タグ

クラウドとAppleに関するgirledのブックマーク (3)

  • アップル、配当金支払いと100億ドルの自社株買い戻しを発表

    UPDATE Appleは米国時間3月19日、同社が保有する現金1000億ドル(約8兆3000億円)の一部を使い、配当金を支払うことを発表した。配当金の支払い再開は1995年以来約17年ぶり。 Appleによると、2012年7月1日に始まる2012会計年度第4四半期に四半期配当として1株あたり2.65ドルを支払う計画だという。 さらに、Apple取締役会は、最大100億ドル(約8300億円)の自社株買い戻しプログラムを同社2013会計年度に開始することを承認した。Appleの2013会計年度は2012年9月30日に始まる。買い戻しプログラムは、3年間にわたって実施される予定だ。 Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は、「われわれは、現金の一部を自社ビジネスにおける投資として利用してきた。それには、増加する研究開発、買収、新しい直営店の開設、サプライチェーンにおける戦略的な

    アップル、配当金支払いと100億ドルの自社株買い戻しを発表
    girled
    girled 2012/03/19
    あれ?Appleは配当金支払いって何のことか知ってるの?
  • ドコモ、2012年秋にLTE対応のiPhoneとiPadを発売か--公式コメントは全否定 - CNET Japan

    NTTドコモが「iPhone」の日国内での販売について米Appleと基合意したと日経ビジネスオンラインが報じている。 ドコモはまず、2012年夏に高速通信規格LTEに対応したタブレット端末「iPad」を発売し、秋までにLTE対応のiPhoneを発売する予定だという。これが事実ならNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの大手3社がiPhoneを取り扱うことになる。今後は料金や通信速度による差別化がポイントとなりそうだ。 この件に関してNTTドコモは「いまはノーコメント」としているが「10時半ごろに公式にコメントする」としている。 追記:ドコモは11時ごろ、この件について「iPhoneおよびiPadの取り扱いについてドコモがアップルと基合意したという事実はございません。また現時点において、iPhoneおよびiPadの取り扱いに関し、アップルと具体的な交渉をしているという事実もござい

    ドコモ、2012年秋にLTE対応のiPhoneとiPadを発売か--公式コメントは全否定 - CNET Japan
    girled
    girled 2011/12/01
    見事なまでに全面否定なんだな。
  • アップルが建設中の巨大データセンターを空から撮影した動画

    データセンターの話題を追い続けているDatacenter Knowledgeの記事「First Look: Apple’s Massive iDataCenter」で、アップルがノースカロライナに建設中の巨大データセンターを空撮した動画が紹介されています。 世界最大級の巨大データセンター アップルはこのデータセンターの建設に1ビリオンドル(約900億円)を投じているとされ、その面積はデータセンターとしては世界最大級の規模。eBayのデータセンターだった担当がアップルへ転職してこのプロジェクトを指揮していると報道されています(参考:アップルが世界最大級のデータセンターを建設中、クラウドへ参入か?)。 アップルはこのデータセンターをどのような目的で利用するのか明らかにしていませんが、iTunesが提供するような機能とストレージをクラウドサービスとして提供するのではと期待されています。

    アップルが建設中の巨大データセンターを空から撮影した動画
    girled
    girled 2010/02/23
    何をやるか決まってないのにこんな投資するわけないだろうな。そのやろうとしてることが何なのか気になるし、何をやるにしても面白いことになりそうな規模だよなー。つか、巨大データセンターをアメリカ国内に作るっ
  • 1