タグ

映画とウルトラマンに関するgirledのブックマーク (3)

  • 映画『シン・ウルトラマン』予告【2022年5月13日(金)公開】

    ―空想と浪漫。そして、友情。― 日を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化! 企画・脚に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。 この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。 「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。 ■ストーリー: 次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日政府は、禍威獣対策のスペシャリス

    映画『シン・ウルトラマン』予告【2022年5月13日(金)公開】
    girled
    girled 2022/04/20
    面白そう。ザラブ星人が出てくるということは!(楽しみである)
  • あの帰ってきたウルトラマン

    あの帰ってきたウルトラマン文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 「彼氏彼女の事情」のころ取材した庵野秀明監督=1999年撮影 ダイコンフィルム版「帰ってきたウルトラマン」DVDジャケット表 こちらはジャケット裏。映画は80人のスタッフが約半年かけて制作。編は26分 小4の息子は3、4歳の頃「帰ってきたウルトラマン」にハマりました。私の書棚からDVDを取り出してヘビーローテーション。しかしそれは、誰もが知る円谷プロの「帰ってきたウルトラマン」ではなく、ダイコンフィルム版「帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令」(1983年、庵野秀明総監督)。「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野さんがまだ学生だったころ素顔のままウルトラマンを演じた、知る人ぞ知る自主制作映画です。 2001年に山賀博之監督(「王立宇宙軍 オネアミスの翼」など)インタビューのためGAINAXに赴いたら、あの「帰って

    あの帰ってきたウルトラマン
    girled
    girled 2011/10/11
    これ見たいんだよなー。これをしっかり見てから改めて、劇場版エヴァを見たいと思ってる。
  • 「ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ 予告編 PV」

    girled
    girled 2011/01/08
    にせウルトラマン気になって調べてたらたまたま見つけたんだけど、最近のウルトラマン、すげー今風なのな。なんかこれはこれで見てみたくなったわ。
  • 1