タグ

Societyとあほかに関するflagburnerのブックマーク (325)

  • 埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V

    クイズ王の座に就き、上田清司知事(右)から記念品を受け取るSKT48のメンバー=16日午後1時ごろ、さいたまスーパーアリーナ特設会場 埼玉県にまつわる知識を競う「第2回埼玉クイズ王決定戦」(同実行委員会主催)決勝戦が16日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開かれ、県職員らで構成する「SKT48」が予選から参加した334チーム、1002人の頂点に立った。 大会は3人一組のチームで挑戦。この日は県内3地区で行われた予選を勝ち抜いた9チームのうち、前回大会優勝の「チームクロちゃん」が14日に降った雪の影響でメンバーがそろわず棄権するアクシデントの中スタート。予選ラウンドを経て残った3チームが10問先取の早押し形式クイズに挑んだ。 問題は埼玉にまつわる歴史やスポーツなど多岐にわたって出題。SKT48が2位以下を大きく引き離し、初優勝を飾った。リーダーで県職員の柳生弘太さん(24)は「新

    埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V
    flagburner
    flagburner 2014/02/17
    「表彰式で上田 清司知事は県職員らの優勝に「出来過ぎじゃないかと心配しています」と複雑な表情を見せながら~」←なんというKYっぷり・・・(呆)
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    flagburner
    flagburner 2014/01/28
    「実はこうした「性別役割分担」は、哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然なものなのです」←ど こ が (呆) /
  • 「米軍基地集中は沖縄差別なのか?」

    元外交官で作家の佐藤優氏が12月3日にハフィントンポストに寄せた論考「沖縄は気で抵抗している」に、多くの読者からのコメントが集まっている。佐藤氏は母方のルーツが沖縄県の久米島にあることを明かした上で次のように述べた。 私が沖縄人としての自己意識を強めている要因は、東京の政治エリート(国会議員、官僚)、さらにマスメディアが、日による沖縄に対する構造化された差別について、あまりにも無自覚だからだ。さらに米海兵隊普天間飛行場の辺野古(沖縄県名護市)への移設を強引な手法で推し進めようとする中央政府の手法に沖縄差別の強化を見るからだ。

    「米軍基地集中は沖縄差別なのか?」
    flagburner
    flagburner 2013/12/09
    (コメ欄)「沖縄県で反米,反日の指導している所謂、(職業社会運動家)が自己の利益、売名の為に基地問題を食い物にしているのであって~」←一体誰と戦ってるんだ・・・(呆)
  • 【スーツデモ】 デモにおけるスーツの効果について - わたしと明日のおしゃれなカンケイ

    10月30日に行われた「脱原発☆スーツデモ@新橋」に参加しました。 原発事故以来、行ける限りの大規模デモ、昨年の6月からは行ける限りの金曜日の官邸前デモに参加してきた私です。 デモにおいての重要課題は、その訴えが通るまで継続すること、そして「すぐに」とはいかない脱原発の場合、訴えを、若い世代に受け継いでゆくことだとずっと感じてきました。 震災直後は、若い人たちの姿も大勢見受けられましたが、日が経つにつれ、その数がどんどん減り、デモ参加者のほとんどが中高年以上ということに、正直いって歯がゆい思いを抱いてきました。 そして、何故20代、30代があまり参加しないのかということについて、真剣に考えてもきました。「仕事が忙しい年代だから」そういった物理的な事情が大きいことはもちろんです。 けれど、デモの目的が、「人々の思いや考えを可視化することにある」点を考えると、可視化する以上、それなりのイメージ

    【スーツデモ】 デモにおけるスーツの効果について - わたしと明日のおしゃれなカンケイ
    flagburner
    flagburner 2013/12/03
    「スーツでデモには、声を荒げなくても、拳を振り上げなくても、その「佇まい」そのものに「パワー」が宿る。そのことに思い当たりました」←意味不☆
  • 菅原文太氏、在日認定される

    ルールに従ってレッテルを貼るだけの簡単なお仕事です <ルールはたったこれだけ> ・自民党の言うことに従う人 ・自民党のやることを褒め称える人 続きを読む

    菅原文太氏、在日認定される
    flagburner
    flagburner 2013/11/26
    「菅原 文太は、トラック野郎でアウトロー気取っといて、実は在日左翼だったとかwww」←意味不☆
  • 【メモ】「差別撤廃 東京大行進」の大成功にショックを隠せない桜井誠・在特会かいちょー(9・22)

    桜井誠 @Doronpa01 新大久保に有田芳生の姿が見えなかったのですが、どこかに隠れていたのでしょうか?彼が共闘する「しばき隊」を称するならず者から今回逮捕者・拘束者が複数出ています。国会議員として責任ある対応を是非示してほしいものです。なお9月22日は今回と同じ、否、倍返しされることを覚悟するべきです。 2013-09-08 16:47:38 桜井誠 @Doronpa01 有田大先生が主催する差別デモが9月22日に開催されます。12時半、新宿中央公園集合。先日の新大久保デモでは有田大先生としばき隊ご一統に大変お世話になりました。デモ隊に潜り込んで騒いだり、卵・ペットボトル・乾電池などを投げ込んだり、横断幕を引き千切ったり、大変お世話になりました。 2013-09-10 22:18:29

    【メモ】「差別撤廃 東京大行進」の大成功にショックを隠せない桜井誠・在特会かいちょー(9・22)
    flagburner
    flagburner 2013/09/23
    (桜井 誠コメント)「民団関係者も参加していたとのことで反日極左オールスターズのデモ行進だったとのこと」←単に在特会の気にくわない人達を極左って言いたいだけぢゃね?(毒)
  • 朝日新聞デジタル:ネコの頭に火をつけた疑い 岐阜・可児市の男逮捕 - 社会

    ネコにライターで火をつけて虐待したとして、岐阜県警は4日、岐阜県可児市広見の可茂衛生施設利用組合主任、上利友一容疑者(38)を動物愛護法違反(虐待)の疑いで逮捕し、発表した。  可児署によると、上利容疑者は1月下旬、ネコの頭にライターで火をつけて燃やし、虐待した疑いがある。上利容疑者は「覚えがない」と否認しているという。  近所の住民からの通報で、県警が家宅捜索をしたところ、ネコを虐待している画像などが携帯電話から押収されたという。また、近くのJR太多線の線路脇で昨年11月末、ネコの死骸3体が見つかっており、関連を調べている。

    flagburner
    flagburner 2013/06/04
    「可児署によると、○○容疑者は1月下旬、ネコの頭にライターで火をつけて燃やし、虐待した疑いがある。○○容疑者は「覚えがない」と否認しているという(一部伏字)」←ヒーッ・・・。
  • 東京新聞:生活保護 高崎市の窓口対応 「職業選択の自由ない」:群馬(TOKYO Web)

    生活に困っている人の「何でも相談会」や炊き出しを行っているはるな生活協同組合(高崎市)が二十二日、高崎市の生活保護の窓口対応をめぐり疑問点を挙げ、改善を申し入れた。(伊藤弘喜) 市社会福祉課の幹部らと非公開の懇談会を開催した。生協側は社会福祉士や弁護士ら七人が出席。生活保護を申請する人に同行する中で見聞きした市の対応の疑問点を問いただした。 生協側は、市の窓口担当者が「生活保護受給中は職業選択の自由はない」「どんな仕事でも嫌がらず就くように」と基的人権に反する指導をしていると主張。生活が安定する前に生活保護の辞退を強く要請されたり、精神疾患への配慮に欠けた対応をされた受給者もいると指摘した。

    flagburner
    flagburner 2013/05/23
    「生活が安定する前に生活保護の辞退を強く要請されたり、精神疾患への配慮に欠けた対応をされた受給者もいると指摘した」←高崎市は何を考えてるんだか・・・(呆
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    flagburner
    flagburner 2013/05/20
    「今回の保田の結婚は、「『平均的な女子』たちに希望と勇気を与えたに違いありません。このことは『ニッポンのミライ』も憂えたものではない、『誰もが羨む』ミライに変わるような気がします」」←は?
  • 朝日新聞デジタル:タロ・ジロより五輪招致 東京タワー下の像、撤去へ - 社会

    東京タワーの足元にある南極観測隊の15頭の樺太犬の像=10日、東京都港区芝公園  【中山由美】50年以上前、第1次南極観測隊に同行したタロ・ジロなど15頭の樺太犬をたたえて東京タワーの足元に建てた像が、周辺の改修工事のため15日から撤去されることになった。1958年にタワーができた翌年、日動物愛護協会が建てたもの。協会は移転費用が工面できず頭を抱えている。  15頭は57年、1次隊とともに南極に入り、そりをひいて活躍した。だが翌58年2月、物資を運ぶ観測船が昭和基地にたどり着けず、観測隊は一人残らず引き揚げた。15頭は無人の基地に置き去りに。1年後、タロとジロの2頭だけが生きて見つかった。像はその年、協会が募金を呼びかけて製作。東京・渋谷駅前の忠犬ハチ公像を造った彫刻家、安藤士(たけし)が手がけた。  像の撤去が急に必要になったのは、2020年の東京五輪招致を応援するため、像の場所を使っ

    flagburner
    flagburner 2013/05/11
    「像の撤去が急に必要になったのは、2020年の東京五輪招致を応援するため、像の場所を使って招致のシンボルマークを花で描くことになったからだ」←は?(呆)
  • 【西論】生活保護費でパチンコ…論外。条例より弱者にNOを 編集委員・安本寿久(1/4ページ) - MSN産経west

    「ささやかな楽しみ」税金泥棒だ! 甘やかした新聞・テレビ 阪神競馬場の室内メーンスタンドの中央部、掲示板前の「一等席」はシニア席になっている。65歳以上の人たちだけの席である。 ゴール直前のスリルを味わうなら、ここが一番なので、私は空いている限り、この近くに席を取る。自然、高齢者たちの会話が耳に入ってくる。 「今日も1万(円)負けた。武(豊)も神通力がなくなったな」 「今日はあかんわ。明日や明日や」 これは男同士の会話。なかなか粋な老カップルもおり、こんな話をしている。 「競馬はええなあ。1万あったら1日遊べるわ」 「そうやな。パチンコだとすぐに、のうなるしな」 高齢者たちの1日の軍資金は1万円というのが相場のようだし、土日はいずれも競馬場通い、それ以外はパチンコへというギャンブル好きも少なくないようだ。もちろん個人差はあるだろうが、日の高齢者はおしなべて、恵まれていると思う情景である。

    flagburner
    flagburner 2013/04/17
    「健常者なら、(生活保護から)一刻も早く脱すべき状態という意識を持つべきものなのだ。そこで「ささやかな楽しみ」を追求するなど、言語道断の話である」←生活保護を受けてる人達を「異常」とみなす3K新聞(怒)
  • サンデー時評:居所不明の小中学生千人と「親」- 毎日jp(毎日新聞)

    flagburner
    flagburner 2013/03/07
    「居所不明の小中学生約千人の話に戻ると、二つの親子物語に登場するような父親、母親がいたころ、居所不明事件など起こるはずがなかった。親子が深い情愛で固く結ばれていたからだ」←こんなの絶対おかしいよ (呆
  • Nintendo Erases Gay Relationships From Game, Faces Backlash | Jamie McGonnigal

    flagburner
    flagburner 2013/01/20
    "The thing that so angers me, and I think so angers you, is that this president is using children as a human shield to advance a very liberal agenda that will do nothing to protect them," ←一体何と戦ってるんだ・・・(呆)
  • 【from Editor】切腹した大学生+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月8日朝、石川県金沢市の石川護国神社で、22歳の金沢大生が切腹自決した。彼は北海道出身で金沢市に住む大学4年生、Sさんであった。警察が調べたところ、腹部と首に深い刺し傷があり、近くにはナイフと透明のビニールシートにくるまれた日章旗があった。 Sさんはナイフで腹を十字に切った後、自ら頸(けい)動脈を切って自決したものと判明した。この日は小雨が降っており、国旗を濡らさないようにビニールに包んだものと思われた。彼は黒のスーツにワイシャツ姿で、は脱いでそろえておいてあり、同日未明に人知れず自決したものとみられた。 彼が切腹した場所は、護国神社の境内でも奥まったところにある清水澄博士顕彰之碑の前であった。清水博士は慶応4年、金沢市の出身、東京帝大出身の憲法学者で、大正天皇、昭和天皇に憲法を講義したこともあった。その後、枢密顧問官などをへて、昭和21年から最後の枢密院議長を務めた。戦後の新憲

    flagburner
    flagburner 2012/12/29
    「平成生まれの青年が、日本の安全保障政策に絶望して、切腹という手段で死を選んだ意味は決して小さくない」←自殺を政治利用する3K新聞・・・(怒)
  • O型の人 並外れた学習能力があり体力が強いと血液型専門家

    「単なる占いのようなもの」と思われがちだった血液型診断だが、最近ではその科学的研究も注目を浴び、会社の人事やビジネスにもこの診断が取り入れられるケースが見受けられるようになってきた。 『人生の9割は血液型で決まる!』(世界文化社刊)の著者で、これまで20数年もの間、多くの人に対して「血液型と性格・性質」について研究を行なってきた小萩喜一氏が語る。 「私は長年にわたり鍼灸や整体を通じて人々の性格や行動を研究してきたのですが、その過程で人々のタイプが大きく4つのパターンに分類され、そうしたタイプの違いが、実は血液型による違いと一致していたことがわかったのです」 小萩氏は、滋賀県内で「小萩治療技術開発」「生きる力アクティブメディカル」を主宰。血液型研究を行なう過程で「人生の9割は血液型で決まる」という結果を導き出したという。 「来、幸せの道は無数にありますが、私が血液型研究で確信したことが一つ

    O型の人 並外れた学習能力があり体力が強いと血液型専門家
    flagburner
    flagburner 2012/12/26
    「~血液型という羅針盤が示すベクトルに従うことで試行錯誤の時間を短縮でき、人生を一瞬で変えることさえできるのです」「人生の9割は血液型で決まる」←小萩 喜一氏の脳内世界限定の話を現実に持ち出すなと(怒)
  • وكـالـة مـعـا الاخـبـارية

    flagburner
    flagburner 2012/12/24
    "Our daily reality under a brutal occupation tests our faith in humanity every day. But we overcome, always. That is why Bethlehem is a success story that Palestine is deeply proud of."←それを放置してる Abbas 議長が何を今更・・・(呆)
  • 知事、原子力規制委は「非嫡出子みたいな感じ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県の谷正憲知事は11日、原子力規制委員会について、委員の人事が国会で同意されていないことに言及し、「いわば非嫡出子みたいな感じ。国会で承認を受けなければ、当は委員として活動できない」と述べ、規制委の存在を未婚の男女の間に生まれた婚外子に例えて批判した。 県庁で報道陣の取材に答えた。 谷知事は、非嫡出子と表現した真意を問われ、「早く国会で承認されないと、原子力規制委員会も法律に基づいた活動がやりにくいという意味で申し上げた。日は、結婚して生まれた子供と婚外子は相続上も差を付けている。それが良いか悪いかは別だが、制度はそうなっている」と説明した。

    flagburner
    flagburner 2012/12/12
    「早く国会で承認されないと、原子力規制委員会も法律に基づいた活動がやりにくいという意味で申し上げた」←それだったら、何も非嫡出子を喩えとして出す必然性は無いはずだが・・・(呆)
  • 京都新聞 凡語 - Xバンドレーダー

    京都市左京区の平安神宮神苑で無料公開【4K動画】(2024年6月7日)Free admission at Heian Shrine Garden in Sakyo Ward, Kyoto City

    京都新聞 凡語 - Xバンドレーダー
  • 『低収入ほど野菜不足らしい』

    Tweet という記事が話題になっていたようだ。 低収入ほど野菜不足…厚労省栄養調査 世帯の収入が少ないほど生鮮野菜の摂取量も少ない――。そんな傾向が6日、厚生労働省が発表した2011年の国民健康・栄養調査で明らかになった。 厚労省は、収入格差が日々の生活に影響を与えている可能性があるとみている。 調査は11年11月、東日大震災の被害が集中した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で実施。回答した3021世帯を、高収入層の「600万円以上」、中収入層の「200万円~600万円」、低収入層の「200万円未満」に3分し、生鮮品の野菜や肉などの1日当たりの摂取量を集計した。(読売新聞より引用) ということらしい。まあ、たしかに野菜っていうのは結構高い。ヘルシーに昼ご飯はサラダだけにしようと思っても結構サラダ1パックが600円とか700円したりして。。。。妙に高いなあと思ってやめてしまうこと

    『低収入ほど野菜不足らしい』
    flagburner
    flagburner 2012/12/10
    「自分を律する心がある人。今は満足できなくても今の生活は苦しくても将来の健康や美容を考えて野菜を摂る人。こういう人はえてして高所得になる確率がより高い人だと考えられる」←それはギャグで言っているのか?
  • 上杉隆氏、池田信夫氏とNHN Japanを提訴

    元ジャーナリストの上杉隆氏は11月15日、経済学者の池田信夫氏と、池田氏が執筆する「アゴラ」から記事の配信を受けている「BLOGOS」を運営するNHN Japanに名誉を毀損されたとして損害賠償を求めて提訴したことを明らかにした。 上杉氏は提訴理由や請求額などについて具体的には公開していないが、上杉氏がダイヤモンド・オンラインに掲載したコラム内の図表が読売新聞のものと酷似していると指摘され、池田氏が先月、ブログで批判(アゴラにも掲載)。ダイヤモンド・オンラインが上杉氏のコラムの掲載を停止した際、上杉氏は「法的な解決の道を検討している」としていた。 図表問題について、上杉氏は出演したTOKYO MXの番組で、図表については第三者からの情報提供があったとし、読売新聞からの盗用を否定。池田さんとNHN Japanに抗議したことを明らかにしていた。 池田氏は提訴に対し「バカバカしい。名誉毀損で訴え

    上杉隆氏、池田信夫氏とNHN Japanを提訴
    flagburner
    flagburner 2012/11/16
    いっそ、上杉氏とノビーが対消滅して欲しいと思ったのは俺だけか?(不謹慎)