タグ

サービスと福岡に関するgirledのブックマーク (2)

  • 福岡大学公開NTPサービス専用に新しいAS番号、困難を極めるサービス停止に向けた一手か | スラド IT

    福岡大学が提供している公開NTPサーバーでは、多量のトラフィックがあることから、将来的にはNTPサーバーを止めるという方針が以前から示されている(福岡大学、過去記事)。しかし、Public DNSではないにも関わらず、福岡大学NTPサーバーには利用者があまりに多く、簡単には止められない状況になっているそうだ。そんな中、とある公開NTPサービスの中の人の一人などのツイートから、福岡大学は公開NTPサービス専用に新しいAS番号を獲得したという話が出ているようだ。さまざまな問題対策のために何かをしているのかもしれない、という推測も出ている模様(Tany氏のツイート、Yasuyuki Kaneko氏のツイート)。

    girled
    girled 2022/03/17
    公式のお知らせにAS番号のこと書いてあったから調べたらスラドで色々と議論されていた。NTPサーバのIPを売る話は夢広がりん
  • 公開NTPサービス | 福岡大学情報基盤センター

    この公開NTPサービスは、近い将来停止します。サービスをご利用の方は、設定の変更をお願いします。 English version ニュース 2022年2月17日 学術情報ネットワーク(SINET)回線切り替え工事のため、下記の期間サービスを停止します。停止時間は、多少前後することがあります。 サービス停止時間: 2022年3月13日(日) 午後5時より 午後6時 までの間で約30分程度 2021年3月24日 公開NTPサービスのネットワークを、AS18148からAS63785に切り替えました。 2021年1月12日 キャンパスネットワーク安定運用のため、公開NTPサービス専用のAS番号を取得しました。番号は、63785です。 2020年8月3日 メンテナンスのため、下記の期間サービスを停止します。停止時間は、多少前後することがあります。 サービス停止時間: 2020年8月5日(水) 午後

    girled
    girled 2022/03/17
    結局公式を見るのが早かったが停止の予告はあれどまだ未定なのか
  • 1