タグ

ITと座談会に関するgirledのブックマーク (1)

  • 世界をプログラミングせよ! でもってMOONってな〜に? (1/7)

    左から増井氏、清水氏、遠藤氏。このメンバーで語って話が盛り上がらないワケがない! ちなみにMOONは来年1月、アメリカのラスベガスで開催される世界最大の家電見市「International CES」にてお披露目予定で、春の発売を目指しているとのこと モバイル時代をかっ飛ばすユビキタスエンターテインメント(UEI)社長の清水亮氏、ユーザーインターフェースの神様こと増井俊之氏、ITジャーナリストで角川アスキー総研の遠藤諭氏という3人が集まった。プログラミングを取り巻くよもやま話をダラダラと喋る企画の予定だったが、増井先生の「全世界プログラミング」や遠藤所長の「言語の発生」や「ダンゴムシの心」などの話も錯綜しつつ、いま業界でジワジワと注目のUEIの次期プロジェクト「enchantMOON」(エンチャントムーン)の真相は何かに向かってしまうのだった。 論文のテーマが難しい 遠藤 増井さんは最近、

    世界をプログラミングせよ! でもってMOONってな〜に? (1/7)
    girled
    girled 2012/12/28
    この対談面白かった。enchant MOON、またさらに楽しみになってきた。ペンだのタブレットだの前田ブロックだの、面白そうな言葉が飛び交ってます。
  • 1