教育に関するfilinionのブックマーク (1,490)

  • 行き過ぎた「SDGs教育」で子どもが「人間はいらない」 お祭り騒ぎをしているのは日本だけ? (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    NHKのEテレでは「SDGsのうた」が流れ、書店の「SDGsコーナー」には関連書籍が百花繚乱と、まさに「SDGs祭り」の様相を呈している日。 学校教育の現場でもSDGs教育は盛んに行われており、ある小学校3年生の保護者は「子どもが『人間はいらない』『人間のせいで地球が滅びるから、少し死んだ方がいい』と言う」と頭を抱える。 さらに、取材を進めると、SDGs関連の児童書に携わってきた編集者までもが、「動物がかわいそう、地球が滅んでしまう、と言って豊かな生活を人質にとった上で脅迫のような形でSDGsを正当化することには疑問を感じていました」と複雑な胸の内を明かすのだ。 教育とビジネスの分野でエスカレートするSDGsの実情をリポートする。

    行き過ぎた「SDGs教育」で子どもが「人間はいらない」 お祭り騒ぎをしているのは日本だけ? (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2022/09/19
    ??? SDGsには「持続可能な都市と産業」「飢餓と貧困の撲滅」「すべての人に教育を」等々が含まれるので、「人間はいらない」にはならなくない? 書いた人、SDGsと環境保護の区別がつかずに適当なこと書いてない?
  • 小2息子の自由研究は「赤ちゃんの妹」 同級生にも大好評だった愛あふれる内容に「愛しかない」「ノーベル賞もの」と涙する人も|まいどなニュース

    小2息子の自由研究は「赤ちゃんの妹」 同級生にも大好評だった愛あふれる内容に「愛しかない」「ノーベル賞もの」と涙する人も|まいどなニュース
    filinion
    filinion 2022/09/17
    夏休みの自由研究だけど、夏休み期間だけでなく、過去10ヶ月の記録のまとめ。今は写真や動画を手軽に残したり印刷したりできるからいいな。
  • 国連、日本へ障害児の分離教育中止を要請 精神科の強制入院の廃止も - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    国連、日本へ障害児の分離教育中止を要請 精神科の強制入院の廃止も - ライブドアニュース
    filinion
    filinion 2022/09/10
    ええー…? いや…インクルーシブ教育はもちろん重要だけど、特別支援学校・特別支援学級は欧米諸国にもあって、障碍がある児童ひとりひとりの特性に応じた教育を行っているわけだし…。
  • “統一教会”と性教育(前編)

    金曜ジャーナルです。 きょうはいわゆる“統一教会”と性教育についてです。 取材している土井記者です。 土井あゆみ記者 政治家との関係が連日明らかになっています。そして、その両者の関係により、性に関連する政策も歪められている実態が分かってきました。性教育の在り方について考えます。 富山駅の南北自由通路に月イチで登場する駅ナカ保健室。体や性の悩みを気軽に相談できる場をつくろうと、産婦人科医たちが開設しています。7月のこの日、富山大学の医学部生も参加し、避妊具の使い方などもアドバイスしました。 少年 「俺、8か月くらい付き合った女の子、1回もゴム付けていなくて毎日やってました」 医学部生 「コンドーム使ったことある?」 少年 「コンドーム使わないタイプです」 医学部生 「コンドームを使わないんだったら当は2人とも性感染症の検査をした方がいい」 15歳だという、この少年は、コンドームの使い方を知

    “統一教会”と性教育(前編)
    filinion
    filinion 2022/09/04
    都立七生養護学校事件も、統一教会が保守政治家にあることないこと吹き込んで引き起こした事件であったと…。「自民党プロジェクトチーム」が無警戒に統一教会の話聞いてるの、やっぱり選挙協力の影響なんだろうな。
  • 人手不足の業界に激震…「倍率13倍」転職希望者が殺到する保育園の驚きの採用手法 国基準の2倍の人員を配置し、残業なし、休憩・有休の徹底を実現

    東京都杉並区で認可保育園6園を運営する社会福祉法人風の森は、国基準の2倍の保育士を配置し、保育士の働き方改革を実現。その結果、採用倍率は新卒7.4倍、中途13倍と応募が殺到した。いったいどんな手法で改革を行ったのか。園を統括する野上美希さんと事務長の野上巌さんに聞いた――。 「女性が多い職場」で生じる人手不足 「初めて保育業界に入ったとき、圧倒的な課題として感じたことは、女性が多い職場であること。一般企業であれば、女性社員が妊娠や出産などで休むときは、男性社員や若い社員がカバーしますが、女性ばかりだとそれができない。子育て中の女性が多いと、ふだんの業務も時間帯によっては、どうしても人が足りなくなってしまうのです」

    人手不足の業界に激震…「倍率13倍」転職希望者が殺到する保育園の驚きの採用手法 国基準の2倍の人員を配置し、残業なし、休憩・有休の徹底を実現
    filinion
    filinion 2022/08/31
    保育士が激務で敬遠されて人手不足なのに対して、政府は保育士の資格を緩めるとか明後日の方策を打ってたけど、人間的な労務環境にさえすれば保育に携わりたい人は大勢いるという話。やはり経営者の質なんだよな…。
  • 小学生に「死ぬのは怖くない」 ロシア、新学期から愛国教育を過激化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    小学生に「死ぬのは怖くない」 ロシア、新学期から愛国教育を過激化:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2022/08/30
    視察したがる政府与党の人いっぱいいそう…。若者に「戦争になったら国のために戦う」って言わせたいおじいちゃんは掃いて捨てるほどいるからな…。
  • 図書館で小さな男の子が『いらない』と絵本を投げ捨てた→その後の母親の対応に目から鱗が落ちる「優しさってそうやって伝えるんだ」

    わかめ @senseiwakame 図書館の絵コーナーにて。小さな男の子が『いらない』と絵を投げ捨てた。するとお母さんがその子をギュッと抱きしめながら「これが“やさしく”だよ。うれしいね。絵にも優しくね」と一言。すると落ちた絵を拾って『やさしく。やさしく』と言いながら棚にもどす男の子。お母さんって凄い。 2022-08-20 17:34:10

    図書館で小さな男の子が『いらない』と絵本を投げ捨てた→その後の母親の対応に目から鱗が落ちる「優しさってそうやって伝えるんだ」
    filinion
    filinion 2022/08/21
    学校には決してできない教育方法のひとつ。
  • 大内裕和 on Twitter: "奨学金を借りた人に「借りた金を返さないのは甘え」と批判する一方で、親に教育費を払ってもらって奨学金を借りないで済んでいる人を「甘え」とは批判しない「家族主義」は、「生まれた家の経済力による格差」を容認する。しかし、生まれた経済力による教育格差を是正するのが奨学金の本来の役割だ。"

    奨学金を借りた人に「借りた金を返さないのは甘え」と批判する一方で、親に教育費を払ってもらって奨学金を借りないで済んでいる人を「甘え」とは批判しない「家族主義」は、「生まれた家の経済力による格差」を容認する。しかし、生まれた経済力による教育格差を是正するのが奨学金の来の役割だ。

    大内裕和 on Twitter: "奨学金を借りた人に「借りた金を返さないのは甘え」と批判する一方で、親に教育費を払ってもらって奨学金を借りないで済んでいる人を「甘え」とは批判しない「家族主義」は、「生まれた家の経済力による格差」を容認する。しかし、生まれた経済力による教育格差を是正するのが奨学金の本来の役割だ。"
    filinion
    filinion 2022/08/14
    教育基本法は、第四条で「すべて国民は能力に応じた教育を受ける権利がある」「国と自治体は経済的理由で修学困難な者に奨学の措置を講じる義務がある」としている。自己責任論を押し通すなら政府はいらんのよ。
  • 教員の3割が「子どもの権利」の内容知らず、誤って理解している回答も | 東洋経済education×ICT

    子どもの権利「知っているつもり」になっている可能性も 2022年6月15日、参議院会議で、子どもの権利を守るための基的施策を定めたこども基法が可決、成立した。 国連では1989年に、子どもの「生きる権利」「育つ権利」「守られる権利」「参加する権利」を保障した子どもの権利条約が採択され、日も94年に条約に批准している。ところが日政府はこれまで、国連・子どもの権利委員会から勧告を受けているにもかかわらず、子どもの権利は既存の法律で守られているとして国内法の整備を行ってこなかった。それがようやく、子どもの権利条約に対応する包括的な国内法として、こども基法が定められたのだ。 今後は、子ども自身を含めたすべての人々が、子どもの権利を理解するとともに、これを尊重する社会にしていくことが求められる。そのうえで、とりわけ重要な役割を担うのが、子どもたちに日々接する学校現場の教員たちだろう。 で

    教員の3割が「子どもの権利」の内容知らず、誤って理解している回答も | 東洋経済education×ICT
    filinion
    filinion 2022/08/04
    トピックだけ知ってて具体的内容は知らない人が多いということか。「子どもは遊んだり休んだりする権利を持っている」が低いとかむべなるかな。…ここのブコメでもタイトルだけ見て教員批判してるっぽい人が多い…。
  • 中学生逮捕監禁疑い ほかにも子どもを拘束か 動画を押収 福岡 | NHK

    福岡県久留米市で障害児福祉施設などを運営するNPO法人の理事長らが14歳の中学生の手足を縛って拘束し施設に監禁したなどとして逮捕された事件で、ほかにもおよそ10人の子どもが体を拘束される様子などが撮影された動画が押収されていることが分かり、警察は詳しく調べるとともに施設運営の実態の解明を進めることにしています。 久留米市で障害児福祉施設などを運営する福岡市のNPO法人「さるく」の理事長の坂上慎一容疑者(57)と、志免町にある小学校の教員の松原宏容疑者(37)は去年10月、当時14歳の男子中学生の自宅を訪問し、手足を縛って拘束して頭を複数回なぐるなどして施設に連れて行ったなどとして逮捕監禁などの疑いで逮捕され21日、検察庁に送られました。 捜査関係者によりますと、坂上理事長は容疑をおおむね認め、「子どもや保護者を救うためにやった」という趣旨の供述をしているということです。 警察によりますと、

    中学生逮捕監禁疑い ほかにも子どもを拘束か 動画を押収 福岡 | NHK
    filinion
    filinion 2022/07/21
    かつて「非行・不登校を治療する」と称して死者まで出した戸塚ヨットスクールが、40年以上経った今も存続している本邦。今度は発達障害まで暴力で「改善」する「福祉施設」が登場したのかよ…。
  • ド貧困育ちに生まれると、そもそも義務教育すらまともに受けられないので基本的な漢字すら読めず、情報に辿り着くハードルが高すぎる

    フライムベス @FlimeBath ド貧困地域育ちなんですが周りに義務教育過程をまともに受けれてなくて基的な漢字が読めないからSNSもできない人とか居ますよ…ネットで検索して情報に辿り着くのすらハードル高いんですよ、生きてる世界が違う 2022-06-17 12:31:17

    ド貧困育ちに生まれると、そもそも義務教育すらまともに受けられないので基本的な漢字すら読めず、情報に辿り着くハードルが高すぎる
    filinion
    filinion 2022/06/19
    人口比で言うと、義務教育児の6.5%には発達障害が疑われるという。大人でも漢字が読めない、基本的な計算ができない人は何%かいるはず。貧困というか特性。(字を書けないDPZライター江ノ島さん…はまた別の問題か?)
  • 最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に | NHK

    中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。 80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、義務教育を受けられなかった人たちへの学びの確保が課題となっています。 80代以上が9割 先月公表された国勢調査では、小学校卒業が最終学歴となっている人について国内の人数が初めて調べられ、おととし10月時点で80万4293人いることが分かりました。 年代別にみると、80代以上が全体の9割を占めていて、戦前の教育制度の違いや、戦後の混乱などが背景にあると見られています。 一方、 50代では6663人、 40代では6163人、 30代では4221人、 20代では2508人、 15歳以上20歳未満では302人と、 若い世代でも義務教育を受けられていない人がいます。 全体では外国人が占める割合は2.5%ですが、50代以

    最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に | NHK
    filinion
    filinion 2022/06/19
    労働力として外国人を入れましょう、という政策はいいんですけど、一家そろってベトナム語しかしゃべれない子とかが小学校に来るのに具体的な手当てがないの、政府としてそういう子の将来をどう考えてるんですかね?
  • 「香港はイギリス植民地ではなかった」 香港の新教科書に記述 - BBCニュース

    香港がイギリスの植民地だったことは一度もない――。香港の学校で使われる新しい教科書にはそう記述されると、現地メディアが報じた。 新たな教科書は、香港でイギリスは「植民地支配を実施しただけ」だと明記する。この区別は、香港をめぐって中国の主権が途切れたことはないとする、同国の主張を強調している。

    「香港はイギリス植民地ではなかった」 香港の新教科書に記述 - BBCニュース
    filinion
    filinion 2022/06/18
    英国の教科書にはアヘン戦争自体載ってないそうなので仲良くしては。/ブコメに「サヨクは隣国の歴史修正を批判しない」という歴史修正が。中国のチベット史も韓国の檀君実在説も北朝鮮の白頭山密営も批判してるぞ。
  • 教育系の費用一律無償化ってダメだろ

    共産党の誰かがTwitterでいろいろ無償化って言ってたけど、それはダメだろ 普通に払える奴らまで無償化したら、普通に払える奴らは浮いた金を塾とか別の教育商材に使うようになってその結果教育商材の価格が上がることになって下層は変わらず教育格差に苛まれることになる 大事なのは下と上の差を埋めることで、全員がお得なことをしたって得するのは上の層だろ 教育も競争なんだから、下層が有利になるような仕組みにしないと状況は全く変わらない そして、競争で有利にならないと下層も結局今までと変わらず子供を作らなくなると思う

    教育系の費用一律無償化ってダメだろ
    filinion
    filinion 2022/06/14
    富裕層がどんなに金をつぎ込もうと、その子の生まれながらの限界を超えた力が手に入るわけではない。一方、貧困のために能力を発揮できない子もいる。教育支援が充分なら格差は縮小するはず。
  • 教員免許更新制が廃止へ 「儲かるからやっていた」との指摘も

    2022年05月11日、参院会議で教育公務員特例法と教育職員免許法の改正案が可決され、一礼する末松信介文部科学相(時事通信フォト) 7月1日から教員免許更新制が解消される。公教育の質の向上を目指して、2009年4月1日から鳴り物入りで始まった同制度だが、あっけなく終了が決まった。俳人で著作家の日野百草氏が、免許更新制を教員はどのように考えて講習を受けていたのか聞いた。 * * * 「時間も手間もとらせて自腹でした。それでお終い。ほんと、教免更新ってなんだったんですかね」 久方ぶりの再会に世間話がしばらく続き、やっと題と饒舌になる筆者の知人の教師。教免更新とはもちろん「教員免許更新制」に基づく「教員免許状更新講習」(以下、教免更新)である。導入された2009年以降「10年ごとに30時間以上の免許状更新講習を受講し、修了すること」(資格取得時期、期限による)が求められてきた。2000年頃か

    教員免許更新制が廃止へ 「儲かるからやっていた」との指摘も
    filinion
    filinion 2022/06/13
    金と時間を費やすだけの内容のある研修なら諦めもつくけど、「教育の最新事情」と題してるのにいじめの定義が昭和からアップデートされてないとかそういう虚無なのだ…。ただただ教員への嫌がらせのための制度。
  • 子どもに「何故怒られたか」を聞いてわかった、大声で激しく怒っても意味がないという話「怒ると叱るの違い」

    わかめ @senseiwakame クラスの子どもが他の先生に叱られた時に。必ずなぜ怒られたのかを聞く。すると不思議なことに大きな声で叱られた子は『分からない』と答え、諭された子は『〜がだめだったから次はこうする』と答える。激しく怒られるほど頭には残らない。 2022-06-07 19:43:18

    子どもに「何故怒られたか」を聞いてわかった、大声で激しく怒っても意味がないという話「怒ると叱るの違い」
    filinion
    filinion 2022/06/09
    本当に大事なのは「叱り方」ではなく、叱った時に「この人の言うことは聞いた方がいい」って思わせられるだけの信頼関係をそれまでに作れているかどうか。よく「9ほめて1叱れ」って言われる…難しいことだが。
  • アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった「先人たちの努力に感謝」

    前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_ アジア某国の医師と話していたときに「日に見学に来て何が羨ましいかって、患者さんに医療用語を解説しながら使って説明できること。自分の国では教科書も全て英語で、母国語の用語がなく、病状説明自体極めて困難なこともある」と言っていて、「日語で学ぶ」意外なメリットを知ったことがある。 2022-06-08 08:10:30

    アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった「先人たちの努力に感謝」
    filinion
    filinion 2022/06/09
    母国語で高等教育を受けられる、というのはとてもありがたいこと。今後、日本の経済力、科学力が衰えたら、「日本語で書かれたまともで新しい文献がない」という状況が各分野でどんどん広がっていくかも知れないが。
  • 「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に手を打てるようになる

    健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 語彙力が豊富で言語化が得意な人は、自分の中の感情を整理したり、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握するのがうまく、効率的に手を打つ。 「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」の答えに「自己解決の効率性」があるというのは、重要な事実だと思う。 2022-06-05 20:54:30 山健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 「言語化」は、何かの発信に必要というより、むしろ自己解決において役に立つ部分が多く、そのため「言語化」は必ずしも「声に出す」「文字にする」行為とは限らない。 ただいずれにしても確かなのは、語彙力が豊富なほど有利ということ。 2022-06-05 21:33:13

    「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に手を打てるようになる
    filinion
    filinion 2022/06/08
    「セクハラ」や「公害」という言葉が社会問題を可視化し解決の原動力に…という話ではなく、個人内の話か…。ちょっとピンとこない。「ケーキの切れない非行少年」は、語彙力よりもっと根本的な知的能力の問題では。
  • 【教員免許更新制度の廃止】「現役教員」の96.0%が「賛成」、一方で免許を「保有していない」方の57.6%は「反対」

    ※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。 教員免許更新制度の廃止、「現役教員」の96.0%が「賛成」 まず初めに、「教員免許」を保有しているか聞きました。 「現役の教員である」という方は4.2%、「現役の教員ではないが保有している」という方は15.8%、「保有していない」方は80.0%でした。 続いて、7月から「教員免許」の更新制度が廃止されることについて、どのように感じるか聞き、質問1の回答別に集計しました。 「現役の教員である」という方は88.0%が「賛成」、「どちらかというと賛成」が8.0%でした。 合わせると96.0%で、教員として働いているほとんどの方は「教員免許更新制度の廃止」に賛成しているようです。 また、「反対」と回答した方は1人もいませんでした。 「現役の教員ではないが保有している」という方も「賛成」という方が最も

    【教員免許更新制度の廃止】「現役教員」の96.0%が「賛成」、一方で免許を「保有していない」方の57.6%は「反対」
    filinion
    filinion 2022/05/28
    現状の更新講習がカネだけかかって中身が空っぽのクソみたいな内容なことや、教員には年間を通じて様々な(中身のある)研修があることなどは一般に知られてないからな…。あと、不適格教員の排除と混同されている。
  • 「体育の授業に球技はいらない」と語るのは勝手だが

    体育の授業に球技が不要という人たちが便利に暮らせている裏では体育の授業の球技が……役に立ってねえな。 当にゴミじゃん。 サッカーや野球で世界的に活躍する連中は体育の授業でやってるからじゃなくて幼少期から勝手にクラブに行ってやってるもんな……。 ちょっと待ってマジで無価値じゃん。 ああいう場で触れるからこそ凄い選手のムーブに対して感動する所はあるなんて言っても結局元野球部補欠のオッサンが当時の自分よりは遥かに凄い人に対してケチつけてるわけだから体育の授業程度じゃ無価値じゃん。 待ってくれ学校のギチギチカリキュラムに当のゴミが入っているはずがないもっとよく考えろ。 たとえば音楽の授業や古典の授業は入り口としての役目を果たしていて彼処から入らないと敷居が高くて一生触れない文化がありそうだがサッカーなんてテレビでやってるから簡単に入れるよな。 おい待て考えるほどに状況が悪化するぞ。 そもそも知

    「体育の授業に球技はいらない」と語るのは勝手だが
    filinion
    filinion 2022/05/23
    学校教育について470人もブクマしてて、まだ誰も学習指導要領解説に触れてないのか…(https://bit.ly/3LDh21M)。31ページあたり。「力を合わせて競争する楽しさや喜び」「規則を工夫」「公正に行動する態度」等々。