タグ

ニュースとベネッセに関するgirledのブックマーク (1)

  • ジャストシステム、「流出情報と認識して利用した事実ない」 ベネッセ顧客情報流出問題

    ベネッセコーポレーションから最大2070万人の個人情報が流出した可能性がある問題で、流出情報を使ってダイレクトメール(DM)を送ったと指摘されているジャストシステムは7月10日、「ベネッセから流出した情報と認識した上でこれを利用した事実は一切ない」というコメントを発表した。 ジャストシステムは2012年に小学生向け通信講座「スマイルゼミ」を開始しており、ベネッセの「進研ゼミ」の顧客に対しジャストシステムからDMが送られてきたという。報道によると、DMを見た顧客が、マンション名などの表記などがベネッセに登録した情報と同じだったことから気付いたという。 ジャストシステムはコメントで、「当社が悪意を持って利用したかのような報道がなされたが、流出した情報と認識した上でこれを利用した事実は一切ない」とした上で、DMを送る場合、外部の事業者に依頼して発送する場合を含め「適切な手順や方法」をとっていると

    ジャストシステム、「流出情報と認識して利用した事実ない」 ベネッセ顧客情報流出問題
    girled
    girled 2014/07/10
    流出情報かどうかってよりDMに対する拒否反応って感じも。もう顧客に直接、DMを始めとした未承諾の広告を押し付ける文化が終焉を迎えるという解釈でよろしいのではないか。
  • 1