タグ

ネットと観光に関するgirledのブックマーク (1)

  • 都営・メトロ143駅に無料WiFi 12月1日から:朝日新聞デジタル

    東京都交通局と東京メトロは12月1日から、外国人利用者が多い地下鉄計143駅で無料の公衆無線LAN「WiFi」サービスの提供を始める。認証アプリをダウンロードして登録すれば、都営、メトロの両地下鉄の駅などでWiFiが使えるようになる。 サービス対象は都営地下鉄(全106駅)が全4線の新宿、都庁前、築地市場、大門など35駅。東京メトロ(全179駅)は全9線の銀座、渋谷、池袋、上野など108駅。訪日外国人を中心に、ネットに接続できる場所が限られ不便との指摘が寄せられていた。 1回の接続時間は最長3時間で、何回でも接続できる。都営とメトロで無線LANを識別するIDが異なるため、利用開始時にそれぞれメールアドレスを入力して登録する必要があるが、認証アプリ「Japan Connected―Free Wi―Fi」で登録すれば、1回の登録で、両地下鉄や先行導入している都営バス、主要空港など約9万カ所でも

    girled
    girled 2014/11/26
    別に観光客じゃなくても利用者の多くが便利になる話のような気がしますので利用者としては嬉しいような気がします。事実上制限無しで使えるのは利便性高いと思う。
  • 1