タグ

沖縄と海に関するgirledのブックマーク (2)

  • 第71回「節子鮮魚店(那覇)/生ガキ」: パリッコの「大衆酒場ベスト1000」

    突然ですが宣言します。 この連載、基的に月2回更新ということでピコピコカルチャージャパンに掲載して頂いてるんですが、今回の沖縄編、全4回シリーズにして、しかも4週連続掲載を決行したいと思います。 というのも今年、ここまでトータルで2回休載してしまっており、ここで1度4週連続掲載をやると、回数的に辻褄が合うんですよね。 普段は何につけてもいい加減なんですが、そういうとこだけ妙にきっちりさせておきたい性格だったりするもんで。 というわけで今回を含めあと3回、毎週しつこく沖縄レポートを書いていこうと思いますので、何卒お付き合いのほどよろしくお願い致します。 パリッコの沖縄レポートその1~入門編~ さて、初日は夜の到着ながら「かいゆうてい」さんにて存分に沖縄の風を感じさせてもらいました。 ですが翌日からは、いよいよ丸1日かけてじっくりと沖縄を堪能していくチャンス! 僕、沖縄に行ったら絶対に行って

    girled
    girled 2012/11/26
    写真で伝わる海の味。これは酒すすみそうだわー。
  • 沖縄の海に10,000本のサンゴを植える「gooホーム PROJECT」の開始について - プレスリリース - gooヘルプ

    NTTレゾナント株式会社 (*1、社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才 博美)は、インターネットポータルサイト「goo」(*2) で提供中のソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)「gooホーム」において、日より、沖縄の海にサンゴを植える特別企画「gooホーム PROJECT」を開始します。 「gooホーム PROJECT」は、「gooホーム」に登録したユーザが30人集まるごとに、NPO法人アクアプラネットと協力して沖縄北谷の海にサンゴを1株植えるもので、「gooホーム」を通じて、環境問題についてユーザとともに考える取り組みです。なお、10,000のサンゴを沖縄の海に植えることを目標にしています。 1.目的と背景 サンゴ礁の海は、海洋面積全体の約0.2%に過ぎませんが、海に生息する生き物の4分の1がサンゴ礁の自然に関わって生きているといわれています。(出

    girled
    girled 2007/11/30
    なんかよくわかんないけど沖縄の海にサンゴを!!っていうから参加してみた。あー、今年、沖縄で潜らなかったなあ。来年は春先に潜りに行こうかしら。はあー、慶良間の海に癒されたいっす。 (gooホームPROJECT (http://sango.
  • 1