タグ

カメラとビジネスに関するgirledのブックマーク (4)

  • 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)

    店員がカウンターの上に数台の一眼レフカメラを並べて説明を続けている。 店員の話を聞いているのは、2歳ぐらいの小さな子供を連れたお母さんとおばあちゃんである。店員は手振り身振りを交えてカメラを操作してみせ、時にはお母さんにファインダーを覗かせたりしながら、使い方を説明している。 お母さんとおばあちゃんは、カメラに関してずぶの素人のようだ。きょとんとした顔をして説明を聞いているが、当に分かっているのだろうか。見ていてこちらが心配になってくる。 もしも業務効率化のコンサルタントがこの店を見たら、「なんと非効率的なのか」と顔をしかめるに違いない。 買うのか買わないのか分からないような相手に、なぜそんなに時間をかけて対応しているのか。相手は素人なんだから、うまく説得してさっさと買わせるか、適当なところで話を切り上げてしまえばいいではないか。 それだけではない。店内を見渡すと、客が写真をプリントする

    喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)
    girled
    girled 2011/11/22
    これからの小売ではこういうスタイルも増えてきそうだなー。小売スタイルの二極化。とにかく安くか納得の買い物をするか。この話口調の記事もなんかほんわかでよかった。親にいいカメラをプレゼントしたくなる記事。
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    girled
    girled 2011/02/03
    高田社長の印象はとにかくブレが無いってイメージがあるなあ。商品紹介のときも迷いが無く説明してる様子が信頼感として伝わってるのかもしれないなあ。営業はお客さんとの信頼を作るクリエイティブな仕事なんだなー
  • 話題のAR翻訳ツール「Word Lens for iPhone」を使ってみた(動画)

    話題のAR翻訳ツール「Word Lens for iPhone」を使ってみた(動画)2010.12.18 19:35 satomi おおおおおお、マジですかこれ!!!BUONOがGOODに、PAREがSTOPに、○○がTONS OF MARIJUANAになってますよ! 外国語のメニューが読めない―そんな時に「Word Lens」。携帯カメラで分からない単語を狙うと、その場で翻訳してくれる夢のARアプリですよ。 iPhone対応の英語・西語バージョンだけ今日公開になって話題騒然ですけど、実際使ってどうなんでしょう? 早速しょうもない例文で試してみたのが上の動画です。 まずは「Word Lens」で視界に入るスペイン語を片っ端から狙ってみました。タコスのトラック、スペイン語新聞、Googleストリートビューの看板、Google画像―結果はかなり驚きの精度! もちろんカメラ持つ手がブレると、急速

    話題のAR翻訳ツール「Word Lens for iPhone」を使ってみた(動画)
    girled
    girled 2010/12/19
    これ、日本語対応しないかなーと思ってたけど、英語になるだけでも全然意味わかるのでこれはこれでいいような。無理に日本語対応しても微妙な翻訳になるくらいなら精度を高めた英語のほうが意味わかりやすそうだし。
  • 飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)

    こちらは、次世代iPhoneと思しき物体です。 速報でお伝えしたように、サンフランシスコ空港に程近いレッドウッド・シティのバーに転がってた落とし物で、見た目はiPhone 3GSっぽくカモフラージュしてますが、ギズが入手&解体してみたところ、ほぼ100%物との確証を得ました。 物だと思う8つの理由と感想、続きます。 アップルは目下パッケージングとデザインの仕上げを急ピッチで進めている段階と思われますが、この拾い物の次世代iPhoneは今までとは違う、全く新しい携帯です。 何が新しい? • ビデオチャット用の前面カメラ • 標準の背面カメラも改善(レンズはiPhone 3GSより目に見えてビッグ) • カメラ専用フラッシュ • 標準SIMの代わりに(iPadみたいな)micro SIM搭載 • 画面も改善。960x460かどうかはハッキリとはわかりませんが、そんな感じに見えます。「Con

    飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)
    girled
    girled 2010/04/20
    詳細を知るほどにますます魅力的な端末に見えるなあ。個人的にはデザインも好き。OS4の魅力よりもこのハードの魅力のほうが強いかもなー。
  • 1