タグ

ガジェットと音楽に関するgirledのブックマーク (4)

  • 「シンジ君のアレ」ことS-DATとは何なのか - ジット☆シスギ

    2015年のうち(一応「エヴァイヤー」こと第三使徒襲来の年ですからねえ)に書いておかないとねえ、と思いつつ、検索するとすでにさんざんコスられまくったネタだし、Wikipediaに事のあらましが全部載っているようなハナシなので書くのを躊躇していたんですが、この話を教えてくれた某氏に敬意を表して。 みんな大好きエ(ヱ)ヴァンゲリオ(ヲ)ン。「新劇:Q」では遂に影の準主役にまで上り詰めた感のある、「シンジ君が持っているアレ」、なんですけどね。 「シンジ君のアレ」 まず、DATはおろかMD、いやむしろシリコンオーディオプレイヤーすら知らない世代が増えてきている昨今、ちょっと前提知識を解説。 音楽を再生(録音)して鑑賞するための機器は、19世紀に登場した蝋管蓄音機あたりに端を発して以来、「より高音質」と「より小型」の2つの方向に進化を続けてきたわけですが、1979年において、「ウォークマン」によって

    「シンジ君のアレ」ことS-DATとは何なのか - ジット☆シスギ
    girled
    girled 2019/01/08
    プライムに新劇が来てたので見てるわけですがこれが気になったので。パラレルワールド的なリアリティが最高です。あと、VHSとかの回転ヘッドってそういう意味でああいう構造だったのか、と。
  • ~明和電機 社長ブログ~: ええ!? なんとYUREXが980円に値下げ!!

    パパ活アプリおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているものを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。

    girled
    girled 2009/12/21
    デザインがもっと明和電機的なのがよかったなあ。あと、ソフト的なことなのでこれからバージョンアップできるかもしれないけどせっかくだから音楽との連動も欲しかった。ビンボーゆすりミュージックが出来る楽器にな
  • DJプレイが1台で完結!ワコムが『nextbeat』を正式発表 - ガジェット通信

    ペンタブレットでおなじみのワコムがDJ機器に参入する新製品『nextbeat』が、9月18日に発売されることが明らかになりました。価格は16万9800円で、主要な電器量販店や楽器店で販売されます。 8月24日に東京・代官山のクラブ『UNIT』で製品発表会が開催され、3月の第1報では不明だった製品の詳細が明らかになりました。製品コンセプトを簡単にまとめると、“1台で完結”“タッチセンサで演奏”の2点が挙げられます。 “1台で完結”とは、これ1台でDJプレイが可能になるということ。従来、DJプレイには音源(アナログレコードを再生するターンテーブルやCDプレーヤー)が2台、音源をミックスするミキサーが最低限必要でした。さらに、音源をサンプリングするサンプラーや音を加工するエフェクターを使って、音源の音プラスアルファの演奏を実現します。『nextbeat』では、上記に挙げた機器の役割を、30×30

    DJプレイが1台で完結!ワコムが『nextbeat』を正式発表 - ガジェット通信
    girled
    girled 2009/08/27
    なんかこの製品自体にそんなに新しさ感じなかったけどワコムがやったってのはちょっと興味あるかもね。つか、本気でこれ、儲けるビジネスでやったのかなあ。
  • 7月11日は「Pacemaker」の日本発売日でもありますよ

    海越え山越え東京生まれHiphop育ちさんちあたりにやってきたパームトップDJシステム「Pacemaker」(記事1、記事2)。とうとう日で正式発売ですって! 渋谷の松涛で行われたPacemaker PRESS PREVIEW PARTYでいじらせてもらったのですけど、いやいや、コイツはゴキゲンなアイテムですよ。レイテンシが低いのでしょう、レスポンスがGood。タイムラグを気にせず曲を選んでクロスフェードで切り替えていけますし、付属ソフト(Pacemaker Editor)で音楽ファイルのBPMを計測、「Pacemaker」上でも値を表示してくれるからテンポをあわせやすく、「ビミョーに音がズレてて気持ちわるーい」なMixとは激無縁。 DJのセンスとスキルを磨くのに、これ以上はない練習アイテムですし、もちろん現場でも大活躍するはず。他にはないルックスのDMPとして使う人もいるかもね。 しか

    girled
    girled 2008/07/09
    個人輸入するには敷居高かったけど、日本で買えるとなるとやたら購買欲刺激されまくり。いや、どこでもDJ、何千曲というトラックリストからアンプとスピーカーさえあればどこででもDJ出来るのは魅力だなあ。とりあえ
  • 1