タグ

写真と生物に関するgirledのブックマーク (3)

  • 井の頭池の水抜きを見てきたが、在来種の見た目が邪悪で外来種みたいに見えたり、自転車は環境汚染とあまり関係ないと思ったりした - ココロ社

    井の頭公園の井の頭池の水抜きをやっていると聞き、まあ今行っても遅いから次回行こうかと思ったのだけれど、「次回行ってみよう」は「今度飲みにいきましょう」と似ていてよろしくない、と思って行ってきた。 今回の水抜きは、水質の浄化と外来生物の駆逐が目的らしく、行ってみたらボランティアの方々が生き物の捕獲を粛々と執り行っておられた。 池のそばには入れないよう、オレンジ色のサムシングで厳重にガードされていて、よく見えないなぁ……と思っていたら、捕獲された生き物を紹介するコーナーがいくつか設けられていて助かった。 バケツや水槽に入れられている生き物たちは地味すぎるかグロテスクであるかのどちらかで、「気持ち悪い外来種やなぁ……」と思って札を見ると、意外に在来種が多かった。 たとえばこの邪悪な亀、図体が大きく、日の粋なイメージの対極にある、いかにも外来種然とした亀……と思ったらニホンスッポン。 この、無駄

    井の頭池の水抜きを見てきたが、在来種の見た目が邪悪で外来種みたいに見えたり、自転車は環境汚染とあまり関係ないと思ったりした - ココロ社
    girled
    girled 2014/01/30
    井の頭池はいい匂いの柔軟剤で満たされている、というわけではない。
  • 犬だって人生に絶望したりするんだよ : 暇人\(^o^)/速報

    犬だって人生に絶望したりするんだよ Tweet 1: ポッポ(岐阜県):2010/10/15(金) 14:44:33.01 ID:2tSFkkIi0 犬にも「悲観的」なタイプがいることがブリストル大学の研究で明らかになったそうだ 。 人間の判断力は感情の状態によって左右され、例えばハッピーな人は曖昧な状況を前向きに捉えがちであるが、これが犬にも当てはまることが分かったとのこと。 更に、この研究では「悲観的」なタイプの他にも、周りがどんなに冷酷であろうと「ハッピー」でいられるタイプの犬がいることも明らかになったそうだ。 あなたの犬は楽観的 ? それとも悲観的なタイプだろうか ? http://news.sciencemag.org/sciencenow/2010/10/is-your-dog-pessimistic.html http://slashdot.jp/science/articl

    犬だって人生に絶望したりするんだよ : 暇人\(^o^)/速報
    girled
    girled 2010/10/20
    こう考えると人なんて恵まれた人生送れてるのかもしれないなあ。楽しそうな犬、悲しそうな犬、疲れてそうな犬、街でいろんな犬見てもいろんな顔してるもんなあ。犬生も大変だ。
  • 地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島 -ぱるぷんてにゅーす

    地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島 この写真、コラでも火の鳥の実写版でもありません。 れっきとした地球上に存在する島です。 インド洋に浮かぶ島、ソコトラ島はそんじゃそこらの島ではありませんでした。 【PR】 見ての通りトンデモ植物が自生しております。 触手いっぱい 桜っぽいっちゃっぽい。 この島固有の生物・植物がガラパゴス諸島ばりに発見されているそうです。 都市部はこんな感じ。雰囲気あります。 【追記】12/24 これはソコトラ島の都市部ではなく、サナア・ホデイダの約中間地にある『ハジャラ村』だそうです。どうもご指摘ありがとうございました。 海にはなにやら人工的なモノが沈んでます。 この島の姿は過去の地球か、はたまた未来の地球か・・。 ソコトラ島 - Wikipedia Dark Roasted Blend: The Most Alien-Looking Place on Ear

    girled
    girled 2008/09/08
    こんな島があるのか。独特な植物と地形。写真でもなんか迫力あるけど実際に目も前にしたらもっと違和感あるもんなんだろうな。
  • 1