タグ

2013年と上海に関するgirledのブックマーク (2)

  • 世界最大の汚染物質排出国 中国は速やかに環境を改善できるか?

    (英エコノミスト誌 2013年8月10日号) 世界最大の汚染物質排出国である中国が環境対策に乗り出したが、スピードアップが必要だ。 北京市内に垂れ込めるスモッグ〔AFPBB News〕 「地獄とはロンドンによく似た街だ。人が多く、煙が立ちこめている」。1819年にパーシー・ビッシュ・シェリーはこう綴っている。この表現は今の中国の都市にも当てはまる。というのも、19世紀初頭の英国と同様に、現在の中国も工業化に牽引された急成長を遂げているからだ。 当時の英国と同じように、豊かになりたいという衝動がきれいな空気を求める気持ちに勝り、中国の人々はありとあらゆる汚染物質を大気中に排出している。そして、英国人より多少は早く、こうした行いを改めようとしている。 中国が単純に、貧困から汚染を経てきれいな空気に至るという、先進国と同じ道をたどっているのだとしたら、(地獄のような街に住む人を除けば)あまり心配

    girled
    girled 2013/08/13
    ほんとに大げさではなく上海の空気はヤバかった。空も全然青くないし。滞在中ずっと喉がいがらっぽかったのは全体に気のせいじゃないと思う。自分のことしか考えてない人々の環境意識ってどうなんだろうねえ。
  • アジア最高層ビルからの絶景、上海タワー

    中国・上海(Shanghai)で建設中の世界第2位の超高層ビル、「上海タワー(Shanghai Tower)」からの眺め。上海タワーは3日、高さ580メートルの主要構造部の建設工事が完了し、台湾にある超高層ビル「台北101(Taipei101)」(高さ509メートル)を抜いてアジア最高層ビルとなった。 写真は、上海タワーから見下ろした上海市内の景色。右手に上海環球金融中心(Shanghai World Financial Center、高さ492メートル)、中央に金茂大厦(ジンマオタワー、Jin Mao Tower、高さ421メートル)、左手にオリエンタルパールタワー(Oriental Pearl Tower)(高さ468メートル)が見える(2013年8月2日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS 【8月5日 AFP】中国・上海(Shanghai)で建設中の世界第2位の超高層ビル、「

    アジア最高層ビルからの絶景、上海タワー
    girled
    girled 2013/08/05
    金融センターの栓抜き部分よりもこんなに高いのか。
  • 1