タグ

TOKYOとデザインに関するgirledのブックマーク (2)

  • 建築マップ 東京都[ソフィテル東京]1/2

    ソフィテル東京 ( 1/2 ) SOFITEL TOKYO 東京都、菊竹清訓、1994〜2007 (平成6〜19)年、現存せず 形がユニーク過ぎて短命に終わった建築 元々このホテルは法華グループの「ホテルCOSIMA」という名前で1994(平成6)年開業したのですが、経営難から2000(平成12)年にフランスのアコーホテルズに譲渡され、「ソフィテル東京」として再スタートを切ります。しかし、シティホテルの競争が激化する中、同ホテルは客室数の少なさや交通の便の悪さがネックとなってこの場所での営業継続を断念。建物は再利用されることなく2007(平成19)年に解体されました。 ホテルのグレードは比較的高い方で、営業当時の客の評価も良好でしたが、サービス内容はともかく建物の外観に対する評判は決して芳しくありませんでした。竣工から13年で解体という、スクラップ&ビルドが珍しくない我が国においてさえ高層

    建築マップ 東京都[ソフィテル東京]1/2
    girled
    girled 2012/12/09
    この前池之端行ってソフィテルが無くなって高層マンションに建て替わってるの見て時代の移り変わりを肌で感じた。江戸東京博物館もそうなのか。エキスポタワー、アクアポリスも大好きな建築だ。
  • gifアニメーションで表現した東京23区の区章 | カラフルで「お役所」感が全然ない : きよおと-KiYOTO

    6月20 gifアニメーションで表現した東京23区の区章 | カラフルで「お役所」感が全然ない カテゴリ:Awesomeデザイン http://blog.livedoor.jp/clock510/archives/1818437.htmlgifアニメーションで表現した東京23区の区章 | カラフルで「お役所」感が全然ない モーションデザイナーUKYO Inabaさんの作品 東京23区の区章をカラフルでスタイリッシュなgifアニメーションで表現した斬新なアイデア。 普段、目にする状態だといかにも紋章といった感じで堅苦しく、道路標識などで無意識に見ていても、あまり記憶に残らないことが多いですが、これなら興味をもって身近な存在と感じられそうです。(6/21追記:コチラもおすすめ→東京23区のgifアニメに新展開〜 映画のオープニングのようなクールな表現がスゴイ!!) uky0178(UKYO I

    gifアニメーションで表現した東京23区の区章 | カラフルで「お役所」感が全然ない : きよおと-KiYOTO
    girled
    girled 2012/06/23
    なんか攻殻のCG映像部分で使われそうな演出。かっこいい。
  • 1