タグ

programmingとwebに関するgirledのブックマーク (5)

  • 「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた

    概要 ところでこのツイートを見てほしい。このソースコードをどう思う? 世界最悪のログイン処理コード。 実際のサービスで可動していたものだとか……https://t.co/C2bG93ZCkj pic.twitter.com/EfVNAEslrn — はっしー@海外プログラマ🇳🇿元社畜 (@hassy_nz) 2018年8月10日 すごく……セキュリティーホールです…… 一応は動いていますが、あまりに問題がありすぎるため、Twitterでも話題になっていました。 問題点は片手に入り切らないぐらいある気がしますが、一つづつ解説していきます。 ※元記事のタイトルに記載されていますが、このコードはイントラネット内で動作していたものです。 問題点リスト 1. クライアント上のJavaScriptで書かれている 他の問題点を全部ぶっ飛ばすぐらいの重大な不具合です。 クライアントと言うのはこの場合、

    「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた
    girled
    girled 2018/08/14
    さっきこの話してたら「でも、ログイン出来るだけマシでしょ」って言われて何も言えなかった
  • 日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup

    2013年のいま、API界隈が熱い! 今年に入り、官公庁の統計データやNHKの番組情報など、今までなかなか利用できなかったデータがAPIとして扱えるようになってきました。このエントリでは現在公開されているAPIを一覧でまとめます。いま使えるAPIはこれだけ読めば大丈夫。2013年の最新マッシュアップ事情をあますとこなく網羅します! HOT! API 総務省 次世代統計利用システム(国勢調査、人口推計、就業構造、企業統計、物価統計 etc.) NHK番組表(※未公開) 行政・自治体・公共サービス 郵便番号 郵便番号検索API郵便番号 → 住所) 郵便専門ネット(郵便番号 → 住所、郵便番号の簡易存在チェック) ぽすたん(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) IW3 PROJECT(郵便番号 → 住所、住所 → 郵便番号) 宇宙 Google+ JAXA PR(※現在一部の学生に限定公開

    日本の全エンジニアに捧ぐ!現在公開されているAPI一覧【2013年版】 | Find Job ! Startup
    girled
    girled 2013/07/11
    知らないサービス結構あってAPIじゃなくて本サービス自体試してみようと思った。地図関連のAPIはなかなか興味深いものあるんだなー。
  • 先輩と覚える HTTP ステータスコード

    gistfile1.md 先輩に学ぶ HTTP Status Code 超雑にまとめました。修正してください。 登場人物 アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。 サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。 プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。 1xx 系 100 Continue 後輩「あ、先輩!お願いが!」 アプリケーション先輩「おー、聞いてやる。詳しく話せ」 101 Switching Protocols 後輩「せんぱーい、お願いなんですけどー」 アプリケーション先輩「ちょっと待て、お前 HTTP 1.0 で喋るな、 HTTP 1.1 か TLS 1.0 で

    先輩と覚える HTTP ステータスコード
    girled
    girled 2012/08/21
    後輩を女の子にしたら萌えキャラ擬人化できそうだなあ。どのキャラもいい味出してる。
  • Instagram API

    InstagramグラフAPIInstagramグラフAPIは、アプリのユーザーが自分のInstagramビジネスアカウントおよびInstagramクリエイターアカウントのデータにアクセスすることを許可します。このAPIを使用して、メディアの取得と公開、メディアへのコメントの管理と返信、他のInstagramユーザーが@メンションしたメディアの特定、ハッシュタグ付きのメディアの検索、他のInstagramビジネスやクリエイターに関する基メタデータと指標の取得を行えます。 Instagram基表示APIInstagram基表示APIは、アプリのユーザーが自分のInstagramアカウントの基プロフィール情報、写真、動画を取得することを許可します。このAPIは、ビジネスおよびクリエイター以外のInstagramユーザーを対象にしています。メディアの公開、コメントのモデレーション、@メン

    girled
    girled 2012/08/20
    今週はInstagramとfourwsquareのAPI調べる。
  • TheC10kProblem - 「C10K問題」(クライアント1万台問題)とは、ハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする問題のこと

    TheC10kProblem - 「C10K問題」(クライアント1万台問題)とは、ハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする問題のこと 目次 この文書について C10K 問題 関連サイト まず読むべき I/O フレームワーク I/O 戦略 1. 各スレッドが複数のクライアントを受け付ける. そしてノンブロッキング I/O と レベル・トリガ型の完了通知を利用する. 伝統的な select() 伝統的な poll() /dev/poll kqueue() 2. 各スレッドが複数のクライアントを受け付ける. そしてノンブロッキング I/O と 変更型の完了通知(readiness change notification)を利用する. kqueue() epoll リアルタイム・シグナル fd 単位のシグナル (Signal-per-fd)

    girled
    girled 2012/04/06
    暇なのでnode.jsのお勉強しててC10Kの話が出てきたので。ネットワークにしろストレージにしろ、システム開発とI/Oの制限とは切っても切れない関係なのね。
  • 1