タグ

コミュニケーションとこれはすごいに関するgirledのブックマーク (2)

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    girled
    girled 2012/07/12
    仲良しコンビが急に仲悪くなってたりとか見かけると、水槽のことをイメージする。地球という水槽は、まだまだ広さはあるのかなあ。
  • 恋人とインターネット越しにキスできるデバイスが登場、遠距離恋愛の強い味方に

    パソコンやモバイル機器の進化や光ファイバーなどの大容量回線の普及によって、遠く離れたところに住んでいる人々が音声通話だけでなく、高画質な動画を交えたリアルタイムのコミュニケーションなどを楽しめるようになっていますが、さらに踏み込んだ「インターネットを介して恋人とキスできるデバイス」が登場しました。 遠距離恋愛のカップルだけでなく、自由奔放なキスを楽しみたい人の「あなた、ネット越しアリな人?」というニーズに応えてくれそうなデバイスとなっています。 詳細は以下から。 CNN.co.jp:ネットで「キス」を伝達 電気通信大が新装置開発 DigInfo TV - 接吻に着目した触覚コミュニケーションデバイス これらの記事によると、国立大学法人電気通信大学の梶研究室の研究グループが、夫婦や恋人など親密な者同士を対象とした触覚コミュニケーションデバイスの開発に成功したそうです。 今回開発されたのは口

    恋人とインターネット越しにキスできるデバイスが登場、遠距離恋愛の強い味方に
    girled
    girled 2011/05/06
    どんなだよと思って見てみたけど、たしかに入力デバイスとして面白いかもなあー。回転を使ってることで表現できる制御とか、コミュニケーションコントローラとして応用が期待できそう。
  • 1