タグ

カフェと 社会に関するgirledのブックマーク (1)

  • 旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「幻の駅」と呼ばれている東京・神田の旧国鉄万世橋駅が商業施設として復活する。 JR東日が3日発表した再整備計画で明らかにしたもので、中央線の高架橋に今も残るホームに、カフェやデッキを整備する。来夏の開業を目指す。 万世橋駅は、中央線の御茶ノ水―神田駅間にあり、明治末期の1912年に中央線の一大ターミナル駅として誕生した。駅舎は東京駅と同じ辰野金吾設計の赤レンガ舎。23年の関東大震災で焼失、駅舎は再建されたが、乗降客数の減少で43年に営業を終えた。 その後、駅舎は解体されたが、今も赤レンガ造りの高架橋の上にはホームがあり、階段も当時のまま残されている。ホームの上にはカフェとデッキを作り、高架橋下にはテナントなどが入るという。同社は「当時の雰囲気を生かした憩いの場にしたい」としている。

    girled
    girled 2012/07/04
    昌平橋側の赤レンガ舎には既にだいぶ前から飲食店が入ってるし同じようになるのかな。万世橋ビルの方は普通にオフィスビルになりそうなんで、こっちの商業施設に何が出来るのか楽しみにしたい
  • 1