タグ

アイデアとアメリカに関するgirledのブックマーク (1)

  • スマホでスイッチを入れたければ物理的に押せばいいじゃない 工事不要のスマート照明「Switchmate」

    スマホを操作するだけで家中の照明をオンオフできる――既にそうした便利な技術は登場していますが、配線工事の手間やそれにともなう費用など、なかなか導入までのハードルは高いものです。そんな問題を実にシンプルな発想で解決したスマート照明システム「Switchmate」が登場し、INDIEGOGOで出資者を募集しています。 Switchmate 「配線なんかしないで物理的に押せばいいじゃない!」というのが、Switchmateの発想。既存のスイッチの上にSwitchmateをカチャッとはめこみ、スマホからSwitchmateに組み込まれたレバーを操作して物理的にスイッチを押すというものです。動作はスマホのアプリ上からBluetooth経由で行い、指定した時間に自動でスイッチをオンオフするタイマー機能も搭載。バッテリーには約8~12カ月持続する乾電池を使用しており、電源を確保する必要もありません。た、

    スマホでスイッチを入れたければ物理的に押せばいいじゃない 工事不要のスマート照明「Switchmate」
    girled
    girled 2015/03/06
    これいいな。結局これをトリガーにピタゴラスイッチみたいにして繋げるジョイントをいろいろ用意したら家の家電電源操作を全部出来るようになりそうだけど、その仕組みを組んだ家じゃ普通に生活でき無さそうw
  • 1