タグ

企業とパソコンに関するgirledのブックマーク (2)

  • 進化するマルチメディアパソコンとノスタルジー

    狙いは“一家に1台” 1989年2月末に登場したCD-ROMドライブ搭載のマルチメディアパソコンである。当時のFM TOWNS の謳い文句は「文字やデータなど符号の世界から、声や音楽、絵や写真の世界へと能力を向上させたハイパーメディアパソコン」。 今回ご紹介する写真は、そのFM TOWNSのキック・オフ・イベントとなった、1989年3月10日から3日間にわたって富士通が開催した「電脳遊園地IN東京ドーム」のひとコマである。 先述の新製品発表会の様子と合わせて、写真による“温故知新”を感じ取っていただければ幸いである。 当時、東京ドームはまだ完成して1年足らず。それだけにプロ野球などのスポーツやコンサートならまだしも、まさかパソコンなどの商品展示・実演を行うイベントが開かれるとは思いもしなかった。そんな目新しさも奏功し、3日間の来場者数は予想を上回る18万人を突破。 会場内には400台を超え

    進化するマルチメディアパソコンとノスタルジー
    girled
    girled 2020/11/26
    ふと思い出して調べた。この富士通のイベント、お父さんに連れられて行った記憶あるわ
  • 会社配布PCが社員の働くモチベーションに与える影響は大きいという調査結果:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    パソコンで仕事をやるのが普通になって仕事用のパソコンは会社が用意するのが当たり前の時代だが、会社が配布するパソコンの仕様や台数については、予算やシステム部門の都合などから、結構古いパソコンを配布したり利用できるソフトウェアを制限したりといろいろな制約をつけることが多い。でもこの会社配布のパソコンが従業員に与える影響を無視できないという調査結果をみつけた。 コクヨファニチャー株式会社が行った「オフィス環境に関する意識調査」結果によると、モチベーションを左右するオフィス家具や備品は以下の順位になったとのこと。 1位 パソコン 2位 自分のデスク 3位 自分のチェアー 4位 文具 5位 ロッカー 6位 電話機 パソコンについては実に7割以上の人が働くモチベーションを左右すると回答している。オフィス環境というと机や椅子や会議室などのファシリティーを意識しやすいが、会社で配布するパソコンについても気

    会社配布PCが社員の働くモチベーションに与える影響は大きいという調査結果:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    girled
    girled 2010/09/09
    めちゃくちゃ社員モチベーション低い会社でやっても同様にモチベーション浮上するのかなあ。なんか逆にめんどくせーってモチベーション悪化しそうな気もしないでもない。
  • 1