タグ

テクノとスポーツに関するgirledのブックマーク (1)

  • クラフトワークの自転車狂時代

    テクノポップの元祖、クラフトワーク(Kraftwerk)は1983年にシングル「Tour de France」をリリースする。世界で最も有名な自転車レース、ツール・ド・フランスを歌った曲だ。お得意の強靭なドラム・マシン・ビートと、レゾナンスを効かせたシンセ・パーカッションに、ペダルを漕ぐ荒々しい呼吸音が絡まる。きらびやかなリフが華やかなレースを、正確なテンポのリズムが力強いペダリングを映し出す。 フランス語で歌われる歌詞は、これまたお得意のミニマルな単語の羅列。最初は各地の名所を織り込み、中間部では峠越えの緩急を描写。最後はトラブルと復帰、そしてチーム精神が歌われる。自転車レース好きなら、いくつもの名場面が浮かんできそうだ。ただ、パリ=ルーベは別のレースでしょ?とか、歌詞の元になったのは何年のレース?といった疑問もある。ともあれ、括弧内に補足を入れて和訳をしてみる。 パリ=ルーベ(レース)

    クラフトワークの自転車狂時代
    girled
    girled 2023/02/08
    調べたら本人たちも自転車乗ってたのは意外だった
  • 1