タグ

アメリカと日本に関するgirledのブックマーク (7)

  • 海外移住?アメリカは止めた方がいいよ

    こちらの方へ 「給料月約107万の控除合計と手取り」 http://anond.hatelabo.jp/20161222124531 自分はアメリカ西海岸で働いてて、給料は月あたりにすると170万円ほど(118円換算)。ボーナスとストックオプションいれると年収は二千万円をかるく超えるけど、実感的な豊かさとしては日年収一千万円くらいだったときとかわらない。この増田はそれより多い(1500万円くらいかな?)から、もし移住先としてアメリカの大都市圏を考えているんなら、3000万円以上の年収が無いと実感として豊かさは感じられないと思う。少なくとも今の段階で、自分よりは豊かな生活してそうだ。 ちなみに給与から引かれるのは、ざっくりというと(手元の給与明細が適当なのでざっくり) 税引き前控除(保険と401K)...7万円 税金(連邦税+州税、社会保障税)...40万7千円(!!!!) 社員割引株の

    海外移住?アメリカは止めた方がいいよ
    girled
    girled 2017/10/02
    日本のコスパの高さは評価されていい。でもそのコスパをどうやって維持してるかはアレ。
  • 205  日本人妻を持つ外国人夫の悩み « 千秋日記

    シリコンバレー在勤中だった時の日人女性の秘書から送られてきました。アメリカに「日を持つ外国人夫の悩み」というサイトがあり、そこに投稿された傑作集だそうです。同じく外国人の夫を持つ、元秘書が言うには、「自分の夫が投稿したのではないか?」と思うものが相当あるそうです。やはり文化の違いというのは、大変なことだと思います。夫婦だからこそ、音が言えるから良いものの、ビジネスパーソンの間では、そうはいかない。だからこそ、お互いに、相手に対する尊敬の念、キメ細かな配慮が必要なのだと思い知らされました。グローバル人材育成というテーマの良い教科書にもなりそうです。 ・ロマンチックな気分でに触ろうとすると、うっとおしいと言われる ・卓に妙なおかずが並ぶ。(納豆、あじのたたき、大根やきんぴらごぼう等) ・自分のベッドが欲しいと言う。(布団ひとり一枚感覚?) ・言葉できちんと説明して欲しいと言うと、

    girled
    girled 2016/02/24
    あるあるネタとして面白かった。夫婦ってだけじゃなくても家族あるある的な。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    girled
    girled 2012/07/26
    先日、ジパングでタイガーのこと見てすごい興味あったんだよなー。同じ安いならデザインがいい方がいいってのと北欧雑貨のカアフルなカラーバリエーションが大阪の人の心を掴んだってことで今後も期待できそうだけど
  • マイクロソフト元社長・成毛眞「英語をしゃべれるヤツは偉い? アメリカ人だってバカはバカなのに」 - ビジネス - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    週プレNEWS TOP > ニュース > ビジネス > マイクロソフト元社長・成毛眞「英語をしゃべれるヤツは偉い? アメリカ人だってバカはバカなのに」 「英語ができても、バカはバカ。」こんな刺激的な帯が目を引く、マイクロソフト(日法人)元社長・成毛眞(なるけ・まこと)氏の新著が話題を呼んでいる。 教育面で今年度から小学5、6年での英語が必修化したのに加え、楽天、ユニクロを展開するファーストリテイリングといった企業も英語の“社内公用語化”を進行中。そんな時代に、バリバリの外資系企業の社長だった成毛氏が「英語はいらん!」と断言しているのだから穏やかではない。 なぜ、「日人の9割に英語はいらない」? その代わり、日人に必要なものとは? そんな疑問を成毛氏にぶつけてみた。 *** ■英語は学問じゃない。旋盤や木工と同じ ―あの、なんでまた英語をしゃべれる成毛さんが「英語はいらない」とおっしゃ

    マイクロソフト元社長・成毛眞「英語をしゃべれるヤツは偉い? アメリカ人だってバカはバカなのに」 - ビジネス - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    girled
    girled 2012/02/27
    こんなに気持ちいい意見を持った人だったんだ。一辺倒に勉強すりゃいいってことじゃないって話なのかもな。バカにはさみ。
  • 日本はラッキーだっただけ。

    「銃・病原菌・鉄」ってがある。 ヨーロッパが他の地域に比べて栄えた理由は何か。 この分厚いの答えを要約して言えばこうだ。 それはヨーロッパ人が他の人種に比べて優れていたからじゃない。 キリスト教的労働観が他の宗教に比べて優れていたからじゃない。 単純に地理的要因。ユーラシア大陸が横に長いとか。そんだけ。 これにならって言えばこうだ。 日が戦後、他の地域に比べて栄えた理由は何か。 それは日人が他の人種に比べて優れていたからじゃない。 日人の労働観が他の人種に比べて優れていたからじゃない。 単純にラッキーだった。そんだけ。 第二次大戦後の日の周りの状況を見てみればわかる。 中国は毛沢東の大躍進、文化大革命で超大混乱。 韓国は軍事政権やらクーデターで大混乱。 ベトナムは対フランス戦争、対アメリカ戦争で大混乱。 インドは社会主義政策やら暗殺やら戦争で大混乱。 東南アジアも独裁政治で大混

    日本はラッキーだっただけ。
    girled
    girled 2010/11/13
    面白い考察だった。高度成長のときの日本を客観的な世界情勢方向から見たことって無かったので納得する部分あるなあ。でも、それが経済成長や内需の活性化とつながる部分が決定的とも思えないからなあ。
  • 気になる資料室◆歴史に残る数々の不思議・ミステリー・事件・オーパーツを探求

    どうも。 当資料室管理人のNAZOOです。このサイトは、『勉強嫌い・歴史大の苦手・単にヘンなモン好き』な管理人が集めた資料でお送りする歴史ナナメ読みサイトです。 学校や会社でのちょっとした話題作りに一役買えればと思います。 断言しますが、歴史の専門知識は金輪際持ち合わせておりません。(~-~;) そんなわけで、日々、知識の上書きが欠かせない状態です。こんな頼りないやつですが、歴史の中で「気になる」ことを、エンターテイメントとして更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。 ★ サイトをご覧いただく上で注意していただきたいこと ★当サイトは個人の探求サイトです ここは一般人が手に入れられる資料で「探求するサイト」であり、「自分はこう解釈した。この説に納得した」という経緯をエンターテイメントとして楽しんで頂き、歴史や人物や過去の事件を知るキッカケ、読者の知的好奇心や探究心が目覚めるキッ

    girled
    girled 2009/12/22
    こんな話あったんだ。なんか映画みたいな話だけど、後に映画化。結局、最後に脱出したメンバーは丸7年、この無人島で奇妙な無人島生活をしていた。
  • 日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント

    元ネタ youtube.com コメント頂いたバクマンのアニメ化ですが、海外大手アニメサイトANNなどで 記事になってました。しかし、その反応は「このニュースは嬉しいけど、デスノ ートの時のような興奮はないな」というコメントが象徴するように、かなり薄い ものになってます。自分はこの漫画がデスノと同じぐらい好きなんで、ちょっと 残念ですね。特に最近は、初登場時のツンツン状態のときから気に入っていた 蒼樹さんがデレ期に突入したそうだし。しかもそれが半端ない威力だとか・・・・・・ くぅ、単行派の自分は6巻でそれが拝めるのか凄く気になるー。 それはさておき、これでアニメでも蒼樹嬢のデレが観れるわけですよね。 これでまた1つ、このブログを続ける理由が増えてしまった。O_o バクマン。 4 (正ヒロイン亜豆の扱いは今どうなってるんだ・・・) それでは題へ行きます。 お題は、YOUTUBEにアップさ

    日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント
    girled
    girled 2009/12/15
    値段の半分は配達のおにいちゃんの人件費だと思ってるけどどうだろ。たまに宅配ピザ食べたくはなるけどやっぱ値段のハードルが高すぎる。
  • 1