タグ

htmlとTipsに関するgirledのブックマーク (2)

  • これ知ってた? base要素にtarget=

    リンクを新しいタブで開くには、a要素に「target="_blank"」を加えます。 実はこの「target="_blank"」はbase要素にも使用でき、ページ内のすべてのリンクに「target="_blank"」を適用することができます。

    これ知ってた? base要素にtarget=
    girled
    girled 2019/05/14
    relも指定出来るようじゃないとTabnabbing脆弱性対策はどうなんだろ?それもあって_blankはちょっと敬遠するようになった
  • "遅いブログパーツを高速表示する方法"を検証する | ゆっくりと…

    かん吉さんの記事 「遅いブログパーツを高速表示する方法」、すばらしいですネ。アフィリエイトをやっている人にとっては、とても興味を引く記事だと思います。ですが、紹介されているスクリプトは、中級以上の方が対象 とあるように、私のような初級者が知っておくべきことがあるはずです。 そこでまず私自身が中級者以上となるために、過去3回に渡り自分なりにブラウザの動作を勉強してきました。 ブラウザ動作の理解-レンダリングツリーの構築と描画のタイミング ブラウザ動作の理解-リフローとリペイント及びその最適化 ブラウザ動作の理解-レンダリングの負荷を測る そこから見えてきたのが、レンダリング・ツリー の役割りです。ブラウザの質は、ドキュメントとその見た目 (ビュー) の管理です。前者は、文書自体やその構成の管理に責任を負い、後者は、描画について責任を負う。そして、両者のコラボレーションによりユーザーに情報を

    girled
    girled 2011/12/13
    ブログパーツでcloseが抜けててiPhoneのSafariでうまく表示ができないやつ対策になるんじゃないかと思って調べ中。
  • 1