タグ

設定に関するhamacoのブックマーク (9)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • nginxのHttpLimitReqModuleを試してみる - KAYAC engineers' blog

    ※この記事はnginxの現時点での最新stable 0.8.54を使っています。 2回目の投稿になります、sugyanです こんにちは。 最近、jsdo.itでちょっとしたAPIを作ってみているのですが、連続で大量のリクエストが来るのはちょっと困るので、防御策としてnginxのリクエスト制御モジュール"HttpLimitReqModule"を導入してみることにしました。 http://wiki.nginx.org/HttpLimitReqModule 何も設定しない場合 まずは普通のnginx設定でhttpサーバを立ち上げて、動かしてみます。 worker_processes 1; error_log logs/error.log info; events { worker_connections 256; } http { log_format test '$remote_addr -

    nginxのHttpLimitReqModuleを試してみる - KAYAC engineers' blog
  • On a Whim: のどか(と窓使いの憂鬱)のvim風キーバインド設定を書いてみた

    2010年11月14日日曜日 のどか(と窓使いの憂)のvim風キーバインド設定を書いてみた せっかくのどかを購入したのにあんまりキーバインドの改造をしていないので、練習がてらざっくりとvim風キーバインド設定を書いてみました。 多分窓使いの憂でも動きます。動作確認はしていないです。 個人的に以下のキーバインドを先に行っているので、それ前提で見ていただければ。 # CapsLock 単発だと Esc になり、押しながら何かを押すと Ctrl になる mod ctrl += !!英数 key *英数 = *Esc # SemiColon を Enter に key *IC-SemiColon = Enter # Control を押しながら SemiColon で SemiColon key *IC-C-~S-SemiColon = SemiColon で、以下がvim風キーバインド ##

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hamaco
    hamaco 2011/02/23
    結構快適かも
  • さくらVPSで最初に設定するべきあれこれ - webで生きる人の記録と記憶

    インフラ, server, セキュリティ, CentOS※さくらVPSじゃなくてもサーバ設定する際はやってたほうが良い設定かも さくらVPSとは仮想化されたサーバです。さくらVPSの仕様KVMによる仮想化CentOSをはじめOSのインストールは自由(ディストリビューションは5種類×2)root権限ありメモリ:512MBHDD:20GBGIP(IPv4)×1個通信速度:100Mbpsデータ転送量:無制限月額:980円とまあ安くてカスタマイズ性の高いサーバサービスです。http://vps.sakura.ad.jp/specification.htmlさくらVPS借りたのでまず設定するのはセキュリティ関連だろう。 さくらVPSを始めて設定したこと | webで生きる人の記録と記憶 http://d.hatena.ne.jp/little_jp/20110122/1295722211 公開鍵認証

  • さあタブバーを捨ててウィンドウパネルを使おう - hate.hate.hateda

    「えーまじタブバー!?キモーイ!タブバー使っていいのはGoogle Chromeユーザーまでだよねー!キャハハハハハ!!」と女子高生に言われた気がしたので先進的なOperaユーザーのみなさんはウィンドウパネルの使い方を学びましょう。 ウィンドウパネルにはタブバーが全く敵うことのない機能が備わっているのです。 タブを検索できる これだけでウィンドウパネルの大勝利です。躊躇せずにアルファバージョンをインストールしてしまうようなOperaユーザーともなれば、開いているタブの数は常時100を超えるという統計があります。その100の中から目的のタブを開くときあなたはどうやって選択しますか?まさか、いちいちタブの名前を自分で探して選択するんですか。それは愚行です。時間の無駄です。さあウィンドウパネルを使いましょう。ウィンドウパネルのクイック検索を使えば開いているタブ一覧からタイトルおよびURLで検索で

    さあタブバーを捨ててウィンドウパネルを使おう - hate.hate.hateda
    hamaco
    hamaco 2011/02/14
    設定してみた。
  • txt ファイルと filetype - 永遠に未完成

    .txt と言う拡張子はテキストファイルの拡張子なわけだけど、テキストファイルって一言で言っても色々あるわけです。 で、私ははてダの下書きを .txt で保存してたり、仕事で書いた readme.txt をこっそり reStructuredText で書いてみたりしてるので、そういう場合もある程度自動で filetype も検出して欲しい。 てわけで、私は以下のように設定している。 " ftdetect/text.vim autocmd BufReadPost,BufNewFile *.txt call s:structured_text() function! s:structured_text() let line1 = getline(1) let line2 = getline(2) execute 'setfiletype' \ line1 =~ '^\([=-`:''"~^_*

    txt ファイルと filetype - 永遠に未完成
  • MacBook Air セットアップメモ - unknownplace.org

    11インチのやつ、買いましたよ。よくあるセットアップメモを残す。 SSDの容量が心許ないので、バックアップからの復元はしないで新規で設定した。 OS 再インストール まずやっぱ最初はこれ。目的は大文字小文字を区別するファイルシステムでパーティションを切りなおすということのみ。 デフォルトのファイルシステムではWindowsなどとおなじように大文字小文字を区別しない。そういう環境ではたとえば #include <STDIO.h> とか言うコードも通ってしまう。そういう気がつかないうちに仕込まれる各種トラブルの種は気持ち悪いよね。 注意点としてはAdobe製のソフトはそういうトラブルの種を抱えたコーディングをされているらしいものが多いようで、このファイルシステムにすると動作しないものが結構あるらしい。たとえばPhotoshopは最新版でもうごかないみたい。 (Lightroomは大丈夫) ソフ

    hamaco
    hamaco 2011/01/14
    MacBook Air当ったらまた見る
  • 1