タグ

ネタと記事に関するgirledのブックマーク (5)

  • どうしようか やっぱり増田に書くべきか

    girled
    girled 2010/08/03
    「一方、社内では、」みたいのがあるかと思ったけど想像通り、というか想像以上に厳しい状況になってるみたいね。社内が明るく活気あったころからこうなるまでどのくらいの期間だったんだろう。経営とかマネジメント
  • DeNA南場社長が、twitterやめろといわれ、ぐれそうな件

    ブログの記事の生産性が落ちるため、人事と広報とマーケからtwitterやめてくれと言われたとの事。それに対し、twitterを続けてほしいとの意見が多くよせられたのです

    DeNA南場社長が、twitterやめろといわれ、ぐれそうな件
    girled
    girled 2010/04/21
    社長のキャラ知らなかったので意外だった。っていうキャラが受けるのがtwitterの良さだと思うしブログはブログのキャラ、twitterはtwitterのキャラで続けりゃいいじゃんと思う。
  • 暴れん坊将軍で地球滅亡クラスの隕石が江戸に衝突:カンプグルッペ ブログ

    ★ラストに溜まってる拍レス この記事は先週金曜日(11月3日)うp予定でしたが間に合いませんでした。放送は11月03日の暴れん坊将軍です。 今日の暴れん坊将軍は神だった 特に受験時代の影響からか、結構頻繁に暴れん坊将軍や水戸黄門の再放送を見てるんだが、今回の暴れん坊将軍の脚の壊れっぷりは異常だった なんか、江戸に隕石が落ちてくるとか言う話で、その混乱に乗じて御三家の尾張徳川家が政権を奪取せんとたくらむってストーリー(滅茶苦茶すぎるwwwwwwww 吉宗は天文方の学者に天測を依頼し、江戸のどの部分に落ちるか算出した上で、非難を命じることにする。

    girled
    girled 2010/03/18
    MADかと思わせてまじなのかー。なんか時代劇楽しみにしてるおじいちゃんおばあちゃんも1周周って意外と普通に見てたりしてね。リアルなCG使わないのは合成のほうが昭和な感じが演出できるからで、逆にすごいリアルなCG
  • 「日本のワースト都道府県」を外国人が議論するスレッド

    元ネタ fuckedgaijin.com 以前ここで記事にした筋トレ用アニメ「いっしょにとれーにんぐ」の 続編「いっしょにすりーぴんぐ」が発売されるようです。 しかし、このアニメのコンセプトがいまいちピンとこないですね。 メーカーさんの紹介文を一部引用させてもらうと・・・・・・・ ソフトは、元気系美少女アニメキャラ「ひなこ」の就寝から目覚めまでのアニメ映像で構成されています。最大の特長は、メニュー画面で寝姿やイベント(夢など)の映像を複数組み合わせることにより、自分の睡眠時間に合わせて再生時間を調整することが可能です。ユーザーが就寝時に再生したままにしておけば、朝になると目覚まし時計のベル音が鳴り、ひなこが語りかけてくるなど実際の目覚まし時計代わりとしても使用することができます。もちろん、通常の鑑賞用としても、また眠れないときの睡眠導入にも使うことができます。前作と同様、映像にはお色気要

    「日本のワースト都道府県」を外国人が議論するスレッド
    girled
    girled 2010/01/13
    あまりにも自分が感じたことないような濃い話が続くので自分が住んでるのがその日本じゃないような気さえしてきた。日本に行ってみたくなる不思議な話。
  • 「日本一早い給付金」争い、青森・西目屋村5日に繰り上げ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森県西目屋村(にしめやむら)は4日、定額給付金の支給開始日を予定していた9日から5日に前倒しすることを決めた。5日に支給予定の北海道西興部村(にしおこっぺむら)に並んで、全国で最速の支給を目指す。 西目屋村の給付対象者は537世帯、1595人。「全国で最も早い支給を」という関和典村長のかけ声のもと、2日から定額給付金の申請書の受け付けを始めた。9~11日に村内3か所の集会所を巡回して、現金を村民に手渡す予定だった。 ところが、西興部村(659世帯1161人)が5日に支給開始を予定していると分かり、急きょ5日に役場に窓口を設け、現金給付することにした。 西目屋村は、「日一を目指してきたので、せっかくなら目標通りにと考えた」としている。 一方、西興部村は、「日一を競ったつもりはなく、一日も早く届けたいと考えて5日にした。西目屋村さんには小さな自治体同士頑張りましょう、と伝えたい」としてい

    girled
    girled 2009/03/04
    「ウチの自治体は給付金配布しません!」とかってボイコットするとこ出てきたりしないかなあ。配布しないとか言われるとちょっと悲しいけど、でも、自治体配布分全部集めてなんか作りますとかだとすごい前向きな気が
  • 1