タグ

mixiとSNSに関するgirledのブックマーク (19)

  • mixi コミュニティ共通ユーザ検索

    mixi の2つのコミュニティに共通しているメンバーを検索します。 コミュニティのID(↓のような数字)を2つ指定してください。 ※mixi に対して頻繁すぎるリクエストを送らないように、1回データを取る毎に2秒待機します。 気長にお待ちください。(JavaScriptの処理が長すぎてブラウザが中止するか聞いてくるかも。。。) IEよりFireFoxを使うのが推奨です。 もし、何かクレームを頂いたら(このページの削除も含め)検討して対応します。

    girled
    girled 2019/04/12
    俺が作ったやつ以外にもあるのを平成最後に見つけた
  • mixi“キリ番”通知機能をスタート

    ミクシィは10月27日、SNS「mixi」に、自分のページへの訪問者数がきりがよい数字を超えた時に、アクセス数とキリ番を踏んだユーザー名を通知する新機能「足あとお知らせ機能」を追加した。 「足あと」はいつ誰が自分のページを訪問したかリアルタイムに分かる機能。2004年のサービス開始当初から提供していたが、途中で仕様や名称変更を経ており、このほど“復活”したばかりだ。総アクセス数を表示するアクセスカウンターも同時に追加しており、新機能はこれを利用している。 1000アクセスまでは100単位、それ以上は1000単位で通知。「mixiからのお知らせ」としてメッセージやホーム画面上部の赤字で知らせる。 Twitterでは「2014年にキリ番という言葉を見るとは……」「お知らせの日付が10年前でも驚かない」「逆に新鮮に聞こえる」などの反応が投稿されている。 関連記事 mixiの「訪問者」、「足あと」

    mixi“キリ番”通知機能をスタート
    girled
    girled 2014/10/28
    mixiはシニア向けサービスとして進化していくという選択をしたのか。サイトアクセスしたらマウスカーソルにキラキラした軌跡が付くようになりそうだな。
  • a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    a-mp.jp - このウェブサイトは販売用です! - a mp リソースおよび情報
    girled
    girled 2014/08/01
    プラスでもらえるものに欲張っちゃいかんだろうけど、宝くじもらうならその分現金でもらえたほうがみんな得のような気がする。メインバンクがみずほなん?
  • ソーシャルメディアの一生 - Cube Lilac

    mixi に関しては当初、特に何の感想も持っていなかったのですが、ここ最近「mixi 衰退論」的な記事が大きな反響を生んでいる事例をぽつぽつ見かけて感化されてしまったので何か書いてみます。今回は、衰退論と言うか「ソーシャルメディアの一生」と言うテーマで書いてみようと思います。言いたい事は大体上図の通りで、「キャズム」等で言われる「企業や製品のライフサイクル」をベースにちょっとだけソーシャルメディア用に書き換えたものとなります(具体的には、衰退期の次に滅亡期と言うものを追加)。尚、mixi と ラグナロクオンライン*1 を思い浮かべながら書いた図なので、どの程度まで一般化できているかは不明です。 黎明期〜成長期 新し物好きが飛びつき、ブログ等で言及する事によって広まっていく(口コミ効果)、一方で、目にする機会が多くなったので取りあえずやってみたが要領を得ず「○○の何が面白いのかさっぱり分から

    ソーシャルメディアの一生 - Cube Lilac
    girled
    girled 2013/10/10
    インフラに近いサービスメディアだと衰退の勢いが早そうに思う。周りが使ってるから、、はいい面もある反面、悪い面でもありそうな。
  • 【インタビュー】「復活愛は求めない」新生mixiはアプリで存在感示す〜川崎裕一取締役に聞く 

  • 「このままではミクシィは生き残れない」朝倉・次期社長が独白 - 日本経済新聞

    交流サイト(SNS)大手ミクシィが15日、突然のトップ交代を発表した。創業者で最大株主の笠原健治社長(37)が6月25日付で会長に退き、新社長に30歳の朝倉祐介執行役員が就く。ネット業界の中でも異例の速さで世代交代を図る狙いは、停滞する同社がもう一度ベンチャー精神を取り戻し、次の成長に向けて前進するため。ネット起業家の当たり年とされた76世代(1976年前後の生まれ)の笠原氏から、次の当たり年とされる82世代(1982年前後の生まれ)の朝倉氏へ――。新社長が舵取りするミクシィはどこへ向かうのか。社長交代の舞台裏や、10年後の会社の姿、今後手掛ける大胆改革の中身など、朝倉氏がインタビューで語った。

    「このままではミクシィは生き残れない」朝倉・次期社長が独白 - 日本経済新聞
    girled
    girled 2013/05/20
    Find Job ! が15人ってのがびっくりした。あと、新社長の経歴もかなリユニークだったんだな。mixiってサービスの今後の展開自体があんまり語られてはいなかった。
  • Yahoo! Japanにジョインします! - aerocafeの日記

    日発表されましたが、 コミュニティファクトリーはヤフーの100%子会社になります。 これから爆速で女の子に使ってもらえるサービスを作っていきます! ■ユーザーの皆様へ DECOPICをはじめ、コミュニティファクトリーのサービスは今後も変わらず 継続していきます。 日最大のインターネットグループの一員となることで、もっといいサービスを より早くご提供できると信じています。ご期待ください! ■御礼 コミュニティファクトリーを立ち上げたのが2006年2月なので6年半、 当時24歳だったので、今弊社で働いてくれてるほとんどのメンバーより若い時だったことになります。 当初SNSやコミュニティの受託からスタートし、 途中ご投資を頂き学生向けSNSの立ち上げを行い、2009年にはミクシィさんからご投資を頂いて、ソーシャルゲームの業界に入りました。 その後正直ソシャゲでは勝ちきれず、昨年9月に完全にス

    Yahoo! Japanにジョインします! - aerocafeの日記
    girled
    girled 2012/09/12
    ここ最近のYJ!の買収がすごい活発な印象。事業拡大、既存サービス強化がすごい速さで進んでるんだろうなー。
  • mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days

    徳力さんがmixiとFacebookとLINEのソーシャルグラフについてブログを書いてた Facebookの人間関係は実名と言うこともあり平均150~200人ぐらいで比較的パブリックな性質が含まれるのに対し、mixiの人間関係は40人程度で近しい友達が中心のプライベートグラフである、というのは、実際の日におけるFacebookの拡がりを見ていると興味深い指摘でした。 それから一年。 個人的には、今、日におけるプライベートグラフの重要性を証明しつつあるのは、LINEであると感じています。 mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説 @tokuriki ということだけど、mixiとLINEのソーシャルグラフを同一に見るのはどうだろう? mixiとLINEのソーシャルグラフは、たまたまグラフの規模が同じ程度であるというだけで、戦略としては真

    mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days
    girled
    girled 2012/07/22
    どの程度のソーシャルコミュニティが自分にフィットしてるかはやっぱり人それぞれだと思うし、それぞれの「サービスレイヤ」で存在感出せていければユーザも使いやすくなるのかもと思う。レイヤごとにマネタイズは変
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    girled
    girled 2012/05/15
    すごいシンプルなメッセージだな。
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    girled
    girled 2011/08/04
    苦戦という状況はなんとなくわかるけど月間ログインが増えてるってのは意外だった。サービスのアクティブ率は案外下がってないのいかなあ。
  • 最近のmixiが迷走している理由

    超デンジャラスな新機能を連発しては引っ込めるの繰り返しで迷走しているmixiについて小耳に挟んだ事があるのでメモがてら書いておく。 ・わりと最近入社した一部のインターナショナル国際派海外志向社員がFacebookを過剰に意識しすぎてこれまでmixiを支えてきた「日の風土に最適化されたコミュニケーションをweb上で実現する」という理念を180度方向転換させてしまった結果だと聞いている。 ・末端の開発エンジニア部隊や営業族から一連の新機能について致命的な戦略ミスであるという指摘が社内で轟々と渦巻いていたにも関わらず意思決定に関わる層がそのナレッジな声を拾えなくなっている。つまり会社として大きくなりすぎた。 ・ペニーオークションで一儲けしようなどと訳のわからない企画が通りそうになるほどに社内は荒れている ・会議で「21世紀型インターナショナルな〜」「世界基準のインターナショナルな機能を〜」「F

    最近のmixiが迷走している理由
    girled
    girled 2010/12/10
    「あそこですらこんなに混沌とした状態になってるんだから。」とか言って自らを取り巻くデスマーチをしょーがないという現実にしようと必死になってるWeb屋さん多いかもしんないね。
  • mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち

    Neal Sato @nealsato 二日とも複数台のmemcachedが連続して落ちました。コアは吐かずにストンと落ちるので、原因追及に時間がかかりましたが、memcachedへの接続数が異常に多いと落ちる事は再現できました。 #mixi 2010-08-12 02:33:00 Neal Sato @nealsato memcachedが大量の接続を受けると突然停止をするので、memcachedへの接続数を減らし安定運用中。外部からの過剰アクセスではなく、サーバ追加→クライアント数増加→停止。 2010-08-12 08:45:50 達人が教えるつぶあん🇺🇦 @kazeburo ファイルディスクリプタが不足してmemcachedが落ちたとして、そのときには、3万強の接続となってるはず。3万強の接続となるにはアプリケーションサーバ側のmax clientが平均60として500台以上必

    mixiがはまったmemcached(or libevent?)の問題を調べる人たち
    girled
    girled 2010/08/16
    めったなことでは起きないって話はわかったみたいだけど、でも、今回の件でmemcachedも含めKVSを使ったシステムの構築ノウハウに関してまたより安定性のあるツール類が出てきそうで期待したいなあ。
  • どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    僕自身、最近はあまりmixiを使うことがないし、たまにmixiをのぞくと、ほとんどのマイミクのみなさんは休止状態。僕の周りのネットの先端を追い続ける人たちにとって、コミュニケーションのメインツールはTwitterに移行したようだ。 でも実はmixiは順調に成長を続けている。特に若いユーザー層の人気は不動である。僕はmixi関係者と話をする機会があるのでこのことを知っていたけれど、僕の周りの比較的ネットに詳しい人たちってmixiがコミュニケーションツールとして順調に伸びている話を意外に知らない。最先端な人であればあるほど、知らない傾向があると思う。なので10日前ぐらいに発表された資料なんだけど、最先端ユーザーのためと、そして僕自身、この情報を記録として残すために、遅ればせながら取り上げたいと思う。 主要データを見てみよう。 ・登録ユーザー数2100万人 ・月間ログインユーザー数1430万人、

    どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    girled
    girled 2010/08/15
    20代前半のユーザをターゲットにマーケティングするならmixiはまだまだ媒体として強い存在でありえるわけか。mixiのSNSアプリもなんだかんだユーザ多いみたいだしオープン化も国内No.1SNSとして着実に他サービスへの浸透を
  • FacebookがローカルSNSを逆転する時:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Facebookは実に多くの地域に根づいたSNSを葬り去ってきたローカルSNSキラーだ。実際,この1年間だけでも世界131ヶ国中,30ヶ国のローカルSNSが逆転されている。 【参考記事】 ・ 世界のSNSマップ最新版。Facebookが131ヵ国中111ヶ国でトップ (6/15) 当記事では,さまざまな国におけるFacebook逆転の瞬間をとらえてみた。なおデータ元はGoogle Trends for Websiteで統一している。 ■ 1年以上前に逆転された主要な国々 1.米国 もっとも有名な逆転劇。残念ながらMySpaceは縮小の一途をたどっている。 逆転タイミングは,デイリーユニーク訪問者の対人口比で約9% 2.フランス フランスのローカルSNS,SkyRockも逆転以降,縮小傾向が続く。 逆転タイミングは,デイリーユニーク訪問者の対人口比で約7% 3.アイルランド アイルランドでは

    FacebookがローカルSNSを逆転する時:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    girled
    girled 2010/08/02
    ブラジル以外でもorkutががんばってる国ってあったんだなあ。日本国内の場合、mixiは残ると思うんだよなー。Yahoo!Japanみたいな感じで。日本人って使い慣れた、とかに対する固執が強いのかなあ。新しいことが苦手って感じ
  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    girled
    girled 2010/01/07
    友達の新着情報表示タブ切替機能、最初ちょっと使えたのに無くなっちゃったね。マイミク多かった人の負荷がデカかったのかなあ。使った感じ一発でいろんな情報を更新順で一括で見られるのは便利でよかったんだけどね
  • 日本郵政、ミクシィと年賀状サービス ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    日本郵政、ミクシィと年賀状サービス ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    girled
    girled 2008/10/28
    すげーなー、ミクシィ。こういう企画を夢物語とか雑談の延長に留めず、本当に動かすことが出来る人材がいっぱいいるんだろうな。出来る会社には出来る人が集まるんだろうねえ。
  • mixi、音楽を聴ける新サービスを今夏に開始

    ミクシィは5月9日、運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」において、音楽を聴ける新サービス「mixiミュージックプラス(仮称)」を今夏より開始することを発表した。 現在のところmixiミュージック プラス(仮称)の詳細については明らかにされておらず、ミクシィから改めて発表される模様。レコード会社やコンテンツパートナーとともに実現する、SNSならではの新しい音楽サービスとのことだ。 新サービスの広告企画販売におけるパートナー企業として、博報堂DYメディアパートナーズと協業することが決定している。音楽サービスを通じた新広告メニューを開発・販売する計画だ。

    mixi、音楽を聴ける新サービスを今夏に開始
    girled
    girled 2008/05/09
    でも、やっぱ後発感は拭えないかもなあ。Last.fmの日本ローカライズ版の反応の薄さを見る限り、なんかmixiがやっても反応薄そうだけどねえ。個人的にはimeemかなり使ってるけど。
  • FPN-コメントの義務化に見る『mixi疲れ』の秘密

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-コメントの義務化に見る『mixi疲れ』の秘密
    girled
    girled 2006/07/10
    確かに身の回りでも「mixi、もう疲れた。」って最近よく聞くなあ。ルールであげられてる5つって、『SNSの楽しさの元』なんじゃないの?それを否定しちゃうとねえ。足跡とかってそういう義務化を余計に意識させちゃって
  • mixiの発展は人類にとっての損失 - 僕はオカネモチになりたかったただけなんだ

    ■[はてな入りたい]mixiの発展は人類にとっての損失 mixiが大きくなればなるほど、人類にとって損失となるように思う。 そもそも、mixiの思想をコミュニティ内での情報の共有と限定とするならばそれはwebとは相容れない。Googleや、はてなの方針とは全く逆の方向を目指しているように見える。 mixiが大きくなればなるほど、検索できない、触れることが難しい情報が蓄積されていく。検索できない情報が貯まっていくのはとても「もったいない」。最近は専門家も何かとmixiで日記風なものを書いたりしているけれど、万人の目に触れることがないという観点ではその人自身にとっても、その人の情報を知りたい人にとってもマイナスだと思う。 mixiの中にある情報は、見たくても見られない人が多くいる。 Googleの数万台のサーバに蓄積されたキャッシュが消えてしまっても、その情報は世界中のPCの中のブラウザのキャ

    girled
    girled 2006/03/30
    わかる。別にそれの是非を問いたいわけじゃないけど、俺の意識としてはこの筆者と同じようなとこがあって「mixiでの情報蓄積」にあんまりポジティブじゃない。でも、コミュニティはまた特
  • 1