、強制的に誰か一人がゴールキーパーになってしまいます。それを避けるため10vs10にしたのかもしれません。 今回のニュースでは、10vs10のオンライン対戦が、前作のようなBe A Proのものになるのか、通常の視点になるのかは確認できなかったものの、「フィールドプレイヤーがそれぞれひとりの人間である」とい

    『FIFA Soccer 09』ではついに10vs10のオンライン対戦が可能に! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    fieldragon
    fieldragon 2008/07/12
    好きなポジションでオンライン対戦できるのはおもしろそうだな
  • 「ユーロ2008」総論 王者スペインが今大会を制した理由とは!? - 日経トレンディネット

    4年に1度のヨーロッパサッカーの祭典「ユーロ」。ヨーロッパの一流選手が終結し、欧州No.1のサッカー大国を決める戦い。ワールドカップ以上にハイレベルな戦いが多く、近隣諸国のライバル心も非常に高い。劇的なドラマや大波乱が起こりやすいため、ヨーロッパのみならず世界中が注目するビックな大会だ。 今回、ユーロ特集として、大会の見所や優勝候補・注目選手はもちろん、1996年からユーロの放送を続けるWOWOWに取材し、ビジネス的な側面もさぐってみた。さらに、大会の現地から優勝候補の1角でもあるスペインの予選レビューや大会の雰囲気などを紹介していく。 (文/鈴木潤、永田哲也=日経トレンディネット)

    「ユーロ2008」総論 王者スペインが今大会を制した理由とは!? - 日経トレンディネット
    fieldragon
    fieldragon 2008/07/01
    EURO2008の試合予想からビジネス、結果までの総まとめ記事
  • コスプレあり全身ペイントありでヨーロッパが熱狂中のユーロ2008の画像20枚 : らばQ

    コスプレあり全身ペイントありでヨーロッパが熱狂中のユーロ2008の画像20枚 4年に1度、サッカーワールドカップの中間年に行われるユーロ2008(UEFA欧州選手権)ですが、ヨーロッパではその人気、盛り上がりはW杯に引けをとりません。 ブラジルやアルゼンチンといった南米の強豪こそいないものの、アジアやアフリカの参加が無い分、予選グループから好カードが多く、勝手知ったる近所の国が相手だと一層燃えるわけです。 2年に1度W杯のような盛り上がりを楽しめるのはうらやましいですよね。 今年はスイスとオーストリアの共同開催、押し寄せた各国サポーターたちのコスプレやセクシー衣装など、お祭り気分の画像を紹介します。 開催国スイスのサポーター、全身真っ赤。 女の子も気合入っています。 とにかくお祭り気分を満喫しようというのがわかりますね。 しあわせそうです。でもスイスは残念ながらグループリーグ敗退。 男た

    コスプレあり全身ペイントありでヨーロッパが熱狂中のユーロ2008の画像20枚 : らばQ
  • 【W杯・日本VSタイ特集】マスコミはワールドカ○プって書いちゃだめなの?  livedoor スポーツ

    海外サッカー 日本代表 国内サッカー 格闘技 野球 競馬 スポーツ総合 選手プロフ 浦和レッズ 写真ギャラリー ニュース 日程・結果 最新メンバー 写真ギャラリー 【W杯・日VSタイ特集】マスコミはワールドカ○プって書いちゃだめなの? 2008年06月12日14時30分 / 提供:INTER News meta-creation_date: 06/12/2008 23:30:00 ワールドカ○プって書いちゃだめなの? いよいよ6月14日(土)にタイのバンコクで開催されるW杯・アジア三次予選『日VSタイ』の試合。勝算的には日が勝つのではといわれているが、サッカーとは「勝敗は神のみぞ知る! 何が起こるかわからない」ゲームであり、日国民としては良い意味でハラハラドキドキしたゲーム展開に期待したい。ここで話は変わるが、インターネットや雑誌などに目を向けると、「W杯」と書かれていることが多い

    fieldragon
    fieldragon 2008/06/15
    FIFAに承認されてなきゃ「ワールドカップ」を使えない
  • 【石井紘人コラム】判定問題の根本は理解度の低さ - ライブドアニュース

    ここまで問題になるとは思わなかった。ゼロックススーパー杯の判定についてだ。 今週水曜日、サッカー協会の審判委員会「Jリーグ対応セクション」による、メディア向けの判定基準講習会が行われた。そこで流されたゼロックススーパー杯で問題とされた数々のシーンのスローリプレーは、主審のジャッジがここまで問題になるものではないことを物語っていた。 では、なぜここまで問題が大きくなってしまったのだろうか。 一つは、我々も含め、ルールへの理解不足がある。この日の講習会でも、家主審のジャッジに対する質疑応答の中で、「佐藤寿人がPKを蹴る前に、GKのタイミングをずらす動き、フェイントで釣る動きをした。あれは、ファウルではないか?」という質問があった。しかしこれは、以前のルールだ。 サッカーのルールはかなりのスピードで変化している。講習会では、ビデオ映像を使い、ひとつ一つをファウルか否か判断するテストのようなもの

    【石井紘人コラム】判定問題の根本は理解度の低さ - ライブドアニュース
    fieldragon
    fieldragon 2008/03/07
    ゼロックススーパーカップでの審判の話。「カードの枚数が多い≠荒れた試合」って意見には賛成だけど、間違ったジャッジもあったようなので、とにかく審判のレベルアップをお願いしたい。
  • レアル・マドリードが痛恨の勘違い、祝福中にゴールされて敗戦。

    チャンピオンズリーグ再開に沸く欧州、各国のリーグも後半戦を迎えて白熱している。その中でもスペイン1部リーグのリーガ・エスパニョーラでは、昨季王者レアル・マドリードが昨年12月に行われたアウエーでの直接対決で2位のバルセロナを破って前半を折り返し、現在も首位。しかし、ここ4試合は下位チームに相次いで敗れて1勝2敗1分けと振るわず、一時9ポイントまで広がっていたバルセロナとの勝点差も、2月16日の時点で5ポイントまで詰め寄られていたのだ。昨季バルセロナが襲われたディフェンディングチャンピオンのプレッシャーを、今季はレアル・マドリードが感じているのかも。 そんなレアル・マドリードが、10位のヘタフェと対戦した2月24日の第25節で痛恨の勘違いを犯し、それが原因で大事なホームゲームを落とすという大失態を演じてしまったのだ。 レアル・マドリードは、実力差を示すように前半から主導権を握っていたのだけど

    fieldragon
    fieldragon 2008/02/26
    ラウルがオフサイドなのにゴールと勘違いして喜び合うレアル。その隙にヘタフェが攻め入り見事にゴール。油断は禁物ですね。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fieldragon
    fieldragon 2008/02/22
    「GIANT KILLING」は面白いね。おなじく監督が主人公の野球マンガ「ラストイニング」ももっと評価されて欲しい
  • 【サッカー】日本vs中国080220 中国のラフプレー集【高画質】‐ニコニコ動画(秋)

    2008年2月20日の東アジア選手権、中国のラフプレーの模様です。アメフトや格闘技ではなく、サッカーの試合です。レッドカードは0枚です。なお、得点シーン、不可解ジャッジについては動画の意義が多少ずれてくるため、敢えてカットしています。この動画のようなプレーがなくなり、フェアな競技が行われること、そして両国の真の友好を願ってやみません。ちなみに安田選手の被カンフーキックのシーン、カットされた部分ですが、土井アナは実況として状況を伝えつつ、解説の金田さんの言葉に同意の相槌を打っているところがあります。また「相手選手と審判に日が苦しめられている」という表現を使って、現況を伝えている部分もあります。最後に、Youtubeへの多数の有志の転載、ご好意に感謝しています。

    fieldragon
    fieldragon 2008/02/21
    これでレッドカード無しはありえない
  • 海外で活躍する日本人サッカー選手

    このサイトでは海外のリーグでプレーする日サッカー選手の情報をまとめています。個人による編集のため、誤った情報や古い情報もありますがご了承ください。更新は不定期です。なお当サイトはリンクフリーですので、ご自由にリンクを貼って頂いて構いません。

    海外で活躍する日本人サッカー選手
    fieldragon
    fieldragon 2008/02/20
    下部リーグの選手まで載ってる情報量が凄い
  • ロングシュート Top15

    ゴ~~~~~~~~~~~~~~ル!!!

    ロングシュート Top15
    fieldragon
    fieldragon 2008/02/15
    ロベカルのシュートはすごい