タグ

バイクと構造に関するgirledのブックマーク (3)

  • フロントフォークの倒立と正立の違いって? 【今さら聞けないバイクのギモン】 - 【公式】RIDERS CLUB(ライダースクラブ)

    まずは「倒立」と「正立」の基を知ろう 倒立と正立の見分け方 メッキしたパイプのインナーチューブが下にあれば倒立、前輪の上側にインナーチューブが見えれば正立……だが、飛び石保護カバーなどで実際は見分けにくいので詳しくチェックしよう。 正立フォーク 前輪のアクスルシャフトを支える部分から上に伸びた筒へ、メッキを施したパイプが上から差し込まれた構造であれば正立。ダンパーを下に内蔵。 倒立と正立、どっちがエライ!? 剛性の高さとステアリング慣性で倒立が優位 フジタ:フロントフォークに倒立と正立ってありますよネ。今回はこのふたつのタイプの違いがお題です。早い話が倒立のほうが高価で、レプリカやオフロードのすごいバイクも倒立……。こっちのほうが良いんでしょうが、何がそのすごさの違いなのか、教えて頂こうかと思いまして……。 先生:簡単に言うと、剛性の高さとステアリング慣性で倒立が優位ってコトなんだけど、

    フロントフォークの倒立と正立の違いって? 【今さら聞けないバイクのギモン】 - 【公式】RIDERS CLUB(ライダースクラブ)
    girled
    girled 2022/11/16
    見た目の違いは分かるけど構造の良い点悪い点を勉強した
  • いつも同じ遊びでブレーキをかけられるのは? ディスクのフローティングピンの重要な役割【ライドナレッジ032】 | RIDE HI(ライドハイ)

    スポーツバイクのフロントブレーキには、制動面のディスクと内側でホイールをマウントするハブ(インナーローターとも呼ぶ)とを連結するフローティングピンが挟まっている。 なぜディスクとハブを分離しなければならないのかというと、ブレーキの熱でライダーがレバー操作するとき、そのつど遊びの量が変わってしまわないようにするためだ。 ブレーキのディスクは当然だが制動するブレーキパッドが接するためにある程度の幅が与えられている。この幅は内側と外側で、ブレーキパッドに対し速度が違ってくる。 その結果、ブレーキをかけるとディスクの外側のほうが熱くなり、金属なので外周に近いほど熱膨張することになる。 ブレーキのディスクは、両側から挟んでいるキャリパー内のピストンが、油圧によってブレーキパッドを押し付けることで制動する。これがブレーキをかけている途中で高温になり反り返ると、ブレーキパッドを押しているピストンが、押し

    いつも同じ遊びでブレーキをかけられるのは? ディスクのフローティングピンの重要な役割【ライドナレッジ032】 | RIDE HI(ライドハイ)
    girled
    girled 2022/05/20
    軽量化の為にも一体にすればいいのにと思ってたけどそういうことか
  • なぜ「1-N-2-3-4-5-6」なのか

    ずーっと不思議で、疑問に思ってました。 バイクのギアチェンジはなぜ、1速と2速の間にニュートラルがあるのか。しかも、微妙なちから加減で操作しないと、ニュートラルに入らないような作りになっているのはなぜか。バイクに乗っている自分を想像しながら、勝手な想像をしてみます。カブみたいなロータリー・チェンジもありますが、それは今回は忘れておきます。 N-1-2-3-4-5-6の場合 Nが一番下だと、シフトダウンした時に、最後にニュートラルに入ってしまいます。1速までシフトダウンするのは、停止する場面が多いと思われます。その場合、エンジンブレーキをかけつつ、前後のブレーキもかけていきます。で、停止直前になってコンッコンッとシフトダウンしてさあ止まろうという最後の場面で、スーっと進んでしまうみたいなことが起きてしまいます。 前に車両がいる場合、ぶつかりそうになって冷や汗をかくという状況が想像できます。

    なぜ「1-N-2-3-4-5-6」なのか
    girled
    girled 2022/02/08
    ふと思ったけど確かに合理的だよな。(N芋の達人より)
  • 1