タグ

あとで読むとmusicに関するgirledのブックマーク (3)

  • (釣り)むちゃくちゃな理由でJASRACを勝たせた判例ベスト10(前半)

    最近何かと話題のJASRACですが、ここで、JASRACを勝たせるために裁判所がむちゃくちゃな理由を述べている判例ベスト10を見てみましょう。 第10位 「ダンススクールに通ってる受講生は『公衆』にあたる」(名古屋地裁) 名古屋地方裁判所平成15年2月7日判決(「判例時報」1840号126頁) http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=11324 最近よく知られるようになったダンス教室の判例。著作権法上、「公衆」に対する演奏でなければ権利行使ができない(22条)ことから、入会金を払い契約しているダンス教室の受講生が「公衆」と言えるのかが争点となった。 裁判所曰く、 「著作物の公衆に対する使用行為に当たるか否かは,著作物の種類・性質や利用態様を前提として,著作権者の権利を及ぼすことが社会通念上適切か否かという観点をも勘案して判断するのが

    girled
    girled 2017/02/09
    どんでん的なオチ付けたらなんか落語の演目になりそうな話にも見えました。
  • 石野卓球自身が「これは面白い!」と紹介、「電気GROOVE MIXTAPE」が話題に - amass

    石野卓球自身が「これは面白い!」とツイッターで紹介。ミックス音源「電気GROOVE MIXTAPE」がYouTubeで話題に。石野卓球は「officialでリリースしたい」とも これは面白い!https://t.co/08h6cYsPX2 Sony Musicの人削除しないで! 削除するならofficialでリリースしたい。 — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) 2015, 7月 14 ●「電気GROOVE MIXTAPE」 Niji(Go=Ten Forward Remix) メカノ かっこいいジャンパー 俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ Prof. Radio エジソン電 モンキーに警告 Fake It! we are KARATEKA The Words 新幹線 あすなろサンシャイン SHAME STINGRAY nothing's gon

    石野卓球自身が「これは面白い!」と紹介、「電気GROOVE MIXTAPE」が話題に - amass
    girled
    girled 2015/07/15
    クオリティ高かった。凝縮具合が濃すぎて飽きないどころかあっという間。なんか改めてオリジナル聴きたくなる呪いの『BIRIBIRI TV』と表現しましょうか。コラージュシテイイトモ。
  • 首相官邸前がディスコに 「世界平和祈って踊ります」:朝日新聞デジタル

    通常国会が開会した26日、東京・永田町の首相官邸前で、「官邸前DISCO化計画」と名づけたイベントがあった。 DJとして活躍する沖野修也さんらが参加。フェイスブックなどで開催を知った大勢の人が集まり、平和などに関連するメッセージソングに合わせて踊った。 実行委員会の山口歩さん(33)は「世界平和を祈って踊ります」と話した。月1回のペースで今後も開催する予定という。(小宮路勝)

    首相官邸前がディスコに 「世界平和祈って踊ります」:朝日新聞デジタル
    girled
    girled 2015/01/27
    回を追うごとに規模が大きくなりそう。気になる。
  • 1