タグ

softbankとdocomoに関するgirledのブックマーク (2)

  • 巧妙すぎる!2年縛りがないという新プラン - ケロロ好きなエンジニアのブログ

    2年縛りはあかん!なんとかせーってことで 更新月を2ヶ月間にするとか、2年縛りのないプランにするとかって キャリアが違っても同じサービスなのはなんでなんでしょうね。しかも同じ費用。 そのクソな内容を見てみましょう。 www.softbank.jp news.kddi.com ドコモの2年縛りの発表はまだみたいですが、同様な内容になるみたいです。 で、+300円です。 例えば1700円のプランに対して2000円だそうです。 てっきり2年縛りが無いのかと思ったんですが、どうやらそうじゃなくて、2年縛りはあるけどその後は縛りなしよってことらしいです。 これで2年縛り撤廃っていうのかなぁ???? 具体的には 最初の契約で+300円の2000円のに入っても2年間は縛りがあり、解約では違約金が発生します。ただ3年目からはようやく違約金がかからないってことですよね。 最初に1700円の2年プランに入って

    巧妙すぎる!2年縛りがないという新プラン - ケロロ好きなエンジニアのブログ
    girled
    girled 2016/03/18
    見やすくて分かりやすかった。契約したら負け状態になりつつあるな。
  • なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary

    みなさんご存じの通り、日国内で正規に販売されるiPadはソフトバンクによるSIMロックがかかることになり、SIMアンロックで発売されることを前提に動いてたNTTドコモはその計画を断念することになりました。一見「ソフトバンクの契約ごり押しすぎる」と見えるこの状況ですが、これまでの流れを追ってみると、その裏にはドコモとソフトバンクの壮絶なバトルがみえてきます。 "我が社の製品は特別扱いせよ" ヨドバシカメラや携帯の販売店、あるいはソフトバンクショップにいくといつも賑わいをみせているiPhoneコーナー。白い特製の什器に美しく陳列されたiPhoneを手に取り1台また1台と売れていきます。 すでに見慣れた光景かと思いますが、これはiPhoneを取り扱う販売店に課せられた陳列のルールです。アップルはiPhoneの販売店に対して「他社の携帯電話と並べて陳列してはいけない」「他社の携帯電話コーナーと一

    なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary
    girled
    girled 2010/05/11
    なるほどね。Appleとソフトバンクとの力関係の変化もいろいろと状況に影響を与えてたんだろうね。Appleも日本を市場とする以上、売りやすい環境、売ってくれる環境はかけがいないものだろうからねえ。
  • 1