タグ

ネタと自己啓発に関するgirledのブックマーク (1)

  • 【反面教師】某ネットワークビジネスのセールスに学んだ5つのこと - ライフハックブログKo's Style

    カフェで、オシャレ男子の席に1時間おきに別の女性がやってきます。 「ホスト!?どんなモテ男だよ!」と思ったのですが、どうやら違う。 聞こえるのは「ラベンダーはリラックス効果があるんです」などとアロマの説明。 しかもどうやらネットワークビジネスの勧誘のようです。 やたら大きな声で熱っぽく、ツイッターで知り合ったという初対面の女性たちにお金の話をする様子は異様で、周りのお客さんもジロジロ見てました(笑)。 しかし、そこから学ぶことがありました。 1. 一方的に話されると飽きる 一番気になったのはこれ。 男はとにかく一方的に説明しまくっているのです。 興味のある人が聞きに来ているにしても、やっぱり途中で足がフラフラしたりしている女性がいました。ストレス反応ですね。 目的がセールスや商品・会社の説明であっても、まずは相手のニーズを聞くなどすれば、相手に合った話がしやすいだろうと感じました。 2. 

    girled
    girled 2013/08/27
    詐欺は詐欺でも景気が良い時の詐欺と景気が悪い時の詐欺って手法というか釣り針や餌の種類とかも違ったりしそうだと思った。景気いい時はバラまきしまくるんだろうけどこの1000円とか景気悪い時の仕掛けかもなー。
  • 1