タグ

2012年とsnsに関するgirledのブックマーク (2)

  • 子会社設立および事業譲受に関するお知らせ | ピクシブ株式会社

    ピクシブ株式会社(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:片桐孝憲)は、新たに100%出資による子会社「キュア株式会社」を設立し、当該子会社において、NHN Japan株式会社にて運営しておりましたコスプレコミュニティサイト「Cure」「WorldCosplay」及びそれらに関する事業を、2013年3月1日をもちまして譲受することといたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 「Cure」は、2001年8月のオープン以来、多くのコスプレイヤーから支持され、登録会員数は約95万人(2012年11月時点)、そのうちコスプレイヤー数は約14万人(2012年11月時点)を誇るコスプレコミュニティサイトです。2012年1月には、12言語対応のコスプレフォトシェアリングサイト「WorldCosplay」が、「Cure」の姉妹サイトとして設立され、双方ともに日のみならず、世界のコスプレカルチャーを牽引

    girled
    girled 2013/01/28
    なんか夢のコラボレーションどころか事業譲渡でより加速度増しそうな展開。これもそうだったけど運営会社意外と知らないでサイト名だけで認識してるサービスって意外と多いかもなあ。
  • スマホ断ちで気分一新 「デジタルデトックス」に注目 - 日本経済新聞

    「無線LANに接続不能な場所だとイライラする」「ツイッターの書き込みを確認しないと不安」。IT(情報技術)の進化でいつでも誰とでもつながるようになった今、かえってこんな気分にさいなまれる人も少なくない。そこで一定の時間、あえてデジタル環境から距離をおく「デジタルデトックス(解毒)」に注目が集まっている。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)を持たずに出かけたり、パソコンを使わない時間を決めたり。業務時間中のITの使い方を見直す企業も現れた。

    スマホ断ちで気分一新 「デジタルデトックス」に注目 - 日本経済新聞
    girled
    girled 2012/11/19
    会議にPC持ち込まないのはいいと思う。特にそのPCでメール受信とかも見れちゃうと全然会議に集中してないのが傍から見ててもわかる。
  • 1