タグ

メディアとジャンルに関するgirledのブックマーク (1)

  • リアリティTV番組が明かしたがらない10の事実 - WSJ

    1.「かつてのような視聴率王ではない」  少し前まで、米国のリアリティTV番組はニールセンの視聴率で圧倒的な強さを誇っていた。「お前はクビだ」(『アプレンティス(The Apprentice)』から)、「島からの追放が投票で決まった」(『サバイバー(Survivor)』から)など、さまざまな番組で生まれたキャッチフレーズが人々の語彙の一部となった。歌の才能を競う『アメリカン・アイドル』は2003〜04年シーズンから10〜11年シーズンまで8シーズン連続で、リアリティ以外のすべてのジャンルを含めても最もよく視聴された番組となった。4大ネットワークやケーブルチャンネルの番組表はリアリティ番組で埋め尽くされた。 今日、リアリティ番組の人気はかなり落ち込んでいる。直近のシーズンの視聴率ランキングでは、木曜夜版の『アメリカン・アイドル』が22位、00〜01年シーズンには1位だった『サバイバー』も2

    リアリティTV番組が明かしたがらない10の事実 - WSJ
    girled
    girled 2014/09/29
    最近だとテラスハウスとかがそういうジャンルみたいなんだけど昨日はじめて聞いて気になったので調べてみた。ドキュメンタリーは好きなんだけどリアリティ番組はそんなに興味惹かれないのはなんだろう。
  • 1