タグ

電車と多目的トイレに関するgirledのブックマーク (1)

  • N700系のぞみについて、知っておいてもらいたいことがあります

    関東〜関西への往復をしている方、ビジネスにおいてもプライベートにおいても大変多くおられると思います。 東海道新幹線は便利なので旅行でも使われている方も多いでしょう。 ここで一つ知っておいてもらいたいことがあるのです。 私も、ながらく新幹線を使っていましたが、つい最近まで知りませんでした。 のぞみの11号車には2シートだけ、3列シートが2列シートになっている席があるのです。 そして、これはN700系に限るそうですが、11号者のすぐ横には「多目的室」とおむつ交換台などを 設置してある「多機能トイレ」が併設されています。 そして、この2列シートになっている席には、開いてるスペース側にベルトが設置されています。 これはどういうことかというと、車いすやベビーカーなど、シートに座ることができない 困難を要する人たちが使うことを想定して用意されているものなんです。 http://japanr.blog1

    N700系のぞみについて、知っておいてもらいたいことがあります
    girled
    girled 2013/12/05
    子連れは11号車に多いってのもあるのか。みどりの窓口で指定席買った時は機械的にこのへんの席も割り振られてしまうんだろうか。
  • 1