タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • アニメに強すぎる「AbemaTV」インタビュー

    無料のインターネットテレビ局「AbemaTV」。会員登録しなくてもパソコンやスマホからサイトにアクセスすれば放送が見られる気軽なサービスだ。 中でも視聴者が多いのは5チャンネルあるアニメチャンネル。1980年代なつかしアニメから最新アニメの見逃し放送まで、放映しているアニメの層は広い。AbemaTVがアニメに強いと印象づけたのは人気アニメの「一挙放送」。視聴者がツイッターでAbemaTVの一挙放送を“実況”し、トレンド枠に入る(トレンド入りする)ことも増えている。 AbemaTVのアニメチャンネルを編成しているのは椛嶋麻菜美さん、水谷誠也さんの2人。5チャンネルをわずか2人で担当しているというのも驚きだが「アニメを広い視聴者に見てほしい」という熱さに驚かされた。AbemaTVがアニメに強い理由は、2人の熱量がすべてと言ってよさそうだ。 ●AbemaTVアニメチャンネル“中の人” 編成制作局

    アニメに強すぎる「AbemaTV」インタビュー
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
  • 漫画家の寺田克也がiPad Proに持つ大きな不満は「複数接続」 (1/4)

    こんにちは。ぼく編集の西牧です。 前回は、iPad Proを2台使い、見開きで漫画を描いている人がいるというので行ってみたら、なんと寺田克也さんで驚いたというお話でした。うちのライターの四さんのお知り合いらしいですが、だったら最初からそう言ってほしかったです。 漫画は見開きページで考えるもの。だから漫画を描くにあたって、2台のiPad Proと、Procreateというアプリ、そしてApple Pencilの組み合わせは、寺田さんにとって最高のものなんだとか。しかもモバイル性が高い。海外の個展や日各地のイベントに引っ張りだこの寺田さんにとって、それも重要な性能のはずです。 ただ、2台のiPad Proを同時に使うことはAppleも想定していません。だから、やればできるとはいえ、実際にはいろんな不都合が生じます。それを寺田さんは工夫で乗り切っているようですが、もっと使いやすくなるよう、各

    漫画家の寺田克也がiPad Proに持つ大きな不満は「複数接続」 (1/4)
  • 1