タグ

写真と2012年に関するgirledのブックマーク (3)

  • すらるど 日本で開催中の世界水草レイアウトコンテストが凄い!海外アクアリストの反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 新潟県に社を持つアクアリウム関連器具の製造販売業を営むアクアデザインアマノ(ADA)は毎年『世界水草レイアウトコンテスト(IAPLC)』を開催しており、世界中からアクアリストが自慢の水槽レイアウトの写真を応募しています。 今年も開催中で世界63カ国から2021もの応募がありました。 現在優秀作が200まで選定され、インターネットによる投票が行われています。 2012年の世界水草レイアウトコンテストを見た海外アクアリスト達の反応です。 公式サイト:jp.iaplc.com 関連サイト:アクアカタリスト 引用元:aquascapingworld.com ●ブルガリア やあ、みんな。 IAPLCにエントリーしたビューティフルな作品について語ろうじゃないか。 自分のお気に入りは

    girled
    girled 2012/09/05
    この前、ぴーちゃんに「アクアリウムの魚は飾りだ。醍醐味は草!」って教えてもらった。草育てるのが実はすごい神経使うんだってさー。
  • 死ぬまでに見ておきたい 信じられないほど透明な水のリゾート:ハムスター速報

    TOP > 死ぬまでに見ておきたい > 死ぬまでに見ておきたい 信じられないほど透明な水のリゾート Tweet カテゴリ死ぬまでに見ておきたい 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月21日 0:00 ID:hamusoku リナパカン島 パラワン フィリピン 1 モルディブ 2 イスラ・ペロ(犬島) サンブラス諸島 パナマ 3 1 :ハムスターちゃんねる2012年07月21日 00:02 ID:7iJbOI.M0 なんか透明な水って怖い。 吸い込まれそうで怖い。 でも死ぬまでには絶対見たい。 2 :ハムスターちゃんねる2012年07月21日 00:03 ID:pjB2oZj60 っんふんげぇぇぇー 3 :ハムスターちゃんねる2012年07月21日 00:03 ID:p.G36U.70 透き通ってるうううううう 5 :ハムスター名無し2012年07月21日 00:04 ID:YJcco

    死ぬまでに見ておきたい 信じられないほど透明な水のリゾート:ハムスター速報
    girled
    girled 2012/08/31
    南の島のビーチリゾート行ってのんびりしたいなー。(業績不振の為、夏休み返上)
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : ぼくらはなんと不思議ですてきな街で暮らしていることか。"INNER PASSAGE"

    2012年08月16日21:04 カテゴリ読んだ写真 ぼくらはなんと不思議ですてきな街で暮らしていることか。"INNER PASSAGE"Tweet 東京をよく知るための写真集を一冊選べといわれたら、まようことなく"INNER PASSAGE"をお勧めする。知る人ぞ知る名作だ。 もともと日橋川の高架下の風景にぐっときてしまっていたぼくが、東京静脈の野田さんとお近づきになって、一時クルーズばかりしていた。 →「川から愛でる高速道路の裏側」 →「東京、サイテーの橋」 →「くぐれ!たいやきくん」 →「高さ12mの巨大アーチを船でくぐる」 →「こうもんざんまい」 そういえば最近ご無沙汰してしまった。また川に出なければ。 ↑「東京静脈」ダイジェスト いずれも「裏側」とか「くぐる」とか「サイテー」というキーワードがタイトルになっているように、都市河川の楽しみは都市の一番底から見る風景にある。で、こ

    girled
    girled 2012/08/17
    日本橋川、神田川と首都高の対比ってすごい歴史ロマンが詰まってる気がして好きだ。道って生活感というか人々の生きた証がずっと残ってるようなロマン感がサイコウ。
  • 1