タグ

ITと思い出に関するgirledのブックマーク (1)

  • mixiの退潮傾向に想う事(1) - 私たちは なぜmixiを選んだか

    いろいろ意見はあるだろうけど、mixiが プレミアムなどのユーザー課金に頼ることなく、ここまでがんばってきたことは、事実だからね。たいしたものだと思うよ。 IR情報によれば 2010年度の売上高は約132億円、経常利益は約30億円。 無料のサービスを 腹にかかえて、これだけの利益をたたき出したことは、純粋に たたえられてしかるべきだと思う。 とはいえども。 mixiは いま 退潮傾向にある…と、僕も思う。 僕の感覚的なものだけでなくて、物理的な値からもそう思う。 感覚的なものは、僕の周囲のアーリーアダプター(あたらしもの好き)とアーリーマジョリティ(流行に乗りたがる人)が、共に 日記やニュース等のコンテンツに反応しなくなったことである。 つまり、マーケティング的には、すでに市場の半分が、mixiから降りているように僕には見えている。 僕のmixi ID は 3399 なので、2000万人中

    girled
    girled 2012/03/13
    面白かった。久々にログインしてみたけど目に入ってきたのはtwitterに連携してるつぶやきのタイムラインだった。最後にニフティと重ねてみた部分はなかなか考えさせられた。
  • 1