タグ

病気と感染症に関するgirledのブックマーク (2)

  • 代々木公園で蚊に刺されたか 一部立ち入り禁止 NHKニュース

    熱帯や亜熱帯の地域で流行している「デング熱」に、海外への渡航歴のない埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性が、新たに感染していたことが分かりました。 2人は、27日に「デング熱」への感染が確認された埼玉県の10代の女性と同じ学校の学生で、いずれも東京・渋谷区の都立代々木公園で蚊に刺されて感染した疑いがあることから、東京都は念のため、公園内で蚊の駆除を行うことにしています。 新たに感染が確認されたのは、埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性で、このうち女性は症状が落ち着いているということですが、男性は発熱の症状があり、都内の病院に入院中だということです。 「デング熱」は、蚊が媒介する感染症で、ヒトからヒトには感染しません。 「デング熱」については、27日に国内でおよそ70年ぶりに、埼玉県の10代の女性が感染していたことが分かりましたが、埼玉県や東京都によりますと、2人はこの女性と同じ

    代々木公園で蚊に刺されたか 一部立ち入り禁止 NHKニュース
    girled
    girled 2014/08/28
    公園内に規制線張られてる様子はなんか物々しい。公園の蚊が海外渡航歴のある感染者を刺して感染を広げたか、それとも、代々木の蚊がウイルスを持つ独自進化を遂げたか、だ。
  • どうやらノロウイルスが猛威を振るっているようです - 対策まとめ - 柿の種中毒治療日記

    水曜日の夜中から娘が突如嘔吐をはじめ、明け方まで15-30分ごとに続いた。で、娘が快癒したと思った昨日の金曜日、こんどはが同じ症状に見舞われ、激しい嘔吐が続く。というわけで7時で仕事を切り上げて帰宅。かかりつけの医者に往診してもらったところ、ウイルス性の感染性胃腸炎だろうとのことである(国立感染症研究所感染性胃腸炎とは)。先生によれば、今広州では子供向けの吐き止め薬が切れかけているぐらい同じような症状が流行しているようだ。会社内や住んでいるコンドミニアムでも、子供・大人に関わらず同じような話がここ数週間頻発している。 娘がどこから貰って来たかはわからないけれど、の感染はおそらく家庭内の貰い合いだろう。このチェーンを断ち切るべく、いくつか調べてみた。大学・大学院と関連分野のことを学んでいたから多少の基礎知識はあるのだけれども、久しぶりである。(なお、調べたサイトはほぼ政府系のサイトだけれ

    どうやらノロウイルスが猛威を振るっているようです - 対策まとめ - 柿の種中毒治療日記
    girled
    girled 2014/01/12
    ノロウィルス怖い。俺も7年前くらいにすげー酷いウィルス性腸炎やったことあってあの悪夢は繰り返したくない一心で冬場の手洗いは執拗なまでにやるようになった。あのトイレで生活してる感は人じゃなくなる。
  • 1