タグ

OSとmacに関するgirledのブックマーク (4)

  • 【Mavericks 10.9】バックグラウンド書き出し with FCPX, Motion, Logic Pro X, Aperture

    【Mavericks 10.9】バックグラウンド書き出し with FCPX, Motion, Logic Pro X, Aperture 2 先日、我が家の MacBookPro Retina を新しいOS “Mavericks” にアップグレードしました!そこで偶然、巡り会うことで勉強になった件があったので書き留めておきます。 新しいOS “Mavericks” では、「App Nap」という機能が採用されています。簡単に申し上げると、複数アプリケーションを立ち上げている際に、画面が隠れている(裏にある)アプリケーションを一時的に停止させ、節電につなげるというものです。 しかし、これが有効になっていると・・・ ・Final Cut Pro X で、大量のレンダリングを待っている間にSafariでネットサーフィンでもしてよ〜っと。 ・Motion で作った動画を書き出している間に、お風呂

    【Mavericks 10.9】バックグラウンド書き出し with FCPX, Motion, Logic Pro X, Aperture
    girled
    girled 2013/10/31
    こんな機能になってたのか。でも、この注意点さえ確認していればかなり便利だし電気食わないってことはCPUリソースも使ってないんだからアプリ立ち上げまくって作業してても動作に影響が少ないってのも魅力かも。
  • 「やっぱりXPだね!」って、Windows 8/8.1を極限までXPにしちゃうソフトが発売

    「やっぱりXPだね!」って、Windows 8/8.1を極限までXPにしちゃうソフトが発売2013.10.25 07:00 小暮ひさのり XP好き好き大好き! 僕の周りに話を聞いても、「XPじゃなきゃ使えない!」って人、やっぱり多いんですよね。個人的にはそろそろXPは静かに引退させてあげたほうが…って思っているのですが、シンプルでわかりやすくて、慣れ親しんだ方も多いXPさん。そんな長年連れ添った伴侶とも言うべきXPさんを忘れたく無いという気持ちもわかります。 このモヤモヤを解決してくれそうなソフトが発売されます。 マグノリアから発売される「Back to XP for 8」は、Winodws 8/8.1の見た目を極限までWindows XPへと近づけてくれるソフト。トップ画像はこのソフトを適応させたWindows 8のデスクトップとなります。スタートボタンも復活して、もうほぼWindows

    「やっぱりXPだね!」って、Windows 8/8.1を極限までXPにしちゃうソフトが発売
    girled
    girled 2013/10/25
    パッケージで売るとこがポイントかもな。パソコンソフトをパソコン屋さんで購入するユーザ層を意識してるのはなかなかうまい。
  • ナビゲーション/メニューのiPhoneアプリデザイン集22選

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    ナビゲーション/メニューのiPhoneアプリデザイン集22選
    girled
    girled 2013/10/21
    UIデザインの呼び方を知らないものも多くて参考になった。UIの話してるときにデザイン、レイアウト名で話しできると捗る。
  • 小型モーションコントローラー「Leap」、米新興会社が発表

    米Leap Motionは現地時間2012年5月20日、小型のモーションコントローラー「Leap」を発表した。キーボードやマウスを使わずに、指先や手の動きでコンピュータを操作することができる。 Leapは「iPod」サイズのUSBデバイスで、専用ソフトウエアと組み合わせて約0.2立方メートルの3次元コントロール空間をディスプレイの前に作り出す。指や手を大きく動かして地図を拡大/縮小したり画像を回転させたりするほか、指先やペンを使って署名など細かい線を書くこともできる。精度は現在市場で利用可能なコントローラーより200倍高く、100分の1ミリの動きを認識するという。 Windows 7およびWindows 8とMac OS Xをサポートし、Linux対応も計画している。希望小売価格は69.99ドル。同社サイトを通じて数量限定で予約注文を受け付けている。 同社はまた、Leap向けソフトウエア作

    小型モーションコントローラー「Leap」、米新興会社が発表
    girled
    girled 2012/05/22
    技術的にもすごそうだが、この機能をこの価格で提供できるってのはもっとすごいと思う。何これ、原価販売?
  • 1