タグ

コミュニケーションとパワハラに関するgirledのブックマーク (1)

  • むかつきモチベーション

    小学校6年のころ、すぐに怒るヒステリックな女の先生が居た。クソガキだった僕らはいつも怒られていたので、休み時間や放課後になると、マジでヒス子死ねよとか、あんなんだからいくつになっても結婚できないんだとか言いたい放題言っていた。そして、それをネタに笑い合い、昼に怒られたのを少しスッキリさせていた。その先生は翌年、療養休暇に入られた。 中学校のころ、帰国子女で空気の読めない同級生がいた。彼は猛烈にうざくムカついた。あいもかわらずクソガキだった僕らは、ウザいので皆でハブにしたり、からかったりした。仲間の一人が、日人のコミュニケーション教えてやるみたいなことを言い始めてからイジメは酷くなった。僕らは黒い正義で彼を教育した。彼は2年の途中で転校した。 社会人5年目の時、新卒が自分の下についた。全く仕事ができない上に、著しくモチベーションが低かった。正直、仕事を舐めてると思った。僕はそのことを同僚と

    むかつきモチベーション
    girled
    girled 2014/03/17
    同僚と話ししてて「義憤で自爆するな」と言われて我に返った。追い詰めや問い詰めは絶対にその反発がどこかで生まれてくる。正義という正解は社会には無い。ボクのお父さんは、桃太郎というやつに殺されました。
  • 1