タグ

Twitterとmediaに関するgirledのブックマーク (4)

  • 「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている

    埼玉県朝霞市の女子中学生(15)を約2年間監禁した疑いで逮捕状を取られた寺内樺風(かぶ)容疑者(23)に関し、ツイッター上で奇妙な現象が起こっている。 「これをコピペすると注目集める」――そう呼びかけたユーザーが矢継ぎ早に「寺内樺風って小学校の頃の同級生だわ」という一文をツイートする。「俺も、俺も」と言わんばかりに「同級生」が次々現れる。そのほとんどは当の同級生でないとみられるが、ネタ集めに奔走するマスコミのネットを通じた取材依頼が殺到。偽の「同級生」が、それを茶化して楽しんでいるのだ。 「マスコミに取材してもらえる魔法の言葉」 こうした動きは寺内容疑者の身柄が確保された数時間後、2016年3月28日昼前から起こっていた。11時頃、「寺内樺風って小学校の頃の同級生やんけ...」とツイートしたユーザーに報道番組「みんなのニュース」(フジテレビ系)や日刊ゲンダイの公式アカウントが相次いで取材

    「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている
    girled
    girled 2016/03/30
    森の中から木を探す作業。辛いのお
  • 「痛ジャージ」がサイクリングを楽しむ人達の間で密かなブームに:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    girled
    girled 2013/11/28
    意外に違和感無く見えた。なんか痛車とかで目が慣れてるせいなんだろうか、元々自転車ジャージのデザインが派手だからなんだろうか。アニメファンが業界の宣伝をするっていうこの経済の循環がいいと思う。
  • 橋下市長、突然の「プリキュア」――その裏にあるセキュリティ危機

    実はこの発言、小学校1年の娘さんがパスコードを使って橋下市長のiPhoneにログイン、Twitterに投稿したというものでした。あまりに突然で異色なツイートを、父と娘のほのぼの話として、おもしろおかしくとりあげた記事/ブログも多数ありました。 しかし、これを「セキュリティ」の観点でみると、それほど愉快なお話ではないのです。 AP通信の一言で株価が急落? 2013年4月23日、AP通信が「ホワイトハウスで爆発、オバマ大統領が負傷」という“情報”を速報でTwitterに流しました(参考記事)。もちろんこれは事実ではなく、AP通信のTwitterアカウントがハッキングされた結果です。 しかし、これだけではこの話は終わりません。このニセ情報がきっかけで、同日の米株式市場ではダウ平均株価が急落します。米国の投資家は、ネット上のさまざまな情報ソースを基に株を売買する「アルゴリズム取引」を行っています。

    橋下市長、突然の「プリキュア」――その裏にあるセキュリティ危機
    girled
    girled 2013/06/07
    家族にソーシャルハックかけるとか世界の諜報部員なら手始め程度にやるセキュリティホールスキャンだよな、兄者。
  • “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側

    3月22日深夜から早朝にかけて、メディアの世界をひっくり返すネット生放送が行われた。インターネットの生放送サービス・Ustreamとニコニコ生放送を利用し、ネット・メディアの著名人が集結した討論番組だ。ピーク時で1万人以上が視聴し、トータルで14万ビューを突破するなど、今までの常識を打ち破るネット生放送となった。 3月24日16:30追記 初出で「14万人がみた」と表記しておりましたが、これは「トータル14万ビュー」の間違いです。Ustreamでの視聴数が、累計で14万ビューとなったもので、実際のユニーク視聴人数はこれより少なくなります。お詫びして訂正します。 この「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」は、Ustreamでの生放送を1年ほど前から行っている「ケツダンポトフ」のそらのさんによる放送だ。Twitter+Ustreamの世界では日でナンバーワンと言える存在で、裏側を含め

    “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側
    girled
    girled 2010/03/23
    見れなかったのでハッシュタグは軽く追っかけたけど。ほんとに思いつきでばっとやった感じなんだね。内容もともかく、このくらいの著名な人たちがそのノリで出来る情報発信メディアが普及したってことはすごいなあと
  • 1