タグ

言葉とフリーランスに関するgirledのブックマーク (1)

  • pha語録 - COBOL技術者の憂鬱

    最近、「DHH」でググると、このエントリがトップに出てくるようになってしまっているので、こういう「知る人ぞ知る」偉人の言葉の集合体って、意外と需要があるのかなと思わされてしまいます。 なので、他にも私が気になっている人の言葉について、語録という形で整理してみようと思います。 という訳で、第二弾は、アルファベット3文字つながりのphaさんです。 彼の言葉は、一見、気怠さという表皮を纏っているようにみせかけて、内部に相当つきつめられた深い何かが時折見え隠れすることがあるので、いつも読んでいてドキドキさせられます。 「ニート」「労働」「他者」「世界」「自然」そして「Web」と、6つの視点から整理してみました。 ○ニート 僕はゆっくりお風呂に入って、ゆっくり料理を作って、ゆっくりご飯をべて、といった時間がものすごく大切なことだと思っている。 仕事が忙しくて、そういう生活をないがしろにするのは

    pha語録 - COBOL技術者の憂鬱
    girled
    girled 2011/10/05
    面白かった。働くってカッコイイみたいな価値観がもうバブルみたいなもんで近いうちに弾けそうなイメージを何となく感じた。価値観の暴走っていうか社会における価値観認識って至ってそういうもんなのかもしれないけ
  • 1