タグ

行政とビッグデータに関するgirledのブックマーク (2)

  • 気象庁|過去の気象データ検索

    アメダスの砺波観測所(富山県)において、雨量計の不具合により、2022年12月20日から2023年3月30日までの降水量データを欠測としました。これに伴い、「月降水量の少ない方から」の「観測史上1位の値(1月及び2月としての値)」も変更となっておりますので、ご注意ください。(2024年1月10日) 「日ごとの値を表示」「月ごとの値を表示」「年ごとの値を表示」「観測史上1~10位の値」において、N時間降水量(N = 1,3,6,12,24,48,72)の公開を開始しました。(2023年12月5日) 気象官署の移転及び風向風速計の移設に伴い、平年値の一部を更新しました。詳細は2020年平年値の更新について(PDF形式:381KB)をご覧ください。(2023年5月17日) アメダスの久世観測所(岡山県)において、風向風速計に不具合があったため、2022年8月13日から2022年11月22日までの

    girled
    girled 2020/12/30
    データの蓄積がハンパねーな。1976年からあるじゃん。子供の頃に家族旅行した日のあの天気とかも思い出せるのエモ過ぎる
  • 宮崎県の統計システムの公募がすごい。

    宮崎県から出された公募が前代未聞な形で話題になっています。github にプロトタイプが公開されている他、技術的に「分かっている」人が書いた感が漂っており、多くの人の興味を引いています。 さらに、これを書いた職員は実は生え抜きの公務員で、独学でプログラミングを学んだとか・・・

    宮崎県の統計システムの公募がすごい。
    girled
    girled 2019/06/27
    プロトタイプいい感じ。データエンジニアリング面もともかくフロント側のスキルもなかなかだなあ
  • 1